トップ > フォトコンテスト > 過去まとめ > 藤原宮跡の蓮 ひまわり🌻1988 2025/07/16 14:30 藤原宮跡の蓮 藤原宮跡の蓮です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コーヒー豆さん 2025/07/19 06:55 大賀ハスでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり🌻1988 2025/07/19 09:43 コーヒー豆さん こんにちは😃太賀ハスは、千葉県の遺跡から、発見されたハスです。写真のハスは、奈良県橿原市のハスなので、違う種類では?古代蓮の種類を、案内ばんで、看板があります。詳しくは、奈良県橿原市の市役所観光広報課に、問い合わせてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コーヒー豆さん 2025/07/20 09:44 ひまわり🌻1988 古代蓮も種類があるのですね。 ありがとうございます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HIRO 2025/07/16 15:11 ひまわり⭐️ 🪷蓮の花素敵だぎゃー✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり🌻1988 2025/07/16 16:18 HIRO 奈良県橿原市にある日本の最初の都があった場所です。現在は史跡公園として整備されています。入園料、駐車場代は、無料です。清らかな大輪が揺れる古代蓮です。ピンク色や白い色の蓮が咲いています。やまと三山とともに青空と古代蓮です。喜んでいただければ、嬉しいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大賀ハスでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🪷蓮の花素敵だぎゃー✨