屋根裏部屋より

さんかく屋根の下スタッフが、つらつらとつぶやいたり、皆さんとあれこれお話ししたりするコンテンツ。一緒におしゃべりしましょう。

【コメダ部員さんに聞いてみたいこと大募集】
教えて画像

同じコメダ好きのコメダ部員さんに聞いてみたいことを大募集します!

採用された方は、「屋根裏部屋より」のコメダ部員さん教えて!で投稿させていただきます♪
下のフォームから教えてくださね。
<フォームはこちら>

全てのカテゴリ 157件

ユーザー画像

参加したいフォトコンテスト、教えて!

さんかく屋根の下では、年に数回フォトコンテストを開催しています📷その時のお題に沿った写真を投稿して、見事受賞された方にはチャージ式のプリペイドカード、KOMECAがプレゼントされる企画なのですが…🎁みなさんは、どんなお題のフォトコンテストなら参加してみたいですか?例えば…・うちの子自慢をしたい!🐈・シーズンものなら投稿しやすい!🌸🌻🍂⛄・全国津々浦々のスポットを投稿してみんなで日本制覇したい🗾などなど、みなさんが投稿したくなるようなお題を大募集✨素敵なアイデアは、次のフォトコンテストで採用されちゃうかも…!?みなさんのアイデア、ぜひぜひお待ちしております!

コメント 24 41
さんかく屋根の下スタッフ
| 1日前 | コメダ部員さん教えて!

参加したいフォトコンテスト、教えて!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 1日前 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「目まぐるしかった8月」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です。愛知県は少しずつ日が短くなり、日中はまだまだ暑いですが朝晩は涼しいと思える日も多くなってきました。秋がだんだんと近づいてきているのですね。もう少ししたら紅葉も進んでくるのかなぁ。今年は紅葉見に行けたらいいなぁなんて考えております。愛知県の紅葉の名所というと真っ先に浮かぶのは香嵐渓🍂去年は行けず、一昨年はもみじ饅頭を揚げた「揚げもみじ」を食べたのがいい思い出で…って、花より団子かい!(笑)ちゃんと紅葉も堪能しましたよ…!でも毎回夜のライトアップで行って暗いので、今年は日中に行きたいと思います。みなさんの地域の素敵な紅葉スポットもぜひ教えてください!8月は個人的にかなり目まぐるしい月でした。お仕事もプライベートもずっとドタバタしており、ほっと一息つく暇もなかったような感じがします。知らない間に9月になっていて、私はまだ8月に取り残されているような気さえしています。季節の流れにも時間の流れにも、全然追いつけていないです🌪️🌀💫そんな目まぐるしかった8月ですが、本当に多くの人に支えてもらっていると実感した月でもありました。たくさんの方にご迷惑をかけていたのですが、みなさんが温かく支援してくださったことで私はかなり救われました。毎日元気にお仕事ができることはとても素晴らしいことですし、会社に行って仲間に会えることも、家に帰ったら家族がいることも、全部当たり前じゃなかったんだと改めて実感する日々です。毎日毎日後悔しない選択をしている自信はないのですが、振り返ったときに「たられば」がなるべく少なくなるようにしていきたいと思った8月でした。 「身体が資本」っていうのも最近ひしひし感じます。健康だからご飯もおいしいし、出かけることができるし、誰かとおしゃべりを楽しむことができます。健康大事!健康第一!最近は偏頭痛も減ってきました。これからは色々後回しにしていた眼科とか歯医者とかに行こうかな…。(定期健診ってさぼりがちになりませんか…🦷)みなさんも健康第一で、たくさん食べてたくさん笑って楽しい毎日にしていきましょうね!そうそう!ここ最近はこちらのイベント準備をせっせと進めております☕みなさんからお聞きした幼いころのコーヒーの思い出が素敵すぎて、おこさまたちに素敵な思い出としてコーヒー体験をしてもらいたい!という思いでイベント計画をたてました。16日まで募集中なので、みなさまのご応募お待ちしております✨イベント準備に加えて、今色々な準備も進めております!みなさんに早くお伝えしたくてわくわくしております♪楽しみに待っていてくださいね🥰9月は季節の変わり目でもありますし、風邪やコロナなどに気を付けて秋を楽しんでいきましょう~✨

コメント 25 56
コメダスタッフ木下
| 09/12 | スタッフブログ

スタッフブログ「目まぐるしかった8月」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 09/12 | スタッフブログ
ユーザー画像

スタッフブログ「季節を感じて楽しむ」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です8月も後半!いかがお過ごしでしょうか?夏がもう、終わらないですね、、ニュースによると10月頃まで暑いとのこと今年の秋はきっと短いんでしょうけど、秋が待ち遠しいなぁと思う今日この頃。秋らしいものが増えてくるのが楽しみですね!この前トンボを見かけるようになったら秋が来たと思う!なんて社内で話していた時に、僕は全然ピンと来ていないんですが、スタッフの木下さんが「夏にもトンボは飛んでますよ」なんて教えてくれました!お月様とか、おだんごとか、実はその時期だけじゃないけど、季節を感じれるものがたくさんあり、その時々を楽しむことができるって素敵ですよねコメダ珈琲店の店内でも四季を感じてくつろいでいただけるようにと、今年も装飾コンテストを実施しております!昨日、夏のコンテスト結果が発表されました。実際に足を運べなくても、行った気持ちになって各エリアの素敵な装飾を楽しんでいただけると嬉しいです♪ そしてさんかく屋根の下では、夏を楽しむ企画がまだまだ開催中!フォトコンテスト「夏のフォト日記」では、皆さんの夏の思い出を大募集しています。みなさんの夏の思い出投稿お待ちしております♪締切は8月31日までです。全然外は暑いのに、秋のコトを書いていたら秋の気分になってきました!来月の9月26日はコメダが制定した記念日が“くつろぎ”の日です。また10月1日はコーヒーの日となっており、コメダに縁のある記念日がたくさんあります。そんな素敵な日にちなんで、いろいろな取り組みができたらなと思っておりますのでコメダからのお知らせを楽しみにしていてください♪

コメント 25 58
コメダスタッフ松岡
| 08/22 | スタッフブログ

スタッフブログ「季節を感じて楽しむ」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 08/22 | スタッフブログ
ユーザー画像

スタッフブログ「夏の楽しみ方⚾」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!毎日信じられないくらい暑いですね…。40℃を超える地域もありますが、みなさん夏バテされていませんか?☀私の最近といえば、夏の甲子園を見るのが日課になっています⚾推しの高校があるわけではないのですが、アツい試合を見るとドキドキわくわくしてしまいます…。今は熱中症対策で夜に試合をやっているので、仕事後でも見られるのがありがたいです。私は中学生の時ソフトボール部だったのですが、そのころから甲子園を見ていて楽しいと思うようになりました。完全に見る専問で、いいプレイを盗もうとかそんな高度なことはできなかったのですが。(笑)部活は暑くて疲れて嫌だなと思っていましたが、今思うと運動部は入っていてよかったなって思います。ちなみに私はレフトでした🙌学生のころ、こんなに本気になれるものがなかったので、高校生が眩しくて仕方ありません…。昨日の試合も激アツ展開で、家でキャーキャー言いながら観戦。高校生のみんなのアツい想いを分けてもらっています。みなさんは今年の夏、何をして過ごしていますか?🏖さてさて、今さんかく屋根の下ではクイズキャンペーンが開催されていますが、みなさんは参加してくださってますか??✨今回のクイズは、全問題の総投票数で当たる賞品の数が変わるものですので、参加すればするほど当選率が上がります!1問目だけしか参加してないよ~って方はぜひ2問目、3問目も回答してみてくださいね♪最終問題はちょっと難しめにしたので、来週の最終問題、楽しみにしててください✨そうそう、夏休み期間ということで、「今やりたいコメダの自由研究は?」とみなさんにお伺いしていたのですが、なんとコメントに書いたことを実践してくださった方がいらっしゃいました✨まさか実践してくださるなんて~~!とさんかくスタッフは感激しておりました😣💕ちゃんとみなさんの投稿、見てますよ👀✨いつか、自由研究みたいなイベントもできたら素敵ですね!✨8月も3週目に入ります。お盆休みのかたも、お仕事の方もいらっしゃるかと思いますが夏バテしないよう、たくさん食べて、休めるときに休んで自分の身体を大切にしていきましょう💪(私も熱中症気を付けます)

コメント 24 57
コメダスタッフ木下
| 08/08 | スタッフブログ

スタッフブログ「夏の楽しみ方⚾」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 08/08 | スタッフブログ
ユーザー画像

幼いころのコーヒーの思い出は?

みなさんは幼いころのコーヒーの思い出はありますか?コーヒーは大人が飲む飲み物、というイメージがあったのに、気づくと自分も飲めるようになっていた、なんてこともあるのではないでしょうか。今日の教えて!は、幼いころのコーヒーの思い出についてです。・親が飲んでいたものを1口もらって、苦かった…!😣・コーヒー牛乳をよく飲んでた🥛・自分は飲まないけど親にコーヒーを淹れるのは好きだった☕などなど…おひとりおひとりの思い出があるかと思いますので、みなさんのお話、聞かせてください✨みなさんのコメント、お待ちしております♪

コメント 68 77
さんかく屋根の下スタッフ
| 08/01 | コメダ部員さん教えて!

幼いころのコーヒーの思い出は?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 08/01 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

今やりたいコメダの自由研究は?

夏がやってきましたね!☀もうすぐ7月、夏休みになりますね。どんな夏にしようかな、なんて考えるのもわくわくしますね♪夏休みといえば楽しいことも多いですが、学校の夏休みは課題がつきもの…ですよね。ポスター、読書感想文、自由研究…。普通の教科の宿題に加えて、長期休みならではの宿題、みなさんにも経験あるかと思います。そこでみなさんに質問!🙌コメダ珈琲店のことを好きになった今!コメダ珈琲店を自由研究の題材で選ぶとしたら、何を研究したいですか?✏例えば…◎「コメダ珈琲店のコーヒーが好き!」だから…・コーヒー豆を育てて観察日記をつけたい👀🌱・コーヒー問題やサステナビリティについて調べてみたい ☕◎「コメダ珈琲店」についてもっと深く知りたいから…・喫茶店文化を調べてみたい!・コメダ珈琲店の歴史を一から調べてみたい📚などなど、コメダ珈琲店で自由研究、楽しそうじゃないですか?✨みなさんのやってみたいこと、ぜひコメントで教えてください♪みなさんのコメントお待ちしています💬💕

コメント 43 94
さんかく屋根の下スタッフ
| 07/04 | コメダ部員さん教えて!

今やりたいコメダの自由研究は?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 07/04 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「7月たのしみいっぱい」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です。今月のコメダ部イベントに参加してくださったみなさん、参加はできなかったけど参加してみたい!と応募してくれたりレポートを見てコメントしてくださったみなさまありがとうございました!サステナビリティというすこし難しいテーマでもありましたが、コメダがやっていることにご興味をもてくださりとても嬉しいです!みなさんあたたかく楽しんでいただけて、初参加の方も以前イベントに参加したことがある方も、部員さん同士で和気あいあいと交流が生まれていたことがとても印象的でした!イベントの中で、さんかく屋根の下であまり活動していないからイベントも参加しても良いか少し不安だったというお声があったのですが、イベントの初参加大歓迎です🙌!!イベントを通して、他のコメダ部員さんと仲良くなったり、コメダのコトをもっと知るキッカケにつながり、イベントが終わった後もう少しコメダ部のみんなと交流してみたいなと思ったら、ご自身のペースでまたさんかく屋根の下を楽しんでくださると嬉しいです♪そして昨日応募開始したのですが7月にまたコメダ部イベントが開催します!昨年好評だったシロノワール作りを体験できる企画が再び!ご都合が合う方はぜひご応募お待ちしております!応募締切は2025年7月13日(日)までです! 先週末音楽イベントに行く機会があったのですが、会場に集まったファンの人達がすごく楽しんでいる様子を見て、何かを好き、好きなものがあるって素敵なことなんだと感じました。 推し活って言葉がありますが、熱心に好きなものがあるコトで日々の暮らしが少し豊かになって毎日を楽しむことができたり、そもそも何かに熱中できている自分自身のことが好きになれたり、好きなものを持つってそんな効果があるんだろうなぁと思います。コメダ部のみなさんの日々の暮らしを少しでも豊かにできるように、更にコメダを好きになって楽しんでいただけるように、改めてさんかく屋根の下スタッフ一同頑張ってまいります!このさんかく屋根の下のコミュニティは、参加してくださっているみなさんのおかげで、「コメダが好きという気持ちを大切にできる」素敵な場所だと思っております。これからもコメダ部のすべての人が楽しめるように、他の会員さんたちとの交流も大切にしながら楽しんでいただけると嬉しいです♪余談ですが、7月16日(水)からはコメダ公式アプリにて、くつログ ジョーレンさん以上の方を対象にロゴステッカーセットが抽選でもらえるキャンペーンの応募がはじまります!!パソコンやスマホに貼ってコメダ好きをアピールしながら楽しめるグッズになっておりますので是非チェックしてくださいね♪ キャンペーンは、コメダ公式アプリから確認できます!8月3日(日)の応募締切までにアプリのくつログ ジョーレンさん以上にランクアップした方は皆様ご参加いただけます!7月はさんかく屋根の下やコメダ公式アプリの企画が目白押し!その他にも素敵な企画も始まるかも!?これから本格化する夏の暑さもコメダと一緒に乗り越えましょう♪

コメント 27 58
コメダスタッフ松岡
| 06/27 | スタッフブログ

スタッフブログ「7月たのしみいっぱい」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 06/27 | スタッフブログ
ユーザー画像

スタッフブログ「雨女を脱却したい」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!6月も半ばに差し掛かってきましたね!愛知県は梅雨入りしていて、先週は傘が手放せなかったです。雨だと髪の毛がはねちゃったり、服が濡れちゃったりと気分が落ちてしまうこともあるのですが、お気に入りの傘が使えることや、雨の音を聴けるのは好きです☂ふと傘について考えていたのですが、私は昔から、傘を無くすよりも壊す方だったな、と。(笑)小学生のころは、一度使った後の物や壊したものはなんだか大切にできなくて。よく壊して怒られていました。物を大切にできるようになってきたのって、割と最近な気がします。話がそれてきてしまいましたが。みなさんは雨、お好きですか?☔タイトルにあるように、私はいわゆる雨女ってやつで…。大切な日やお出かけの日に雨を降らせてしまうんですね。昔は晴れ女だと疑ってなかったのに、大人になるにつれて大切な日に雨、雨、雨…。この前の土日に和歌山に旅行に行ったのですが、梅雨入りということもあって1日目はしっかり雨でした。お出かけの時は普通なのに…😢梅雨のせいだと信じたいですが、なんでこうも旅行と雨がかぶるのだろう…と落ち込みます。雨自体は嫌いではないのですが、旅行の時はやっぱり晴れがいいなあと。というか逆に、一緒に行く家族の晴れパワー弱すぎませんかね!?(笑)雨女を脱却したい、最近の悩みです。ちなみに旅行先の和歌山でもしっかりコメダ珈琲店でモーニングしました☀私が社員だから、ではなく、そういうの関係なくコメダ珈琲店が好きなのを知っている家族のおかげで県外でもコメダ珈琲店に入ることができちゃう…💕朝からみんなであみ焼きチキンホットサンドまで食べて、がっつり朝ご飯でした♪最近はアイスミルクコーヒーでトースト小倉あんか、バナナジュースを頼むことが多いです。冷たいドリンクがおいしくなってきました✨私は年1回くらい和歌山に行っているのですが、和歌山県ってすんごく水族館が充実しているんですね🐬(個人の感想です)先日は2件はしごしてきました。1件はウミガメの飼育に力を入れていて、なんと私はタイミングよく子ガメを触らせていただけました…!🐢ウミガメって大きくなった個体が水槽で泳いでいるところしか見たことがなかったのでめちゃくちゃ貴重な体験!掌に乗せられるくらいのサイズの子ガメがあんなに広い海で懸命に生きていくのだと思うと、この子たちのためにも海の美化をしていかなければならないな、と感じました。持続可能って大事…!!もう1件はクジラがメインの博物館に。和歌山県は捕鯨の歴史が非常に深い土地なので、捕鯨の歴史なんかもかなり詳細に展示されていました。飼育されている子たちも珍しい種類のが多く、見ごたえがあります。それにここ…なんとイルカさんに餌やりができるんです…!!!私はイルカの飼育員になりたかったくらいイルカが大好きなのですが、その場にいたキッズたちよりもはしゃいでしまった自覚があります。餌を持ってない、信頼関係を築けてもいない人間に興味なんてないはずなのに、お魚のバケツが入ってる時だけは私に興味を持ってくれる…!!!かわいい!!!!気まぐれなのに賢くて人間のことよく見てるイルカたちが本当に好きで、それが近くで体験できるのは最高でした。和歌山に行かれる際はぜひ立ち寄っていただきたい水族館です🐟私の旅行の話がメインになってしまいましたが…現在さんかく屋根の下でもいろんな企画を計画中です★今は2件同時に進んでおり、1件はもうすぐ公開できるので楽しみにお待ちくださいね♪これからどんどん暑くなってきますが、体調崩されないようにしてくださいね。水分補給と塩分補給をしっかりして、暑い夏も一緒に楽しみましょう✨🏖️ 

コメント 23 58
コメダスタッフ木下
| 06/16 | スタッフブログ

スタッフブログ「雨女を脱却したい」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 06/16 | スタッフブログ
ユーザー画像

スタッフブログ「雨が降ったら」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイトさんかく屋根の下スタッフの松岡です。 花粉の季節もすっかり落ち着き、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。5月なのにもう暑い!2.3年前からさんかく屋根の下のどこかで言っている気もしますが、1年の内半分暑い説がやってきました!きっとここから、10月くらいまでは暑くなるんだと思います。みんなで暑さに負けずに乗り切っていきましょうね!  このさんかく屋根の下サイトやコメダの公式SNSでもよく「〇〇の日」なんて紹介をしているのですが、来月6月は何があるか皆さんご存じでしょうか? 6月は環境月間、その中でも6月5日は環境の日として定められていて、環境保全の大切さを知ったり、何か行動を起こすきっかけとして様々なところで行事が行われていたりするんです。 イベントページを見てくださった方はお気付きかもしれないのですが、さんかく屋根の下でもサステナビリティを学んだり体験できるイベントを6月5日に開催します! イベントの応募締切は2025年5月28日まで普段知る機会の少ない、コメダが実はこんなことにも取り組んでいる!というお話や、コメダブレンド抽出後のコーヒー粉の再利用体験ができるワークショップが楽しめちゃいます!ちょうど昨日担当者が、イベントでお話する内容をまとめていたのでチラ見してたのですが、とても面白そうでした!今から僕もイベントが楽しみです!今年は、前回好評だったイベントや、新しい取り組みのイベントができたらとスタッフ一同あれやこれやと企ててますので、今後のお知らせも注目してもらえると嬉しいです。イベントには参加できない方も後日イベントレポートを公開しますので、ぜひそちらでもチェックしてみてくださいね♪  まもなく梅雨シーズン!雨が降ったり、暑さが厳しかったりでなかなか外では遊べない、、そんな時はぜひコメダ珈琲店へ!5月30日までお得なKOMECAキャンペーンも開催してますので見逃しなく♪

コメント 29 63
コメダスタッフ松岡
| 05/23 | スタッフブログ

スタッフブログ「雨が降ったら」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 05/23 | スタッフブログ
ユーザー画像

国内旅行にいくならどこ?

5月16日は「旅の日」。旅を愛する作家や芸術家たちによって結成された日本旅のペンクラブによって制定されました。みなさんは「よし、国内旅行に行こう!」となったらどこに行きたいですか?・きれいな海をみたいから沖縄🌊・神社仏閣をめぐりたいから京都⛩・おいしい海鮮を食べられる北海道🐟などなど、みなさんが今年行きたい!と思う旅行先を教えてください♪ 

コメント 50 60
さんかく屋根の下スタッフ
| 05/16

国内旅行にいくならどこ?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 05/16
ユーザー画像

お気に入りの文房具は?

5月2日は「エンピツ記念日」。日本で初めて鉛筆工場を創立し、日本で初めての鉛筆工場の生産が始まったことにちなんで制定された記念日なんだそうです。子供から大人まで幅広く使われているエンピツ。勉強やお絵描きのお供には欠かせない存在です✏最近はエンピツ以外にも便利な筆記用具や見た目がかわいい文房具が増えてきていますが、みなさんはお気に入りの文房具などはありますか?・やっぱりエンピツが好き!✏・パステルカラーのマーカーがお気に入り♪・推しカラーでそろえるのにハマってる✨などなど、みなさんの文房具事情、教えてください♪ 

コメント 22 61
さんかく屋根の下スタッフ
| 05/02 | コメダ部員さん教えて!

お気に入りの文房具は?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 05/02 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

歯をきれいに保つための方法は?

4月18日は「よい歯の日」。数字の「4(よ)1(い)8(は)」という語呂合わせから来ているそうです。80歳になっても自分の歯を20本以上保とう!という「8020運動」もあり、高齢になっても自身の歯で美味しく食事ができるようにしようね!というものです。生活するうえで大切な歯ですが、みなさんは大切な歯を守るためにしていることはありますか?・定期的に歯医者さんに行っています🦷・歯間ブラシを使う!・緑茶を飲むようにしている🍵などなど、意識していることがあれば教えてください♪ 

コメント 32 58
さんかく屋根の下スタッフ
| 04/18 | コメダ部員さん教えて!

歯をきれいに保つための方法は?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 04/18 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「わくわくする季節」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です。三寒四温とはこのこと…という感じで、暖かい日もあれば寒い日もありでなかなか衣替えができずにいる今日この頃。愛知県の桜は先日大雨が降ってほぼ散ってしまいました…🌸愛知県は桜が満開になる頃に毎年嵐が来るのですが、今年はその前にちゃんとお花見することができました。みなさんはお花見できましたか?🍡桜、つくし、菜の花にちょうちょ。春が近いとわくわくしますね。私は虫が大の苦手なのですが、ちょうちょが飛んでいるのを見ると虫たちも目覚めてくる暖かさなんだなと実感できます。先日いった公園はネモフィラとチューリップがこんなにきれいに♪こちらは先日行った公園のお花の写真。空の青とチューリップの赤、ネモフィラの青紫…どれもきれいで、やっぱり春はいいなあと実感します。みなさんのお住まいにももう春は来ていますか?🌷 さて、4月も半ばに入りましたね。4月って年度の始まりだからか、なんだか新しいことを初めてみたくなりませんか?ふふふ、さんかくも、何かが始まる予定…ですよ。詳細は明日、お伝えします。一体何が始まるのでしょうか…!!みなさんに楽しんでいただけるように盛り上げたいと思います♪明日のどこかでお知らせが上がるので、楽しみに待っていてくださいね。始まる繋がりで、前回の記事でヨガを始めたことをお話しましたが、こちらもちゃんと続いています。継続は何かに繋がると信じて…今は習慣化させることに必死ですが、ここから自分の生活の中に常にある、みたいなポジションまで持っていけるといいな~と思います。習慣にするまでが本当に難しい!頑張ります!!まだまだ寒かったり、花粉があったり(花粉で肌荒れやむくみがひどいのは私だけじゃないはず…!)で体調を崩しやすい時期ですが、一息つく時間を作って、自分のことも大切にしていきましょう~🌼

コメント 32 63
コメダスタッフ木下
| 04/15 | スタッフブログ

スタッフブログ「わくわくする季節」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 04/15 | スタッフブログ
ユーザー画像

スタッフブログ「いろづく春」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です3月は...すごく花粉と戦ってました..マスク、目薬、デカティッシュが外出の必須アイテムとして過ごす日々でもここ数日はなんだか症状が治まってきて回復の兆しが見えてきました!最近はとってもあたたかくなってきましたね!お住まいの地域は桜咲いてきましたか?先週、名古屋の鶴舞公園というお花見で有名な公園の近くに行ったのですがその時はまだまだつぼみ少ない状態でしたきっともうすぐ桜満開が楽しめるのかなとたのしみです!そしてもう一つ楽しみなのが、ジェリコ堂の日本初オープンです!香港にオープンしていた、ジェリコ堂がいよいよ4月3日、日本にもやってきます♪ジェリコ堂は、コメダ珈琲店の人気メニュー「ジェリコ」を様々なカスタムで楽しめるスタンド喫茶です!なんと新しくWEBサイトもできたんですいろいろ選べて、メニューを見てるだけでもワクワクできるので、気になった人はぜひサイトもチェックしてみてくださいねジェリコ堂 by KOMEDA4月3日に愛知県の栄オアシス21店がオープンですが、前日には先行試食できるイベントを開催!イベントに当選したコメダ部の皆さん、当日お会いできること楽しみにしてます!(イベントの応募は既に終了したのですが、イベントについてのページはこちらです)惜しくも外れてしまった方、ご都合で参加が難しかった方もオープンしたらぜひ立ち寄ってみてくださいね!なかなか愛知に行かないという方も、4月の下旬には三重県の御在所サービスエリアにもオープン予定なので、旅行のついでなどで寄っていただけると嬉しいです※店舗情報はこちら またさんかく屋根の下でもジェリコ堂についての記事を公開予定なのでぜひチェックしてみてください!僕は来週のジェリコ堂に向けて、週末に「ジェリコ 元祖」を飲んでジェリコのおさらいをしておこうと思います!

コメント 26 45
コメダスタッフ松岡
| 03/28 | スタッフブログ

スタッフブログ「いろづく春」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 03/28 | スタッフブログ
ユーザー画像

2025年新しく始めたことは?

本日は3月21日。数字が3・2・1...と続くと何かが始まるカウントダウンみたいですね!2025年も早くも3カ月が過ぎようとしています。季節も春が近づき新生活など、春は新しいことが始まる予感がしますね2025年に入り、この3カ月の間に皆さんが新しく始めたことはありますか?・年始に立てた抱負どおり●●を始めた!・実は環境が変わりこんなことをするようになりましたなどなど「まだなんだけどこんなことをしてみたいと思ってる」も大歓迎です!コメントでぜひ教えてくださいね♪

コメント 29 52
さんかく屋根の下スタッフ
| 03/21 | コメダ部員さん教えて!

2025年新しく始めたことは?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 03/21 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「健康になりたい🧘」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!3月に入りましたね!今日は3月14日のホワイトデー。そういえば私、先月はバレンタインがブログの日でしたね。なんと偶然。今年のバレンタインは作りたかったテリーヌとチョコチーズケーキを作ることができたので満足です🍫暖かい日も増えてきて、ようやく春らしくなってきた気がします。木下の最近のニュースは、「ヨガを始めたこと」です🧘私、普段から健康とは言えず…。偏頭痛があったり、めまいがあったり、風邪をひきやすかったりして、困っていました。それでいて代謝の悪さがひどく汗がかけず、こりゃダメだと思い、体調を整えるためにもヨガやってみよう!ということでヨガを始めてみることにしました。ヨガといってもホットヨガで、暖かい部屋で汗をかこう!というものなのですが、自分の体の硬さに絶望…(笑)簡単なポーズもぷるぷるしてしまい、呼吸を忘れがち。呼吸って普段何気なくしていることだから、意識してやること自体が難しいんですよね…。ヨガやサウナの後って吸収率がよくなるらしくて、動いた後の食事は気を付けないと逆に太ってしまうそうなんです。これが野菜を先に食べるってやつね…!?と、とても納得してしまったのですが、それって逆に難しい~~~!恐ろしく葉物野菜が高い今、野菜を上手にとることが難しい!外食だとサラダってあっという間に出てきますけど、レタス、キャベツ、トマト…ものによってはサラダチキンが乗っていたり、ゆで卵が乗っていたりしますよね。家でやるかといわれると、私にはかなりハードルが高いです…。健康のための運動も食事も、かなり考えられているんだなあと、こういうところで実感しました。とはいえ健康になれて肌の調子もよくなると来たらアトピー持ちの私はいいことしかない!ので、食事もこれから徐々に気を付けていきたいと思います💪みなさんは健康のためにしている運動や食事などありますか?🍴🚶‍➡️こちら、木下の作業スペースなのですが、最近のお仕事のお供はこの水筒です。この水筒本当にかわいくて。水分補給をするのが苦手なのですが、これだけは飲もう、って思ったら無理なく飲めるようになりました。(コメダ珈琲店のタンブラー1杯分とかで1日終えられるくらい水分補給が苦手です)2024年にヤクセルさんとコラボした時のグッズで、お気に入りです♪今の場所から動かず撮影📷プリント部分がかわいいのはもちろんなのですが、私の推しポイントは飲み口が3つに分かれていること。飲み口が広いと口の端からこぼしてしまうことが多々あるのですがこれはそれが起こりにくい!350mlなので大きすぎず、持ち運びには最適なサイズ感です。これから暖かくなってくるので、水分は持ち歩くようにしたいですね♪花粉がきつい季節ですが、これから桜が咲いて、周りも華やかになっていきますね。春を楽しむためにも、新学期、期初、新しい環境、いろいろあるかと思いますが、ホット一息つく時間も作っていきましょうね✨

コメント 61 64
コメダスタッフ木下
| 03/14 | スタッフブログ

スタッフブログ「健康になりたい🧘」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 03/14 | スタッフブログ
ユーザー画像

みなさんのリフレッシュ方法は?

本日3月7日はサウナの日!サウナブームが再来に、町の銭湯サウナから個室サウナまでいろいろな施設が増えて、多くの人がサウナでリフレッシュを楽しんでいますね♪みなさんは普段の生活のリフレッシュを何して過ごしていますか?・サウナに入って汗を流して整う・運動で体を動かしてます!・読書や編み物など何かに集中するなどなど他のコメダ部員さんの投稿で、新たなリフレッシュ方法が見つかるかも!?コメントからぜひ教えてくださいね! 

コメント 26 37
さんかく屋根の下スタッフ
| 03/07 | コメダ部員さん教えて!

みなさんのリフレッシュ方法は?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 03/07 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「イベント盛りだくさんの楽しい月」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です今月はどんな月でしたか?私は、振り返ってみるとイベントが盛りだくさんでとっても楽しかった月でした!コメダ部の皆さんとイベントが東京と大阪であり、実はコメダ公式アプリ「どえりゃあジョーレンさん」限定イベントで新しくできた米屋の太郎の試食会もあり、たくさんイベントを実施してました!米屋の太郎、みなさんニュースなどで見かけた方いますか?むすびたてのおむすびが食べられるお店で、名物は名古屋の自慢の具材をおむすびにした『名古屋おむすび』。天むすや味噌ヒレカツむすびなど、名古屋ならではの具材がお楽しみいただけます!まだ全部食べれていないんですが、天むすが現在の松岡のお気に入りです✨今は、東京の新宿と埼玉の川口・大宮にお店ができたのでお近くの方はぜひチェックしてみてくださいね。コメダ部のイベントでも、コメダグッズについての会や、座談会などいろいろなテーマでみなさんと交流ができてうれしかったです!コメダグッズの会は、実際に制作してくださっているメーカーさんをご招待して、「実は初めの構想って..」とか「こんなところにこだわっていて..」など、普段あまり聞けないお話がたくさん聞けましたまた、参加してくださったコメダ部員のみんなで、欲しいグッズを考えよう!というコーナーがあったのですが、みんなのコメダ愛があふれ出ていて感動しました!!座談会では、みんなでドリンクを飲みながらお話していたのですが、みなさん「春爛漫 さくらドリンク」に興味をもってくださり、さっそく「さくらオーレ」や「さくらアイスオーレ」を注文!春を感じながらのお話ができました♪(春ももうすぐですね!)最初はどんな会になるのかなとドキドキしていても、やっぱりコメダが好きという同じ思いがあると自然と会話が弾んでいく様子は、このコミュニティならではだなぁとつくづく思います!さんかく屋根の下のサイトの中でも、実際にお会いしてでもコメ友の輪が今後もどんどん広がるように、みなさんが楽しめるイベントを企画していきたいです!まもなく冬も終わりそうですね!コメダ珈琲店でゆったりしながら素敵な春を迎えましょうね 

コメント 40 81
コメダスタッフ松岡
| 02/28 | スタッフブログ

スタッフブログ「イベント盛りだくさんの楽しい月」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 02/28 | スタッフブログ
ユーザー画像

コメダのオリジナルグッズどんなのが欲しい?

みなさんは、コメダのオリジナルグッズを持っていますか?公式オンラインショップをはじめ、コメダでは様々なオリジナルグッズが登場しています。推しのグッズを持っているといつもの生活もすこし気分が上がりますよね♪今後もまだまだ新たなオリジナルグッズが生まれるかもしれませんねみなさんは今後どんなコメダのオリジナルグッズが欲しいですか?・こんなアイテムをよく使うからコメダバージョンが欲しい!・持っていないけど、これがあったら欲しくなるかも・ソファ生地で●●があったら気になるなどなどあったら気分が上がるコメダのオリジナルグッズをぜひ教えてください♪

コメント 60 78
さんかく屋根の下スタッフ
| 02/21 | コメダ部員さん教えて!

コメダのオリジナルグッズどんなのが欲しい?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 02/21 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「お気に入りの話とゆで卵🥚」

みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!2月に入り徐々に暖かくなるのかなぁと思いきや、とんでもない寒波がきて極寒の毎日ですね。愛知県も雪がちらついたり、多いときは10センチくらい積もったり。ふと目をやると雪だるまが門番をしているお家がいくつも。久々の積雪でたくさん遊べたんだなあとほっこりしてしまいました。私も小さいときに姉と一緒に雪だるまを作ったのですが、大きく作りすぎて近所のほかのおうちの目の前で動かせなくなってしまったことがありました。ごめんなさいをして置かせていただいたのですが、今思うとそこそこ邪魔だっただろうなと…(笑)そんなことを久々に思い出しました。みなさんは雪の思い出、なにかありますか?❄本日は2/14、バレンタインデーですね🍫バレンタインデーと言えばチョコ!みたいな感じですが、花束を贈ったり、そもそも女性からではなく男性から贈り物をしたり、国によって過ごし方が違うみたいですね。文化の違いって面白いですよね💐私は最近SNSで「簡単に作れる!チョコレートのお菓子💕」みたいな投稿を見ては「作りたいな~」と思うだけの日々を過ごしております。(笑)でもこの前実家からハンドミキサーを借りたり材料を買ってきたりしたので、今年は何とか頑張って作りたいなあなんて思っているところです。でもこの前チョコの値段を見てびっくり、板チョコが一枚150円くらいで。何十年か経ったらチョコレートとか食べられなくなっちゃうんじゃないかしら、と思います。チョコレート大好きなのに、高級品になっていくのは悲しいですね…。そうなると、世界のバレンタイン文化もどんどん変わっていくのでしょうか。う~~ん、先のことはわからないですが、今のうちに存分にチョコレートを楽しんでおくのもいいのかもしれませんね。 最近のお気に入りの話なのですが、コメダ珈琲店にモーニングに行った時にホットココアを飲むのにはまっています。温かいし、甘いし、朝からほっとできる気がします。最初はホイップとココアがいい甘さで、最後はココアの苦みがきて…。大好きなドリンクの一つです✨モーニングはいつもはBかCなのですが、この前久しぶりにAを注文してみました。ゆで卵の殻がつるりときれいにむけて、朝からちょっといい気分になったり。え、なりますよね?(笑)ゆで卵の殻といえば、友人がとても面白いむき方をするんです。どうやったらこうなるのでしょうか。(笑)このブログのために画像送ってもらいました😂ゆで卵をこうやってむく人は、私はこの友人しか知りません。(笑)私は普段Aモーニングを頼まないので挑戦する機会が少ないのですが、普段Aモーニングを頼む方はトライしてみてください💪そして成功した際にはぜひ教えてください(笑) さて、みなさん、いいね祭りでお菓子の送り合いっこは楽しんでいただけていますか?✨この期間だけのボタンなので、たくさんお菓子を送り合いっこしてくださいね。ちなみに昨日時点ではいいねの数は21,385!期間中にコメダ写真館とコメ友の部屋にアップされた投稿が対象です。キャンペーンは24日まで!まだまだ参加できますので、みなさんで楽しんで参加してくださいね♪年度末も近づいていて、きっと忙しい方も多いのではないでしょうか。忙しいときこそ休憩する時間もしっかりとって、ほっと一息つく時間を作ってくださいね。コーヒーと甘いお菓子など、いかがですか?☕🍪今月も頑張りすぎずいきましょう!✨ 

コメント 53 108
コメダスタッフ木下
| 02/14 | スタッフブログ

スタッフブログ「お気に入りの話とゆで卵🥚」

ユーザー画像
コメダスタッフ木下
| 02/14 | スタッフブログ
ユーザー画像

ありがとうの想いを伝えたい人はいますか?

もうすぐバレンタインデーですね!バレンタインデーは好きな人に想いを伝える日でもあり、最近はいつもお世話になっている人に感謝の気持ちを伝える日として過ごされることもありますね!今回のテーマは「感謝」についてお聞きしたいです。みなさんはいつもの感謝の想いを伝えたい相手はいますか?・一緒にいてくれる家族、友人・仕事や学校でお世話になっている方・お顔は分からないけど世の中のコレを発明した人にありがとう!などなど普段感じている想いや、これをきっかけに考えてみて生まれた想いをぜひコメント欄から教えてください!皆さんの想いがお相手に届きますように♪

コメント 54 71
さんかく屋根の下スタッフ
| 02/07 | コメダ部員さん教えて!

ありがとうの想いを伝えたい人はいますか?

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 02/07 | コメダ部員さん教えて!
ユーザー画像

スタッフブログ「バーーーンとランチ」

みなさんこんにちはコメダ珈琲店公式コミュニティサイト「さんかく屋根の下」スタッフの松岡です今日のランチはバーーーンとチキン南蛮カツパンにしました!(みなさん「バーーーン」って使って投稿してくださってるので僕も使ってみたくなりました)甘酢だれとタルタルソースがとてもおいしく、今てげ満腹な状態でブログ書いてますソースやカツもおいしいんですがやっぱりパンがいいんですよね!生地がふわふわでかぶりついたときの幸福度がやっぱり違うなぁと毎回パンのメニュー食べるとき思うんですよね店舗によって異なりますが、お店でもパンが買えてお家で楽しめるのでチェックしてみてくださいね♪現在さんかく屋根の下で開催している、パンアレンジフォトコンテストも1月31日までともうすぐ締め切りです!応募し忘れている方や知らなかった!という方は締め切りまでにぜひご応募を!大賞に選ばれるとコメダ珈琲店で実際に使われているお皿も副賞でもらえるんですよ!詳しくはこちらからチキン南蛮カツパンのPOPに書かれてる「てげうめっちゃが~!」の『てげ』って宮崎県の方で使われる「とても・非常に」って意味なんですね!知らなかったです!「でら」とか「ばり」「なまら」「たっだ」とか聞いたことあるんですが、他にもありそうですね!みなさんは「とても・非常に」って意味で使ってたり知ってる言葉ありますか?どえりゃあジョーレンさんの「どえりゃあ」もそうですね!

コメント 51 66
コメダスタッフ松岡
| 01/24 | スタッフブログ

スタッフブログ「バーーーンとランチ」

ユーザー画像
コメダスタッフ松岡
| 01/24 | スタッフブログ
ユーザー画像

コメダ部員さんへアンケートのお願い

いつもコメダ珈琲店、さんかく屋根の下をご利用いただきありがとうございます。今後のより良い運営のためにアンケートの回答へのご協力をお願いします。※アンケート画面はさんかく屋根の下にログインすると表示されます。 回答期間は2025年2月16日(日)まで。みなさんのご回答をお待ちしております!  

コメント 17 54
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/20

コメダ部員さんへアンケートのお願い

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/20
ユーザー画像

【1/18(土)限定!】名城大学女子駅伝部応援感謝セール! 公式オンラインショップにて開催!

昨年コメダがスポンサーを務める名城大学女子駅伝部が、全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝にて全力を尽くし感動の走りを見せてくれました!コメダと一緒に名城大学女子駅伝部を応援いただいたみなさまに感謝の気持ちを込めて、コメダ公式オンラインショップにて1日限定セールを行います。この機会に、素敵なグッズをゲットしてくださいね。〈セール概要〉・期  間:2025年1月18日(土)0:00~23:59・対象商品:全商品・価  格:10%引き2025年、彼女たちの新たな歴史の第一歩です。コメダもスポンサーとして、しっかりサポートして応援してまいります!みなさんも応援、よろしくお願いいたします!! オンラインショップを見る 

コメント 4 36
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | がんばれ名城女子駅伝部

【1/18(土)限定!】名城大学女子駅伝部応援感謝セール! 公式オンラインショップにて開催!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | がんばれ名城女子駅伝部
ユーザー画像

今年のコメダ初めを教えて!

年明けの忙しさも落ち着き始めた人も多いのではないでしょうかそんな時はコメダ珈琲店でホッとひと休みしたいですね!今年はもうコメダ珈琲店に行かれましたか?・元日に早速行ったよ・会社が始まり出勤前のモーニングしてきた・コメダ初めはお休み中にお友達と。注文したのはもちろんコメダブレンド!などなどみなさんのコメダ初めをぜひ教えてください♪まだ行けてないよという方は、コメダ初めはこんな風に過ごしたいも大歓迎下の「返信する」ボタンから、みなさんの投稿お待ちしてます! 

コメント 46 60
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | コメダ部員さん教えて!

今年のコメダ初めを教えて!

ユーザー画像
さんかく屋根の下スタッフ
| 01/17 | コメダ部員さん教えて!
  • 1-25件 / 全157件