読みもの記事でもご紹介しましたが、昨日12月3日(木)テレビ東京系列「日経スペシャル カンブリア宮殿」にて、コメダ珈琲店が紹介されました。
ご覧いただけましたでしょうか??
ご感想いただけると嬉しいです。
コメダのお店の、どこに行っても変わらない「空気感」、ちょっとずつ違う「フランチャイズならではの工夫」をご紹介いただきました。フランチャイズのお店を支えられるように、コメダ本部はコーヒーとパンの美味しさを守り、お店の方々のご意見を集め、商品開発やブランディングを行なっているんですね。
取材にあたり、コメダの社内やフランチャイズのオーナー、店長、そしてたくさんのお客様に、ご協力をいただきました。ありがとうございます。
見逃した!という方、「うちの地域放送されてない!」という方。
配信サービスや後日放送エリアを載せておきますね。
◆動画配信サイト
*有料配信 12月3日(木)地上波放送後、配信開始
(ビジネスオンデマンド https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/ ・パラビ https://www.paravi.jp/)
*無料配信 12月10日(木)22:54~
(ネットもテレ東 https://video.tv-tokyo.co.jp/ ・ TVer https://tver.jp/ ・ GYAO! https://gyao.yahoo.co.jp/)
◆CS 放送
*日経 CNBC 12月 12日 (土) 11: 00~
後日放送エリア)
三重県:12月14日(月)22:15~23:10
熊本県:12月27日(日)16:30~17:25
静岡県:12月28日(月)24:55~25:49
石川県:2021年1月2日(土)15:00~15:55
富山県:2021年2月6日(土)10:30~11:25
※テレビ局の都合により変更になる場合もあるでご注意くださいね。
さて、2つほどお詫びとお知らせです。
本日読み物記事のキャンペーンタブに謎のキャンペーンタイトルが現れましたが、現在は消えております。混乱を生じさせてしまい、申し訳ございませんでした。
キャンペーンは来週あたりに始まる予定なので、楽しみにしていてくださいね。
もう1点は、7月に行なわれていたポイントプログラムキャンペーンの1週目の賞品のみ、在庫の関係上、発送ができておりませんでした。本日付でお送りしましたので、近日中にサプライズで届くかもしれません。
週明けにはまたキャンペーンやフォトコンテストが始まる予定です。コメダ部イベントはコロナの状況を見て、年明け以降にオンラインや少人数を考えています。その他コンテンツを含め現在鋭意制作中ですので、お楽しみに。
師走、走り疲れたら、さんかく屋根の下でゆったりおくつろぎくださいね。
やりがいを持って働く全社員の方々に感動しました。
もっとコメダ珈琲が大好きになりました!!
感想遅くなりましたが、動画配信で拝見しました!とても面白くますますコメダファンに☕💕
臼井社長が現場を知るために定期的にでているのには驚きました。常に新しいもので飽きさせない工夫から限定シロノワールの誕生など本部と各店舗のオーナーさんとの関係性、どこよりも一番くつろげる空間づくり、本当に素晴らしいと思います。店舗によって個性が出ているのも素敵ですね、来年は行きつけ以外のコメダも行ってみたいです。そしてカツカリーパン食べます!!✧︎。
ご覧いただきありがとうございます!
コメダ全体として守っていかなければならない「くつろぎ」と、それを実現するための各店舗の工夫・・・私も頑張らなきゃって思います。
また別のコメダに行かれた際には、感想を送ってくださいね。
コメダ珈琲がますます大好きになりました!
うれしいです!そうやっておっしゃって下さるお声一つひとつが力になります。
実放送から大分おくれましたが、番組拝見しました。
各地のコメダフランチャイズオーナーさんの工夫にびっくり。
社長さんが、今でも現場に立ち働く姿も素晴らしいと思いました。
オーナーさんたちとコメダ本社の関係性が良くわかる内容でした。上下関係とは違う、コメダ珈琲への愛で結ばれていましたね。
コメダの空気感、数字では計れないところにコメダの真髄があると感じました。
これからも株主として応援しますね。
ご覧いただきありがとうございます!
オーナー様あってのコメダだと思っておりますし、現場を忘れないために、長期休暇などで本部メンバーが店舗に出たりもしています。
コメダの空気感は、どうしても数字では測れませんし、マニュアルにもできないところ。オーナー様やスタッフの方々一人一人のおもてなしの心に支えられてコメダブランドが成り立っているのだなぁと感謝しきりです。
テレビ拝見しました。
名古屋から北海道に移住して、はや25年。
喫茶文化のあまりない北海道へコメダさんが進出してくれて、社長さんをはじめスタッフのみなさんには感謝です。
私達夫婦で通う店舗も、年々客数が増えてるような...
色々とご苦労なされたことを察します。
益々の発展を願い、通い続けます(*^^*)
社長~
北海道に来た際は是非コーヒーでも酌み交わしましょう(笑)
ひでさん、こんばんは。
今朝たまたま、ひでさんの、このコメントを読ませて頂いてました。
ありがとうございます。
北海道へ移住されて25年とのこと。
きっと喫茶店文化の名古屋が懐かしいことでしょう。
でもコメダに行かれる度にきっと、名古屋を思い出されてるんでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
まりさん
おはようこざいます。
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今朝も、冷え込んだ北海道
たっぷりホットカフェオレで1日のスタートです。
ひでさん、おはようございます!
今朝は北海道はさぞかし寒いでしょう。
名古屋も冷えてます。
私は今日は仕事が休みで、久しぶりにおかげ庵に行く予定で、ワクワクしてます🎶
北海道のコメダもいいでしょうね。
おかげ庵、いいですね(*^^*)
北海道にもできないかなぁ~
コロナ落ち着いたら、同窓会で名古屋に行くので
是非行ってみます(^_^)v
ひでさん、
洋のコメダ、和のおかげ庵
どちらもいいですよ。
北海道にもおかげ庵ができるといいですね。
名古屋の同窓会、楽しみですね。
ひでさん、コメントありがとうございます!北海道に初進出した時の東札幌五条店の行列は社内でもいまだに語り継がれております。道内の方々にもゆったりくつろいでいただけるようなお店を目指して各店工夫を凝らしておりますので、ぜひご来店くださいませ。
函館のほうのステンドグラスも素敵といううわさを聞いたような・・・
テレビにしがみついて拝見しました。
社長が地域で頑張る店舗オーナーと向き合う姿は嬉しかったです。
コメダに行き、普段の自分に戻し、さあまた頑張るぞという気持ちになれる場所と感じています。
社長は当初、コメダのことをよく知らず苦悩されていたようだけれどこのコメダの人気の秘密に気づかれて嬉しかったです。
コメダの常連さんは、コメダの歴史とともに歩いてきた自負もあると思うのです。ちょっとお茶しにいくならコメダ。家族や友達と話すならコメダ。誰もが感じる、過ごしやすい時間がコメダにあるからです。これからも番組で取り上げてほしいなと思います。
しがみつきでご覧いただきありがとうございます!
店舗を尊重して、ある店舗でやっていた素敵な工夫は他の店舗にも伝えて、貪欲に工夫を重ねていくことで、素敵なコメダになっていくのかなと思っています。
コメダの常連さんにとっても「俺の店」と思っていただけているのを感じると嬉しいです。自分のお気に入りだからこそ、家族や友達を連れてきたいな、とか、オススメしたいな、と思ってくださるんだろうと。皆さんが過ごしやすい、安心できる場所を作り続けて、愛されるコメダでありたいですね。
仕事で観れない〜と思っていたら何も言ってないのに夫が録画してくれてました(o^^o)
他のフランチャイズとは圧倒的に違うコメダの強さが全面に出てましたね!
確かにコメダに行くときはコーヒーを飲みに行くというより心を整わせに行ってるのかもしれません。
あと、巨大なサンドでお腹を膨らますために( ̄∇ ̄)
ご覧いただきありがとうございます!
そしてきみさりさんの夫さん録画ありがとうございます!
心を整わせに。素敵なフレーズですね。
ほっと一息ついて、くつろげる場所。いつでもそんなコメダでありたいです。
あと、おなかが膨れるとそれだけで幸せなのもありますよね。あれ、私だけでしょうか??
テレビ番組拝見しました!社長さんも素晴らしいですが 従業員の愛社精神に
とても感動しました。珈琲は高い気がしますが あのゆったりとした空間が癒やされますね。家でもコーヒーは飲みますが コメダ珈琲は行きたくなるお店です。
ご覧いただきありがとうございます!
スタッフのコメダが好き、っていう気持ちが見ている方やお客さまにも伝わって、一緒に好きって言ってもらえるようなくつろぎを作っていけたら嬉しいです。
私も愛社精神は誰にも負けない思いですが(笑)
コーヒーとゆったり空間で、くつろぎの時間を過ごしていただければ幸いです。
カンブリア、楽しみに拝見しました♪
「コメダの強みは空気感」
「小さな改革、大きな成果」
名言たくさん飛び出しましたね〜!
社長が現場を知ろうとするお店、すばらしいと思いました。
最寄り店舗のオーナーさんを応援すべく
これからもたくさん通っちゃいます✨
ご覧いただきありがとうございます!。
とくに「空気感」については、「くつろぎ」にとっても大事なところなので、店舗だけでなく、アプリやHP、もちろんこのさんかく屋根の下でも感じていただけるように日々頑張らねばですね。
それぞれの地域の方によろこんでいただけるととっても嬉しいです。応援ありがとうございます☆
僕は見てませんが友達から今朝話しを聞きました。社長さんの行動力と寛容さを見てなるほどすごいなって言ってましたよ。僕も見たかったな〜。
お友達も見てくださったんですね。それはぜひコメダ部に勧誘を。
見逃し配信も10日から無料だったりがあるはずなので、ぜひお暇なときにどうぞ!
今日、まさにサプライズで「ポイントプログラムキャンペーン1週目」の賞品が届きました!
本当にありがとうございましたー
まさか当選しているとは!!
これからゆっくりセッティングしてみたいと思います。
ばななさん
ミニチュア当選おめでとうございます🎉🎊㊗️🍾🎈
大切に大事にして下さいね😊良かったです🙌🙌
当選おめでとうございます〜🎉
ばななさん
サプライズおめでとうございます!忘れたころにすみません。
飾る場所など、ゆっくり吟味して楽しんでくださいね。
これからもご参加宜しくお願いします!
みました!
コメダ珈琲がたくさんの人に受け入れられていくのが嬉しいです。世界中に広がってほしいです
ご覧いただきありがとうございます!
たくさんの方々に喜んでいただけて嬉しいです。皆さんにいつ来ても安心してくつろげる場所を提供していくべく、これからも精進してまいります。
見ました!
コメダについて知らないことがたくさんあって
驚きの連続でした!
私の好きな岡崎若松店が物販No.1だったなんて!
若松店は雰囲気がよくて大好きなんですが、
オーナーさんと素敵なご家族の頑張りがあるからだなあと思いました
ご覧いただきありがとうございます。
物販のミニのぼりなど、工夫が一杯でしたね。
岡崎若松店のオーナーも、すきさんに好きっておっしゃっていただけてきっと喜んでいると思います。
コメダスタッフさん、
私が今日本店へ足を延ばした1番の目的は、
店舗限定の、ぬる豆乳とやらに出会うためでした。
滅茶苦茶美味しかったです。
あんなに美味しかったら、
もっと、採用して頂けたらと思うくらいです。
名古屋市内で、本店、葵店以外で、
ぬる豆乳を扱ってる店舗がわかれば、
教えて頂けないでしょうか?
可能な範囲で結構です。
ぬる豆乳をお試しいただいたのですね。ありがとうございます。
こちらは全国でも200店舗未満の取り扱いなので、探すのもなかなか骨が折れますよね。
具体的な店舗をここで並べることができないので、お手数ですがメールフォームからお問い合わせいただけますでしょうか。すみません。
https://komeda-sankaku.com/contacts
または、コメダ珈琲店公式HP
http://komeda.co.jp/contactus/contact_agree.html
からどうぞ。
ありがとうございます。
早速メールさせていただきました。
感謝感激です。
カンブリア宮殿観ました!
店舗によって色々独自対応されてるところもあり
興味深い内容でした♫
モーニングかドリンクのみいただくことが
ほとんどなので他のメニューに
挑戦してみたいです!
ご覧いただきありがとうございます!
いつもと違う店に行ってみると、新たな発見があるかもしれませんね。
とはいえ、「いつも」のお店での「いつも」の接客が一番安心するかもしれませんが。
他のメニューに挑戦される際には、ぜひどなたかとシェアされたり、テイクアウトも視野に入れてどうぞ!
コメダスタッフさん、お疲れ様です。
昨晩はテレビにかぶりつくくらい、一生懸命見てしまいました。
昔から地元にあったコメダが、ここ数年、あれよあれよといううちに全国的展開、
美味しいメニューと共に、コメダファンが増え、私もコメダの魅力に取り憑かれてる1人です。
この大躍進は、臼井社長の手腕だったのですね。
社長の言われるとおり、コメダのゆったり寛げる空気感は他の店には絶対にないです。
今日私は2年ぶりくらいに、車で30分かけて本店へ行きました。
本店独自かと思われる企画が沢山ありました。
モーニングの、50円追加で低糖質のパンに変更できるのには一番驚きました。
ミニシロノワールやクロネージュのチケットがあるのにも驚きました。
物販も本当に沢山の種類がありました。
私がよく行く数店舗とも全く違い、個々のお店にオリジナリティがあるのも面白いです。
私は1人でコメダへ行く時は、本や新聞を読むのですが、まわりがザワついていても集中できるので、本当に居心地が良いのです。
いつも行く店舗もそうですが、本店もすごく賑わうのが理解できます。
このコメダのアプリの中での、タッチしてからの反応が悪いのだけが難点でしょうか(笑)
システム上の問題なんでしょうか?
臼井社長、コメダスタッフのみなさん、
これからも躍進し続けていただきたいです。
応援してます。
ご覧いただき、本店までお越しいただきありがとうございます。
本店をはじめとする直営店では、商品テストを行なっていることがございます。また、チケット類は店舗限定やエリア限定で行なっているものもございますので、どちらもお店で聞いてみてくださいね。
アプリについては、現在私の手元では再現できていないのですが、システム担当に確認してみますね。しばらくお時間をいただけますでしょうか。
コメダスタッフさま
お返事ありがとうございます。
アプリの件、システムの方に問い合わせして下さるとのこと、誠にありがとうございます。
宜しくお願いいたします。
アプリ担当に確認しましたところ、とくに不具合や遅延は確認されていないようです。
キャッシュを削除してみたらもしかしたら改善するかも、とのことでした。
いちどお試しくださいませ。
快適なアプリ動作ができますように。
コメダスタッフさま、ありがとうございます。
不具合などないんですね。
了解です。
キャッシュ削除とやらを調べてやってみます。
お疲れ様です( ⊃ ¨̮ )⊃☕️💭
放送地域ではなかったので配信サイトを利用して後ほどゆっくり観ようと思います。サムネの社長さんが笑顔でコメダマスクしていて素敵ですね。
と、謎のキャンペーンと知らずコメントしていた1人です...笑 でも来週あたりから企画が目白押しみたいなので楽しみにしています❣️(ポイントも結構貯まってきているので消化できるイベントも始まると嬉しいです。)
あぁぁぁ幻にコメントいただいていたのですね!申し訳ございませんっ!!
ポイントは、年2回はやりたいなと思っておりますので、もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
どんな景品があると嬉しいでしょうかねぇ。
前回はずれたけど欲しかった、みたいなのも皆さんにお聴きしたいです。
ぜひぜひ弊社社長を見てやってくださいませ。
推しメニューのヤツですよね😁
また再開されるのを楽しみに、それまでしっかり吟味しておきまーす👍
>ゴメラ~さん
しっかり見られているっ!推しメニューは今週はないですが(汗)
いろんなことを試して皆さんと一緒に「くつろぐ」コンテンツを探していきたいと思っております。
フォトコンも始まりましたので、ぜひ応募してくださいね。