こんなところにコメダが❗️
っていうのを見つけたら、誰かに言いたくなりませんか?
ぜひ、こちらでコメダを愛する皆様にシェアしてください☺️
ちなみに私の発見は…
WOWOWでコメダの豆菓子が❗️
先日WOWOWの「おしゃべりアラモード」って言うトーク番組観てたら!
ゲストの三谷幸喜さんが、名古屋に出かけていた奥様から「これおいしいから」って言われて、スタジオに持ってきたお菓子が
コメダの豆菓子でした😄
森山良子さんと清水ミチコさんと、3人で食べながら
めっちゃ美味しい‼️
を連発してましたよ☺️
写真で三谷幸喜さんの手に、コメダの豆菓子の袋が❣️
お豆が画面いっぱいのアップになってました(笑)
追伸 一応広告写真撮りました❗
早速今日週刊ダイヤモンドを。
本屋に入荷したばかりとの事。
コメダFC率96%、人件費等の販管費16%、営業黒字数十億円、
コメダが本部に払うロイヤルティーは席数×1500円。
売り上げの1割以下との事。
コメダの事知りたくて本屋へ真っしぐらな日でした。
興味のある方はぜひ‼️
うさぎさん
情報提供ありがとうございます。
私も購入し、読みました。
外食産業で、これからコメダ珈琲を参考にフランチャイズを主体にする企業が増えるかもしれませんね。
今日11月30日の日本経済新聞の広告の中でコメダを発見‼️👀
ビジネス週刊誌販売部数No.1の週刊ダイヤモンド12/5号で
コメダvsサイゼリヤ コロナに勝つ外食のPL掲載されてます😊
素晴らしいです😊
うさぎさん、ありがとうございます!
コロナ禍の外食産業で、90パーセント以上フランチャイズ化してるコメダは勝ち組と出てますね。
3日の「カンブリア宮殿」も、
そのあたりが取材されてるのかもしれませんね。
うきりんさん
鋭すぎです(^^;
「コンビニのパンコーナーにコメダの小倉あんが置いてある」
名古屋のコンビニでは、ジャムの隣にあたりまえのように置いてあります。
名古屋に引っ越してきた当初はビックリしました😅
石丸さん、おはようございます。
名古屋のスーパーマーケットやコンビニでは、
ふつーに、コメダのあんこやお菓子が陳列されてるんですよね。
これはきっと、地元ならではなんでしょうね。
スーパーでもたくさん売られてますよね♪
こっちに来るまで【パン×あんこ】の組み合わせって、あんバターフランス、あんぱん、あんドーナツくらい?でしか食べたことなくて。
食パンコーナーの横にあんこが陳列されてるのが名古屋ならではだなーって思います^ ^
石丸さん、よそではパンの隣にあんこは陳列されてないんですね。
そうですかー
子供の頃から、パンに塗るあんこは、母が作ってくれてました。
所によって、食生活の違いってありますよね。
今週のカンブリア宮殿、楽しみですね。
石丸さま。私, 大分ヱリアですが
つぶあん/ こしあん ,のコメダあん
スーパーで良く見ますよ
昨日の「カンブリア宮殿」で来週コメダって出てた!録画しなきゃ!!
って伝えたくて久々にログインしてしまいました。
新しいの立てるか悩んだけど、ココ使って問題ないかしら???
そうなんですか。
ありがとうございます😊
予約しなければ
りょうさん、カンブリア宮殿楽しみですね!
うさぎさん
投稿されていたドリンク、コンビニとスーパーで見かけました。。もちろん購入しました!
少しミルクが多い、でしょうか?
地元(福井)の西武百貨店のスーパーでコメダのドリンクを発見!
思わず購入してしまいました🤗
近所のスーパーで、コメダ特製小倉あんを買っています。
食パンにたっぷり乗せて食べます♪
こんなところにコメダが❗と言えば、
スーパーの飲料コーナーやコンビニのパック飲料のコーナーにプラスチック容器に入ったカフェオレを置いていますね。ここ4年くらいになるのでしょうか。もう日常になっているかもしれませんね。すみません😅
書いていて思い出したのですが、2年前くらいにはシロノワールのアイスバーがローソンにありました。もう売ってないのでしょうか?
かおるこさんへ
大変な中、コメントとお気遣いをいただき、ありがとうございます。
大阪の店舗にお勤めですか。
コロナウィルス対策で細心の注意を払いながらの営業、お疲れ様です。何かと選択肢が少ない中、やすらぎの存在になっていると思います。かおるこさんはじめ店舗の皆様、健康に留意されて取り組んで下さいね。応援しています。
私も予防対策はじめ、進めていきます。そしてコロナウィルスが落ち着きましたら、大阪のコメダさんには行ったことがないので、伺いたいです。その日を励みにして取り組みたいと思います。
私もナポリタンのオーダーが多かったと思いますが、引き続き、「やたらとナポリタンのオーダーが入って」いますか😊
和みなごやさんへ
コメントとお気遣いありがとうございます!
私は大阪のコメダ珈琲で勤務しています。コロナの影響で営業時間短縮、消毒や換気、座席数を減らしたり、感染予防しながら営業しています。
北海道にお住まいなんですね、北海道もコロナ大変ですね、ほんとに早く終息して欲しいですね。大阪も減ってきていますが、ここで油断しないよう気を引き締め感染予防変わらず続けます!
かおるこさん
テレビの影響ありますよね。放送後に品薄状態になったり、注文が増えたりと。ナポリタン、私も好きです。
どちらのお店て勤務されているのでしょうか?
状況はいかがですか?私は北海道在住ですが、しばらくお店に飲食しに行っていません。大変だと思いますが、応援しています。体調に気を付けて、取り組んで下さいね。
あやさん
お優しいですね、100袋とは!豆菓子食べながらのトーク、楽しそうです。早く気軽に出来ると良いですね。同僚の営業マンが豆菓子を車に常備していました。優しい味だからでしょうか。
スポンサー契約しているのですね。知らなかったです。ありがとうございました。
うさぎさん
コメダのチロルチョコ、まだ販売しているのですね。私は昨年、確かローソンで見かけて購入しました。ご当地チロルチョコの一つですよね。このコーナーに相応しいかどうかわかりませんが、種類がいろいろありますね。北海道のチョコ(苫小牧・三星のよいとまけ味)も出たのですよ。
今度、小枝探してみます。
情報ありがとうございました。
うきりんさん
その番組は見ていないのですが、珍しい光景ですね。あやさんもおっしゃっているようにトークにはオススメではないでしょうか。
先日、『ウワサのお客さま』というフジテレビの番組で、別所哲也さんがコメダのナポリタンがお気に入りで来店するとおかわりするほどとの好物だと紹介されてたようです!
コメダで働いているのですが、やたらとナポリタンのオーダーが入るので不思議に思っていたら、お客さまがそうおっしゃっていました☆
近所のスーパーにシロノワールの小枝チョコがありました!
知らなかった!豆菓子ポリポリしながらお喋り楽しいですよねー。100袋セット買って職場で配って喜ばれたことあります(笑)
たまにクイズ番組とかでロゴ出てますよね。ネプリーグで見たことあります。
アピタ大和田店でコメダのチロルチョコが売っていました!コメダでしか売ってないと思っていたので発見してビックリ(@_@)の私でした。