さんかく屋根の下

私のコメダはこんな店

コメダでは、地域が盛り上がるような取り組みを、各お店ごとに取り組んでおります。
ここでは、実際にどんな取り組みが行われているのか都道府県ごとに紹介していきます!


ユーザー画像

浮間公園で撮った写真を応募しよう!【浮間公園店】フォトコンテスト「私の好きな冬」

2025年1月17日~2025年2月28日まで開催中のフォトコンテスト「私の好きな冬」。浮間公園店では、浮間公園とコラボしたオリジナルの企画が今年もスタートしました!浮間公園で撮ったみなさんの“好きな冬”が感じられる写真を応募して、選ばれると浮間公園もしくはコメダ珈琲店オリジナル景品が当たる素敵な企画です!投稿いただいた作品の中から、「浮間公園賞」「コメダ珈琲店浮間公園店賞」がそれぞれ各1名選ばれます!#浮間公園をつけてぜひご応募くださいね♪ 企画概要■参加方法①浮間公園(東京都北区・板橋区)の園内でみなさんの好きな冬を感じられる写真を撮ろう!②開催中のフォトコンテスト「私の好きな冬」に#浮間公園をつけて応募してください。※ハッシュタグはフォトコンテストで写真を投稿する際に、「ハッシュタグの設定」から入力してください※投稿後入力し忘れても、ご自身の投稿の「…」編集するより追記いただけます■スケジュール・応募締切:2/28 ※フォトコンテスト「私の好きな冬」に準じます・ノミネート作品の掲示&投票受付:3/8~3/23 ※浮間公園店のギャラリーにてノミネート作品が掲示されます・結果発表:3/27 ※浮間公園のHPにて発表されます・店舗掲示:3月下旬 ※浮間公園店のギャラリーにて受賞した作品が掲示されます■賞品と入賞者数・浮間公園賞 浮間公園オリジナルフォトスタンド…1名様・コメダ珈琲店浮間公園店賞 コーヒーカップ&ソーサー…1名様 ■入選発表浮間公園のHPおよび後日浮間公園店のギャラリーにて掲示・発表します。入選作品に選ばれた人には、さんかく屋根の下より景品受け取り方法も併せてたご案内を別途メールにてさせていただきます。■景品受け取り等・3月下旬以降より入選連絡メールに受け取り方法のご案内を記載します。案内に沿って、浮間公園サービスセンター(営業時間AM8:30~PM5:30)にて受け取りをお願いします。・景品の発送は行っておりませんので予めご了承ください。・指定の期日内に受け取りが無い場合、当選が無効になる場合がございます。■ご応募に関して・投稿作品は第三者の権利を侵害しないものに限ります。・第三者への譲渡や換金は一切できません。予めご了承ください。・審査結果に関するお問い合わせはお受けできませんので予めご了承ください。・#浮間公園をつけてお送りいただいた投稿は、コメダのSNSまたは社内資料、株主向け資料、コメダ珈琲店浮間公園店内(ギャラリースペース含む)、浮間公園のHPやSNSに転載掲載する場合がございます。■入選の無効について下記の場合、審査結果を無効とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。・複数アカウント登録や第三者の権利を侵害するなど、不正が判明した場合。・発表までに「さんかく屋根の下」を退会された場合。・入選メールに記載の期間内に景品の受け取りが無かった場合。■個人情報の取り扱いについて本サイトにおける個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。■お問い合わせ「さんかく屋根の下」お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

コメント 4 21
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | 東京都

浮間公園で撮った写真を応募しよう!【浮間公園店】フォトコンテスト「私の好きな冬」

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | 東京都
ユーザー画像

【中京 装飾コンテスト『冬』2位】愛知県「コメダ珈琲店 平安通店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「中京 装飾コンテスト『冬』2位」の平安通店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!店内を覗いたところから始まるワクワク。クリスマスこそが平安通店の真骨頂。外観と風除室コメダの小物とお客様お手製のチラシやお手紙にあふれた風除室。客席店内に入るとコメダンディがサンタクロースの衣装に着替えてお客様をお出迎え。後方にはクリスマスの次のお正月の凧がチラッと。物販コーナーはオーナメントを値札に、商品までも装飾のごとく並べています。コメダ感を崩さず華やかな雰囲気を演出し、気付くお客様は気付くストーリー性も。"アッと感じる瞬間″と、"なにも考えずにくつろげる時間"を兼ね備えた店内に仕上がりました。季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 8 28
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県

【中京 装飾コンテスト『冬』2位】愛知県「コメダ珈琲店 平安通店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県
ユーザー画像

【中京 装飾コンテスト『冬』3位】愛知県「おかげ庵 本店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「中京 装飾コンテスト『冬』3位」のおかげ庵 本店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!本店からかわいいクリスマス♪外観と風除室入口入口と窓のイラストはシールではなく全て手描きです。入口からお客様にクリスマスを感じていただけるように工夫しました。客席とレジ横客席にある松の木には少し和を感じさせる装飾を。レジ横には絵が苦手なスタッフも全員参加で作った思い出のアドベントカレンダー。実はこの店にスタッフ作成の100個の手作りツリーがあります。ぜひ探しにきてください!季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 8 24
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県

【中京 装飾コンテスト『冬』3位】愛知県「おかげ庵 本店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県
ユーザー画像

【西日本 装飾コンテスト『冬』2位】大阪府「コメダ珈琲店 河内松原駅前店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「西日本装飾コンテスト『冬』2位」のコメダ珈琲店 河内松原駅前店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!冬のイメージの代名詞であるクリスマスとコメダのロゴを組み合わせたオリジナリティ溢れる店内に仕上げました。外観と風除室壁側の立体ツリーとグルーガンで手作りのバラまた、地域密着の店舗づくりの一環として松原市の象徴であるバラを当店オープンから働いているスタッフがグルーガンで一つ一つ丁寧にステンドグラスのように作成して窓ガラスに貼り付けました。さらに河内松原駅前には、毎年巨大ツリーが設置されイベントが行われており、イベント参加店舗として当店舗も壁面に立体的なツリーを壁に設置しました。物販棚と客室季節感と地域密着型をコンセプトに装飾を行っております。 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 7 20
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 大阪府

【西日本 装飾コンテスト『冬』2位】大阪府「コメダ珈琲店 河内松原駅前店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 大阪府
ユーザー画像

【東日本 装飾コンテスト『冬』3位】北海道「コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本 装飾コンテスト『冬』3位」の北見夕陽ヶ丘店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!お店の顔となる外観から、お客様がくつろぐ店内まで手作りの温もりとクリスマス特有のワクワク感をたっぷり詰め込んだ装飾にしてみました。風除室と外観・外観⇒軒下にサンタの洋服やコメダブレンドなどのイラストを吊り下げお客様の視線を惹きつけます。風除室のアドベントカレンダー・風除室⇒アドベントカレンダーはスタッフのおすすめなどが書かれたメッセージを毎日一枚ずつ開封しお客様の会話のきっかけになれればいいなという思いで作成しました。レジ周りと店内・レジ周り⇒コメダンディツリーとトナカイがお出迎えし冬の寒さを忘れさせてくれるような可愛いらしいアクセントになります。・店内⇒小物や飾りはスタッフの手作りでプレゼントBOXにはコメダの人気商品のイラストが詰め込んでありお客様から可愛い!!とご好評いただいております。季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 7 20
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 北海道

【東日本 装飾コンテスト『冬』3位】北海道「コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 北海道
ユーザー画像

【東日本 装飾コンテスト『冬』2位】東京都「コメダ珈琲店 高円寺北口店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本装飾コンテスト『冬』2位」の高円寺北口店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!今回の高円寺北口店のテーマは“冬のお楽しみ”です。冬ならではのレジャーを楽しんだり、お家でまったり過ごしたり、様々な過ごし方が魅力的な季節です。季節の良さを表現したい為、毎回こだわって作成していますが、今回は特に繊細な作業でした。店内の棚と客席雪だるまの手の枝、雪の結晶、もみの木の葉先等、気持ちを込めてハサミをチョキチョキ。スノボスタイルのコメダおじさんがポイントです。細かすぎて間違えて切ってしまう事もありましたが、フォローし合いながらスタッフみんなで完成させました。風除室と外観風除室はお客様参加型、12月はクリスマスに欲しいもの、1月は今年の抱負を手作りの絵馬に書いて頂き飾って頂きます。雪が降ることが少ない東京ですが、店内でもお客様に季節を感じて頂けたら嬉しいです。季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 9 25
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 東京都

【東日本 装飾コンテスト『冬』2位】東京都「コメダ珈琲店 高円寺北口店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 東京都
ユーザー画像

【西日本 装飾コンテスト『冬』3位】福井県「コメダ珈琲店 大野インター店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「西日本 装飾コンテスト『冬』3位」のコメダ珈琲店 大野インター店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから!クリスマスカラーをメインに、コメダ珈琲店の温かい雰囲気に馴染むように全体的に明るく表現しました。外観と風除室入口では、ポスターの周りをクリスマスカラーで装飾し、季節限定の商品を目立つように配置しました。ドアを一つ開けた風除室では、お客様に冬の世界を感じていただけるように、梱包材で作成した大きな赤いリボン、採取した松ぼっくりのリース、牛乳パックの中面のシルバーを生かした冬の街並み、クリスマスツリーの代わりに剪定の際に出た廃材で飾り、梱包材を使用したプレゼントの箱で積み上げ、紙紐で作成した雪だるまを設置しました。いずれもSDGsに取り組みました。客席と物販棚物販棚店内では、物販コーナーの商品をクリスマスプレゼントにと、梱包材でPOPを作成し、クリスマスツリーの絵柄にはオーナメンチの代わりにコメダのおやつを飾り、実際に商品を貼りつけお客様の目線に合わせ、目立つように提示しました。客席ではクリスマスイメージのシルエットを作成し、スタッフ特製クリスマスカラーの毛糸のミニ帽子を並べて、目でも楽しんでいただけるような雰囲気づくりを心掛けました。装飾をスタッフが丹精込めて作ったことにより、お客様とのコミュニケーションも増え、賑やかになっています!季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 5 19
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 福井県

【西日本 装飾コンテスト『冬』3位】福井県「コメダ珈琲店 大野インター店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 福井県
ユーザー画像

12月26日(木)~12月30日(月) 対象店舗で「富士山女子駅伝 名城大学応援キャンペーン コメチキ1個増量!」を実施!

2024年12月30日(月)に開催される富士山女子駅伝に、コメダ珈琲店がスポンサーとなっている名城大学女子駅伝部が出場します!目指せ7連覇ということで…!\ドリンクを注文するとコメチキ1個増量!/12月26日(木)~30日(月)の5日間、名城大学の7連覇を祈念し「コメチキ1個増量キャンペーン」を実施いたします。キャンペーン期間中は、ドリンクとコメチキをご注文いただくと、コメチキ(6個入)をお値段そのままで1個増量(7個入)にて提供いたします!詳細は下記キャンペーン概要をご確認ください。みなさんで名城大学女子駅伝部を応援しましょう✨🏃‍♀️🏃‍♀️〈キャンペーン概要〉内容:期間内にドリンクとコメチキを注文していただくと通常より1個増量になるキャンペーンです。期間:2024年12月26日(木)~12月30日(月)対象店舗:名古屋市内、富士市、富士宮市の対象店舗対象ドリンク:キッズドリンクを除くすべてのドリンク(※コーヒーチケットとの併用は可能です。)※ミニコメバスケット、ポテチキ、昼コメ、だいすきプレートのコメチキは対象外です。※ドリンク1杯につき、コメチキ1品が対象です。※モーニングサービスのドリンク、スパゲッティのセットドリンク、昼コメのセットドリンク、デザートセットとは併用可能です。※テイクアウトはドリンクの同時注文時は対象です。※詳細はお店に直接お問い合わせください。

コメント 10 35
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県

12月26日(木)~12月30日(月) 対象店舗で「富士山女子駅伝 名城大学応援キャンペーン コメチキ1個増量!」を実施!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/26 | 愛知県
ユーザー画像

1月11日(土)岐阜県の岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」へキッチンカーで出店します。

岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」のバスケットボールBリーグ試合へ珈琲所コメダ珈琲店がキッチンカーで出店いたします。皆様のご来店、心よりお待ちしております。【日時】2025年1月11日(土)11:00~15:00まで【場所】岐阜県岐阜市長良福光大野2675-28岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」【販売商品】・飲み物  コメダブレンド(ホット・アイス)  カフェオーレ(ホット・アイス)  アイスティー  オレンジジュース  ミックスジュース・食べ物  ハムサンド  カツサンド  みそカツサンド  コメチキ  ポテトバスケット【Bリーグ試合日程】 https://www.gifu-swoops.com/season/2024-2025/

コメント 6 24
キッチンカー広報室
| 12/24 | 岐阜県

1月11日(土)岐阜県の岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」へキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 12/24 | 岐阜県
ユーザー画像

12月28日(土)~12月29日(日)岐阜県「岐阜笠松競馬場」にキッチンカーが出店!

岐阜県笠松競馬場のイベント「笠松けいば年末特別レース」にキッチンカーで珈琲所コメダ珈琲店が出店いたします。 定番のコメダブレンドや軽食を提供予定です。皆様のご来店心よりお待ちしております。【日時】2024年12月28日(土)~12月29日(日) 10:30~15:00【場所】 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12番地 笠松競馬場敷地内正門側にて営業予定【提供商品】 ・飲み物   コメダブレンド(ホット・アイス)   カフェオーレ(ホット・アイス)   アイスティー   オレンジジュース   ミックスジュース ・食べ物   ハムサンド   カツサンド   みそカツサンド   コメチキ   ポテトバスケット【出店予定場所】見取り図をご参照ください。

コメント 9 31
キッチンカー広報室
| 12/19 | 岐阜県

12月28日(土)~12月29日(日)岐阜県「岐阜笠松競馬場」にキッチンカーが出店!

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 12/19 | 岐阜県
ユーザー画像

~12月27日限定 神奈川県対象店舗でミックスサンドを注文すると楽天ポイント150ptプレゼント!【要楽天会員登録】

コメダは、神奈川県が主催する「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」に参加しています。「かながわCO2CO2ポイント+」とは、脱炭素の取り組みに賛同する事業者とともに、生産・流通・使用の過程でCO2排出が少ない商品・サービスを購入した方に対してポイントを付与し、脱炭素に寄与する商品選択の促進効果やCO2削減効果等に関する検証を行う事業です。今回、コメダ珈琲店の「ミックスサンド」について調べてみると、100%再生エネルギーを活用している千葉のパン工場で製造した食パンや食材を工夫して作っており、日本で消費される平均的な卵、食パンなどを用いたミックスサンドと比較すると、CO2の排出が27%少ないことが分かりました。(ミックスサンド363gを神奈川県の店舗で製造・消費した場合のCO2削減率をデカボスコアとして可視化。地域により状況が異なるため、スコアは変動します。)そこで、CO2の排出が少ないコメダ珈琲店のミックスサンドをご注文いただいた方には、楽天ポイント150ptがプレゼントされることになりました!対象店舗はコメダ珈琲店横浜江田店、横浜ランドマークプラザ店、鎌倉小町店の3店舗。「ミックスサンド」を注文したら、レジでその旨をお伝えください。専用二次元コードから報告すると、翌日に楽天ポイントが付与されます。この機会にぜひ、環境に優しい「ミックスサンド」を食べて、環境にいいことをしてみませんか。 <キャンペーン概要>環境負荷の低いコメダ珈琲店の「ミックスサンド」をご注文で楽天ポイント150ptをプレゼントいたします。■実施期間:2024年10月1日(火)~12月27日(金)■対象商品:ミックスサンド ※ミックストーストは対象外です。■対象店舗:コメダ珈琲店対象店舗(横浜江田店・横浜ランドマークプラザ店・鎌倉小町店)※ポイントの付与には楽天への会員登録(無料)が必要です。※ポイント付与はおひとり様(楽天1アカウント)につき1日1回となります。※デカボスコアとは、Earth hacks 社が提供する、商品やサービスの排出 CO2 削減率をスコア化した指標です。 従来の素材や手法を用いた商品等と比較し、環境に配慮した工夫によって変化する排出 CO2 相当量の削減率を表示します。※このキャンペーンに関するお問い合わせは かながわ脱炭素アクション創出事業事務局(earthhacks_all@earthhacks.co.jp)へお願いします。 

コメント 13 32
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/09 | 神奈川県

~12月27日限定 神奈川県対象店舗でミックスサンドを注文すると楽天ポイント150ptプレゼント!【要楽天会員登録】

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 12/09 | 神奈川県
ユーザー画像

12月7日(土)岐阜県岐阜市の国際交流イベント「ハローギフ・ハローワールド」へキッチンカーで出店します。

岐阜県岐阜市のみんなの森ぎふメディアコスモスで開催する国際交流イベント「ハローギフ・ハローワールド2024」へ珈琲所コメダ珈琲店がキッチンカーで出店いたします。皆様のご来店、心よりお待ちしております。【日時】2024年12月7日(土)10:00~15:00まで【場所】岐阜県岐阜市司町40-5みんなの森 ぎふメディアコスモス【販売商品】・飲み物  コメダブレンド(ホット・アイス)  カフェオーレ(ホット・アイス)  アイスティー  オレンジジュース  ミックスジュース・食べ物  ハムサンド  みそカツサンド【イベント詳細】 https://www.gic.or.jp/2024/10/post-424.html

コメント 7 25
キッチンカー広報室
| 12/04 | 岐阜県

12月7日(土)岐阜県岐阜市の国際交流イベント「ハローギフ・ハローワールド」へキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 12/04 | 岐阜県
ユーザー画像

11月21日(木)~11月27日(水)愛知県の対象店舗で「あいち県民の日」を記念したモーニング・おトクーポンを配布!

愛知県の「県民の日」を記念して、モーニング・おトクーポンを進呈!11月27日は「あいち県民の日」です。この日を記念して、その前1週間の「あいちウィーク」期間中、愛知県内の対象店舗にご来店いただいた方に、モーニングがおトクに利用できるクーポン「モーニング・おトクーポン」を進呈します。●あいち県民の日ってなぁに?●明治5年11月27日に、名古屋県と額田県が合併し、「愛知県」が誕生しました。これを記念して、始まったのが「あいち県民の日」です。直前1週間の「あいちウィーク」には、産官民を上げて様々なイベントやキャンペーンを行なっています。とくに県内の学校ではこの週の1日を「県民の日学校ホリデー」とし、平日休みの保護者とも一緒に学べる日にできるよう、休日に指定しています。混雑やお店の休日対応なども分散されるのでおでかけしやすいですね。あいち県民の日について詳しくはこちら11月カレンダー↓親子でもコメダ珈琲店のくつろぎをあいち県民の日にちなんだ今回のクーポンには、モーニングの時間帯に使うと+100円でモーニングパンを追加できる券1枚と、ゆで玉子や小倉あんの追加無料券が2枚ついています。親子で過ごす休日の朝にくつろぎの時間を過ごすのにぴったり。利用期限は2024年12月31日までなので、受け取った方は忘れずに使用してくださいね。この機会にぜひ、コメダ珈琲店でおトクな朝をお過ごしください。「あいち県民の日」コメダでのキャンペーン概要・キャンペーン内容:期間中にご来店された方に『モーニング・おトクーポン』を1枚進呈・クーポン配布期間:11月21日(木)~11月27日(水)・クーポン利用期間:11月21日(木)~2024年12月31日(火) ※クーポンは配布店舗でのみ使用可能です※他のクーポン券との併用はできません・クーポン配布店舗:実施店舗一覧はこちら 

コメント 15 31
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/20 | 愛知県

11月21日(木)~11月27日(水)愛知県の対象店舗で「あいち県民の日」を記念したモーニング・おトクーポンを配布!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/20 | 愛知県
ユーザー画像

11月13日は茨城県民の日。記念クーポンプレゼント!

都道府県民の日、今日はどの県?明治4年、廃藩置県後に大規模な統廃合が行なわれ、11月13日に、初めて茨城県という県名が用いられました。これにちなんで、1968年に11月13日を「茨城県民の日」とする条例が制定されました。(茨城県HPより)さて、そんな茨城県民の日を記念して、茨城県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から、クーポンをプレゼントします。 11月13日の県民の日から、お店で注文されたお客様に、お会計時に4枚綴りのクーポンを1枚プレゼントします。クーポンは各店なくなるまでは13日以降もお配りします。 なお、ご利用はお渡ししたお店のみ可能なので、ご注意くださいね。詳細は以下キャンペーン概要をご確認ください。<キャンペーン概要>日にち:11月13日(水)〜 ※なくなるまでは13日以降もクーポンは配布いたします 場所:茨城県内のコメダ珈琲店 12店舗 ※一覧は最後に記載 内容:お店でご飲食いただいた方に、4枚綴りのクーポンを1枚進呈します。 注意:クーポンはおひとり様1枚です。※数量限定のため、なくなり次第終了となります。 ※お渡しした店舗でのみ使用可能です。※各クーポンの注意点はクーポン券面をご確認ください。 有効期限:2025年1月31日(金)まで 実施店舗一覧:石岡旭台店/鹿島神宮南店/神栖店/古河三杉町店/つくば店/土浦真鍋店/ひたちなか長堀店/ひたち野うしく店/水戸石川店/水戸元吉田町店/守谷高野店/龍ケ崎店

コメント 4 20
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/08 | 茨城県

11月13日は茨城県民の日。記念クーポンプレゼント!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/08 | 茨城県
ユーザー画像

11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント 

都道府県民の日、今日はどの県?埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのが、明治9年(1876)11月14日です。これを由来として、昭和46年に制定されたのが、埼玉県民の日です。(埼玉県HPより)。さて、そんな埼玉県民の日を記念して、埼玉県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から、クーポンをプレゼントします。11月14日の県民の日から、お店で注文されたお客様に、お会計時に4枚綴りのクーポンを1枚プレゼントします。クーポンは各店なくなるまでは14日以降もお配りします。なお、ご利用はお渡ししたお店のみ可能なので、ご注意くださいね。詳細は以下キャンペーン概要をご確認ください。<キャンペーン概要>日にち:11月14日(水)〜 ※なくなるまでは14日以降もクーポンは配布いたします場 所:福島県内のコメダ珈琲店 36店舗 ※一覧は最後に記載内 容:お店でご飲食いただいた方に、4枚綴りのクーポンを1枚進呈します。注 意:クーポンはおひとり様1枚です。※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※お渡しした店舗でのみ使用可能です。※各クーポンの注意点はクーポン券面をご確認ください。有効期限:2025年1月31日(金)まで実施店舗一覧:川越市    川越仲町店/鶴ヶ島店熊谷市    熊谷店/深谷店川口市    イオンモール川口店/川口芝店/東川口店/樹モールプラザ店所沢市    グランエミオ所沢店/新所沢店/所沢牛沼店/所沢プロペ通り店加須市    加須愛宕店本庄市    本庄店春日部市    春日部店羽生市    イオンモール羽生店上尾市    上尾上店草加市    草加店/丸井草加店越谷市    新越谷店入間市    入間扇台店/入間新光店朝霞市    朝霞台店久喜市    久喜店富士見市    ららぽーと富士見店三郷市    ららぽーと新三郷店吉川市    イオンタウン吉川美南店さいたま市    北浦和駅前店/丸井大宮店/大宮南中野店/大宮上小町店/南与野店/大宮土呂店/浦和松木店/イオンモール浦和美園店ふじみ野市    ふじみ野店

コメント 11 40
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/08 | 埼玉県

11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント 

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/08 | 埼玉県
ユーザー画像

【西日本 装飾コンテスト『秋』2位】大分県「コメダ珈琲店 大分明野店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「西日本装飾コンテスト『秋』2位」の大分明野店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。 1位の店舗はこちらから!  今回の装飾は「手作り」と「サステナブル」を2大テーマでこだわりました。​外観廃材として発生する段ボールを工作した入口のアーチ、パネル、かぼちゃのインテリア、コメダおじさんのPOPスタンド等数々の力作がございます。​紙パックを利用したキャンドルライトも客席を彩っております。​小さなカボチャや風除室にある落ち葉はサイズやボリューム、色彩バランスを考えて丁寧に仕上げました。​物販棚・客席各所を賑やかすダークな切り絵も全て下絵からこだわっており、立体感を演出しながら壁の隙間や柱の陰から飛び出してくるかのようなワクワクする仕掛けになっております。​手がけた各スタッフの個性が見え隠れする可愛いキャラクターにもご注目!遠くからは賑やか、近くからは繊細な自信作です!​物販棚も季節感をふんだんに盛り込み、土台の敷物だけではなく値札の形から留める帯まで細かくこだわり抜いており、スタッフの職人技が光ってます!!​ つかみ取りの様子見て楽しむだけではなく、お客様参加型のサービスとして、小学生以下のお子様でかぼちゃ飾りの顔をお描き頂けたらお菓子つかみ取りをプレゼントいたします。​つかみ取りBOXは廃材として出る段ボールを工作したサステナブルアイテム!​普段はインテリア ハロウィンウィークにはつかみ取りBOXにトリックオアトリート!!! 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 7 26
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 大分県

【西日本 装飾コンテスト『秋』2位】大分県「コメダ珈琲店 大分明野店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 大分県
ユーザー画像

【中京 装飾コンテスト『秋』3位】愛知県「コメダ珈琲店 セントレア店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「中京装飾コンテスト『秋』3位」のセントレア店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。 1位の店舗はこちらから! お客様をお迎えする入口にはハロウィン色を活かしたオレンジ・イエローの花を使い、フラワーアレンジメントを作りました。客席には期間限定商品をお子様にも楽しんでいただけるように、芋堀りをイメージし、安納芋のシロノワールや安納芋のモンブランと一緒に飾り付けをしてみました。 こだわりポイントとなるメインには満月に浮かぶお月見商品の数々。大きな装飾にチャレンジするのは今回が初のトライ!発砲パネルをくり抜き、アクリルカラーでコメダのハロウィンを表現。セントレア店でしか見ることのできない数々をお楽しみください♪ また物販売り場にはコメダのコーヒーやお菓子をラッピング!お土産に人気の商品となっています。 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 5 22
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 愛知県

【中京 装飾コンテスト『秋』3位】愛知県「コメダ珈琲店 セントレア店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 愛知県
ユーザー画像

【東日本 装飾コンテスト『秋』3位】東京都「コメダ珈琲店 高円寺北口店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本装飾コンテスト『秋』3位」の高円寺北口店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。 1位の店舗はこちらから! 新聞置き場◆客席​今回の高円寺北口店はハロウィンの世界。大人のお客様が多いので可愛いさだけではなく、怖さもしっかり表現してインパクトを出しました。風除室おばけの目や口等は簡単に外せるようになっている為、ハロウィンが終わった後も長く楽しめるように工夫しています。​◆物販​お客様よりお褒めの言葉をいただいたり作品を手に取っていただいたりと、コミュニケーションがより多くなったのも嬉しい出来事です。​高円寺北口店は10月末、一周年を迎えます。これからもお客様に、ゆったりくつろげる空間を提供できるよう、スタッフ一同頑張ります。季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。 

コメント 5 17
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 東京都

【東日本 装飾コンテスト『秋』3位】東京都「コメダ珈琲店 高円寺北口店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 東京都
ユーザー画像

【東日本 装飾コンテスト『秋』2位】茨城県「コメダ珈琲店 石岡旭台店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本装飾コンテスト『秋』2位」の石岡旭台店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。1位の店舗はこちらから! 当店がある石岡市は9月に関東三大祭りの1つ、常陸國總社宮例大祭が行われます。今回は秋+石岡の祭りをテーマにしました。地域と役所とコメダと手を取り合っての合作です。​レジ上の装飾お祭りの屋台風のメニュー看板を作成。きつねとひょっとこのおめんはスタッフが型取りから作成しました。左目にはコメダおじさんと同じ眼鏡を付けています。 外観と風除室秋の収穫をイメージして、コーヒーカップからさつまいもやブドウ、かぼちゃが出ているように飾りました。​コーヒーカップは夏に作成したかざぐるまを再利用して作成しました。​石岡のお祭りの代名詞である、獅子頭を段ボールと新聞紙で作成。頭にコーヒーカップを乗せています。石岡市観光課にも飾りの使用許可を取りました。​左側のMs.コメダは、お祭りに出てくる「おっしゃい隊」をイメージしました。周りの飾りは、お子様に塗り絵で作成してもらったお獅子や扇子、提灯です。​折り紙のお獅子やひょっとこ、狐も飾りました。​ レジと店内お祭りに合わせ、射的の屋台を作りました。射的の的は、歴代コメダの限定メニューです。柱の豆菓子は、お客様が残されたものを再利用し、綿を詰めています。​お月見フードに合わせて大きなお月様を上から吊るし、よく見ると月の模様がコメダおじさんになっています。​お月様の下では、ウサギ達の運動会が行われ、コメダおじさんとミスコメダが応援しています。ウサギ達は動かせるようになっており、お子様が自由に遊べる工夫をしています。お星さまのキラキラが昼夜で異なる雰囲気を出しています。​ 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 6 17
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 茨城県

【東日本 装飾コンテスト『秋』2位】茨城県「コメダ珈琲店 石岡旭台店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 茨城県
ユーザー画像

【中京 装飾コンテスト『秋』2位】愛知県「コメダ珈琲店 豊川御油店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「中京装飾コンテスト『秋』2位」の豊川御油店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。 1位の店舗はこちらから! 風除室の壁【秋】の代表的なイベント、「ハロウィン」を中心に「もみじ」を組み合わせ装飾しました。​ 風除室風除室は、実りの秋、食欲の秋のイメージです。季節のメニューは写真を大きく分かりやすく、又、この建物の外観は、当店を細部まで再現することにより、より楽しんでいただけるようにしました。見入っていただけるお客様も多く、メニュー選びの参考にもしていただけているようです。​ 本棚と客席本棚コーナーは、色とりどりのもみじで立体感を出し、ワクワク楽しげであたたかな雰囲気をイメージしました。​一方客席側はハロウィンのダークな色味におさえています。日が沈んでくると店内の明るさと外の暗さに映え、秋の夜長にしっくりとくる印象へと見え方が変わります。​装飾は、心地よさ、あたたかみを大切に、コーナーに合った色選びにもこだわりました。色画用紙・折り紙などでコストをかけずにスタッフみなで楽しみながらの作成となりました。よろしくお願い致します。​ 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 5 20
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 愛知県

【中京 装飾コンテスト『秋』2位】愛知県「コメダ珈琲店 豊川御油店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 愛知県
ユーザー画像

【西日本 装飾コンテスト『秋』3位】香川県「コメダ珈琲店 さぬき高松今里店」の受賞装飾を大公開!

コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「西日本装飾コンテスト『秋』3位」のさぬき高松今里店をご紹介します。コンテストに参加したお店からのコメントも一緒にどうぞ。 1位の店舗はこちらから! 秋の訪れとともに、さぬき高松今里店ではお客様に特別な季節感を味わっていただくため、店内を秋らしい装飾で彩りました。 秋の風物詩である赤とんぼや紅葉などのモチーフを取り入れ、訪れるお客様に秋の豊かさを感じていただける空間を提供しています。オレンジやブラウン、赤などの秋を象徴する温かみのある色合いを基調にした装飾が心地よい雰囲気を醸し出します。落ちついた照明と相まってリラックスしたひと時をお過ごしいただけます。​ 物販商品棚とレジ周りには、10月のイベントであるハロウィンの装飾で、お化けやカボチャ等のアイテムをたくさん配置しています。可愛く楽しい空間を演出し、ワクワクしながらいろんな商品を手に取っていただけるように工夫を施しました。​今年は夏が長く、やっと少しずつ秋の気配を感じることが出来るようになってきたこの時期に、ご来店いただいたお客様には少しでも秋を感じることが出来るよう、様々な工夫を凝らしました。当店で過ごすひとときが、お客様にとってリラックスし、ゆっくりくつろげることと合わせて、特別な思い出となれば嬉しいです。これからも店内の装飾、雰囲気づくり、接客などを通して努力していくよう心がけます。 季節ごとに変わるお店の装飾。今はどんな彩りが添えられているのでしょうか。楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。みなさんも素敵な店内装飾を見つけたら、コメダ写真館に投稿してくださいね。

コメント 9 25
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 香川県

【西日本 装飾コンテスト『秋』3位】香川県「コメダ珈琲店 さぬき高松今里店」の受賞装飾を大公開!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 11/07 | 香川県
ユーザー画像

11月2日(土)愛知県岡崎市の「岡崎城下家康公秋まつり商工フェア」にキッチンカーで出店します。

愛知県岡崎市の「岡崎城下家康公秋まつり」へ珈琲所コメダ珈琲店がキッチンカーで出店します。皆様のご来店、心よりお待ちしております。【日時】2024年11月2日(土)11:00~16:00まで【場所】愛知県岡崎市上六名2-9-1コメダ珈琲店岡崎上六名店 駐車場内岡崎上六名店|コメダ珈琲店 (komeda.co.jp)【販売商品】・飲み物  コメダブレンド(ホット・アイス)  アイスオーレ  アイスティー  オレンジジュース  アイスココア・食べ物  カツサンド  みそかつサンド  コメチキ  ポテトバスケット  ホットドック【その他】 天候によってはイベント自体が中止になる可能性がございます。 小雨は決行予定です。

コメント 17 46
キッチンカー広報室
| 10/30

11月2日(土)愛知県岡崎市の「岡崎城下家康公秋まつり商工フェア」にキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 10/30
ユーザー画像

11月17日(日)鳥取県鳥取市の「Axisバードスタジアム」にキッチンカーで出店します。

11月17日(日)鳥取県鳥取市の「Axisバードスタジアム」へコメダ珈琲店がキッチンカーで出店いたします。皆様のご来店心よりお待ちしております。【日時】 2024年11月17日(日) 10:00~15:00【実施場所】 鳥取県鳥取市蔵田423 Axisバードスタジアム 【提供商品】 ・飲み物   アイスコーヒー   アイスオーレ   アイスミルクコーヒー   ミックスジュース   オレンジジュース   サマージュース ・食べ物   カツサンド   コメチキ・ソーセージのセット   コーヒーに合うバウム   北海道あずきミルク   コどら   豆菓子のつかみ取り※    ※12歳以下のお客様限定 

コメント 4 20
キッチンカー広報室
| 10/28

11月17日(日)鳥取県鳥取市の「Axisバードスタジアム」にキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 10/28
ユーザー画像

11月9日(土)愛知県豊橋市にある豊橋医療センターへキッチンカーで出店します。

11月9日(土)愛知県豊橋市の豊橋医療センターで開催される「わくわく健康フェスタ」にコメダ珈琲店がキッチンカーで出店いたします。皆様のご来店心よりお待ちしております。【日時】 2024年11月9日(土) 9:30~15:00【実施場所】 愛知県豊橋市飯村町字浜道上50番地 独立行政法人国立病院機構豊橋医療センター 敷地内【提供商品】 ・飲み物   コメダブレンド(ホット・アイス)   アメリカンコーヒー(ホットのみ)   カフェオーレ    (ホット・アイス)   ミルクコーヒー(ホット・アイス)   ホットミルク   オレンジジュース ・食べ物   カツサンド   みそカツサンド   ホットドック

コメント 4 22
キッチンカー広報室
| 10/28

11月9日(土)愛知県豊橋市にある豊橋医療センターへキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 10/28
ユーザー画像

11月3日(日)愛知県名古屋市の東海病院「健康まつり」へキッチンカーで出店します。

11月3日(日)愛知県名古屋市の東海病院「健康まつり」にコメダ珈琲店がキッチンカーで出店いたします。市民公開講座、健康相談、体験コーナーなどの催し物がございます。皆様のご来店心よりお待ちしております。【日時】 2024年11月3日(日) 10:00~15:00【実施場所】 愛知県名古屋市千種区千代田橋1-1-1 東海病院敷地内 【提供商品】 ・飲み物   コメダブレンド(ホット・アイス)   カフェオーレ    (ホット・アイス)   ミルクコーヒー(ホット・アイス)   紅茶(ホット・アイス)   ミックスジュース   オレンジジュース ・食べ物   カツサンド   みそカツサンド   カツカリーサンド   エビカツサンド   ポテチキ

コメント 17 36
キッチンカー広報室
| 10/28

11月3日(日)愛知県名古屋市の東海病院「健康まつり」へキッチンカーで出店します。

ユーザー画像
キッチンカー広報室
| 10/28
  • 1-25件 / 全138件