「さんかく屋根の下」公開から半年が経ちました!
おかげさまで、たくさんのコメダ部の皆さんがサイトを盛り上げてくださっています。
でも、「どうやって使っていいか分からない」「もっと楽しみたい!」という方も、いらっしゃると思います。
そこで、コメダ部に入部したての方や、まだ使い方がよく分からないという方にも、より「さんかく屋根の下」を楽しんでいただけるように、サイトの機能や使い方をご紹介していくことにしました!!
ぜひチェックして、もっともっと「さんかく屋根の下」を楽しんでくださいね。
「つながる」のコーナーは、コメダファン同士で地域やテーマごとにコミュニケーションできるスペースです。
はじめて参加する方は、まずは公式の「コメダ部」トークルームを覗いてみましょう。
この中にある「自己紹介トピ」では、
などを、コメダ部の皆さん同士で語り合うことができます。
好きなメニューが同じ人や、お気に入り店舗が同じ人など、気が合いそうな人がいたら、その人のアイコンをタップしてプロフィールページに飛んでみましょう!「フォローする」にすると、マイページでもその人の書き込みが見られたりして、もっと仲良くなれますよ。
「つながる」には、他にも数々のトークルームがあります。
「コメダの新商品食べたら報告する会」「初心者相談所」「コーヒー好きの会」「モーニング食べた?」など。
気になるトークルームが見つかったら、「参加ボタン」を押して参加してみましょう。
参加すると、コメントができるようになるだけではなく、トークルームの更新情報や、トークルーム内でのキャンペーンのお知らせなどがサイト右上のベルマークに届くようになります。
▼トークルーム画面
▼ベルマークの通知欄
まずは、以下の2つのトークルームに参加してみましょう!
★コメダを一緒に盛り上げ隊!イベント告知も!
限定イベントへの参加や、意見交換・アンケートなどを通して、より愛されるコメダを作っていきましょう。
↓↓ おすすめのトークテーマ ↓↓
まずはここから! 自己紹介トピ♪>>
今日のコメダ>>
★コメダスタッフが日々のあれこれをつぶやくお部屋。
キャンペーンや新商品のひみつ情報や、社員の日常が見れちゃうかも。
気になる話題があったら、トークテーマ右下の吹き出しマークをクリックすると、今までの書き込みを見ることができます。
トークテーマについて「コメントを投稿」したり、「返信する」機能で個別のコメントに返信をすることができます。
「返信する」の機能については、こちらでもご紹介しています。ぜひ見てみてくださいね。
いかがでしたでしょうか。
今後は、トークルームを使ってくださる方向けのキャンペーンなども予定していますので、ぜひ、「参加ボタン」を押して、チェックしてみてくださいね。
それでは、引き続き「さんかく屋根の下」でおくつろぎください!
この記事へのコメント