さんかく屋根の下スタッフ
2025/04/18 10:00
歯をきれいに保つための方法は?

4月18日は「よい歯の日」。数字の「4(よ)1(い)8(は)」という語呂合わせから来ているそうです。80歳になっても自分の歯を20本以上保とう!という「8020運動」もあり、高齢になっても自身の歯で美味しく食事ができるようにしようね!というものです。
生活するうえで大切な歯ですが、みなさんは大切な歯を守るためにしていることはありますか?
・定期的に歯医者さんに行っています🦷
・歯間ブラシを使う!
・緑茶を飲むようにしている🍵
などなど、意識していることがあれば教えてください♪
コメントする
28
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とにかく食後の歯磨きと、年2回歯医者にクリーニングと検診のために行きます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎食後の歯磨きは必ずやってます。
歯の定期検診を忘れずに通ってます。
歯石をとってもらって歯が綺麗になるのは嬉しいです。
でも、あの機械の音はどうしても慣れなくて、毎回、ビビってます🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示月並みですが半年ごとの定期検診&お掃除は40年以上通っています。日々の歯磨きには歯間ブラシを併用しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食事後、キシリトールガムを噛んでから歯磨きしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3ヶ月に一度デンタルクリニックへクリーニングに通っています。
歯科衛生士さんの指導をよく聞いて、実践して次回褒めてもらえたりするうちに、歯をきれいに保つ意識が高く持ち続けられるようになりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示歯の定期検診はかかけません
歯磨きはフロスも使っています
でも、アレルギー鼻炎で
口呼吸しばしば…(¯―¯💧)
歯にはよくないと分かっていますが
そこはどうにもできないのが
歯がゆいです( •́﹏•̀ )
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示定期的に検診に行き、お口のお掃除とチェックをしてもらっています。
歯磨きの時も歯間ブラシとフロスは欠かせません🪥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近年、口腔ケアがいかに大切が力説されてますね!
3ヶ月ごとの定期検診、食後の歯磨き、歯間ブラシ併用。
歯ブラシは、強く擦らず優しく小刻みに使用。
等に気を付けてます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日定期検診で歯石をとってもらいました。つぎは3ヶ月後😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示定期検診と歯医者に定期的に通い、必要に応じた治療する事です。おかげで70歳を越えて、入れ歯や歯周病に縁がなく、何でも美味しく食べられます。