こんにちは。コメダスタッフの伊藤です。朝晩涼しくなってきましたね。
この10日くらいの間にコメダでは、「ミニシロノワール」のキャンペーンが終了し、品薄状態の「コメ牛」も多くのお店で復活しました。
混み合っていたり、お目当ての商品が品切れだったりでご迷惑をおかけしましたが、少しでも皆さんが楽しんでくださるように、これからも企画・店舗運営をしてまいります。
さて、来週半ばごろに、「コメダ部オンラインイベント」の告知をします!
また平日で恐縮ですが、イベント日程は10/7(水)を予定しています。
出店担当「開発部」がゲストに来ます。ご意見たくさん伺いたいとのことなので、お力添えくださると嬉しいです。参加者の方にはオリジナルコメカをプレゼントしますよ!
コメダ部イベントに参加をするとコメダの「今」や「ひみつ」について知れるのはもちろん、部員さん同士で顔を合わせて(モニター越しですけど)お話ができるのが一番良いところだと思っています。
最近好きになった方から、昔からよく利用してくださっている方まで、コメダの利用の仕方や好きなポイント、もっとこうしたら良くなるのに!というポイントなど、様々なお話が聴けるのがとっても楽しくて。お客様同士が共感しあって笑顔になるのを見ると、やってて良かったなって感じます。
しかも今まで出会ってきた部員の方々、本当に皆さん素敵な方ばかりで。イベントのことも思い出しすと、いつも笑顔になってしまいます。
なかなか一度にたくさんの方をご招待できませんが、少しずつでも皆さんのご意見を伺える機会を増やしていきたいと思っています。
ぜひ参加してみてくださいね。
そうそう、先月の終わりに行なった出張授業の様子が、記事になっています。
https://komeda-sankaku.com/media/20200827_jugyo1
コロナの影響を感じさせない子どもたちのパワーに、びっくり。みんな一生懸命にお話を聞いてくれて、楽しくミニシロノワールを作ってくれたので、一緒に担当したスタッフ陣のほうが嬉しい気持ちをたくさんいただいた気がします。
小さいときに親に連れられて行った喫茶店の雰囲気を今でも覚えています。
板張りの床に、長く大切に使われたソファ。コーヒーは大人の飲み物でしたが、サンドイッチと甘いミルクを足をぶらぶらさせながら飲んだ覚えがあります。
家族や大切な人と、リビングのようにくつろげる場所。
次の世代にもつなげていってもらえたら良いな。
それにしても、最近の小学校では総合授業もいろいろ工夫されてて、幅広い分野に好奇心を向けられるのがとても素敵ですね。
皆さんが小学生の頃は、「総合授業」、ありましたか?どんなことをやりましたか??
シルバーウイークも、ゆったりくつろぎの時間をお過ごしください。
online方式は,難しぃヮ~
たしかに、スタッフもお客様も慣れないためなかなかに難しく、参加される皆さんとテストしながら進めております。
テストのお時間を取ってくださる皆さんのご協力あってこそ、そしてオンラインオフラインに関わらず、参加されている皆さんの「楽しもう!」というお気持ちに支えられたイベントだったりです。
温かいご協力にお応えすべく今後も頑張ってまいります!
ぜひフェミさんも機会があればご参加くださいね。
私もオンラインイベント応募します\(^o^)/今までイベントは初めてです。コメダ歴半年くらいで初心者ですが、宜しくお願い致します🙇♀️
コメダ歴半年記念ですね!
たくさん書き込みしてくださって、いつも楽しく読んでいます。今後もぜひよろしくお願いいたします!
コメダスタッフさん
こちらこそ宜しくお願い致します🙇♀️これからもお世話になります🙇♀️
ぃいですネ~
ありがとうございます😊嬉しいです😆
最近のコメダは新メニュー、イベント続々でにぎやかですね♪
追いかけるのが忙しい〜!幸せ〜!
コメ牛もミニシロノワール半額もアプリも楽しませていただきました!
次はそろそろ秋ケーキかな、ワクワク…
オンラインイベント、以前参加させていただきとても為になったので
また応募させていただきます✨
競争率高そうですが…楽しいからみんなで応募しよう!(競争率を自ら上げていくスタイル
いつもありがとうございます。
これからも楽しい企画、期待しています!
ご応募ありがとうございます!
新メニュー、イベント、キャンペーンなどなど、追いかけてくださってありがとうございます!
アプリは常時何らかの来店キャンペーンを行なっているので、コツコツ貯めていただけると嬉しいです。あのスタンプを押すのが個人的に楽しくて好きです。
そして、そろそろ秋ケーキ・・・もう完全に理解されていますね・・・?
私もそろそろかしらと楽しみにしております。うふふ。