コメダ部員のみなさん、こんにちは!
いつも「さんかく屋根の下」のサイトへ訪問してくださる中で、「マイページ」内の「タイムライン」という項目をごらんになったことはありますか?
今回は、より「さんかく屋根の下」を便利に、スムーズに楽しんでいただけるよう、「タイムライン」の活用方法をご紹介します。
「タイムライン」とは、ログイン後に「マイページ」内に表示されるメニューのひとつです。
が、新着順に表示されます。
※トークルームの参加方法などについて、詳しくはこちらの記事もごらんください。
SNSのように、あなたが関心を持っている人やトークルームの投稿を見逃さず、いち早くチェックできます!
まだ、誰も「フォロー」にしていない人は、まずは「さんかく屋根の下スタッフ」や「コメダ部公式」「コメダスタッフ」を「フォロー」にしてみましょう。
「さんかく屋根の下」の管理人で、新情報やキャンペーンのお知らせをコメダ部のみなさんに向けて発信します。
コメダ部公式アカウントです。コメダ部イベント情報をメインに、コメダ部のみなさんに向けて発信します。
コメダの中の人です。日々のお知らせや日常をつぶやきます。
他にも、面白そうな人、気が合いそうな人を見つけたら気軽に「フォロー」にしてみましょう♪
タイムライン画面上部の「投稿」欄から、あなたのつぶやきや写真を投稿することができます。
ここで投稿したあなたのつぶやきや写真は日記のように公開され、あなたのプロフィールを見に来た他の人にも見てもらうことができます。
投稿欄に自分のつぶやきを入力します。
画面左下の「+」マークをクリックすると、写真を複数、添付することもできます。
(※写真添付は必須ではありません。)
画面下部の「投稿」ボタンをクリックすると、投稿されます。
つぶやきを投稿すると、自分のタイムラインに表示されます。
他の人の書き込みを読む・楽しむことに加えて、あなたならではのコメダでの過ごし方もぜひ、情報発信してみてください。
「どこの店舗で」「どんなメニューを」「どんな楽しみ方で過ごしている」など、詳しく書くことで、他のコメダ部員で気の合いそうな人とつながったり、ご近所さんで新しいコメダ仲間も見つかるかもしれません♪
いかがでしたでしょうか。
「タイムライン」を活用することで、「さんかく屋根の下」で追いかけたい情報をいち早く、見逃さずキャッチできたり、新たな仲間とのつながりを広げるきっかけにもなりますよ。
ぜひ、活用してみてくださいね。
それでは、引き続き「さんかく屋根の下」でおくつろぎください!
この記事へのコメント