リベンジ・ オブ・ 塩コーヒー!
メタナイト「塩コーヒーだと?」
ホイミン「そうなんだよ!この前コメダに行った時、カービィがコメダブレンドに塩を入れちゃったんだよ!!」
デデデ「そのせいでせっかくの1杯が台無しになったぞ!」
カービィ「そんな事無いよ!スライムだって美味しそうに飲んでたよ〜」
スライム「ま、まああの時は汗かいてたから塩分を補給出来たのは良かったよ…うん」
ワドルディ「メタナイト様はコーヒーに塩は入れませんよね?」
メタナイト「私は試したことは無いが…エチオピアでは伝統的な飲み物だと聞いたことがある」
デデデ「なん…だと…!?それは本当か!?」
ワドルディ「………今少し調べてみました。エチオピアだけではなく、アメリカの海軍コーヒーやインド風のカフェオレであるインディアン・コーヒーにも塩が使われていているそうです」
ホイミン「な、なんだってー!?」
カービィ「やっぱり!世界では結構メジャーなんだよ!早速今から試してみようよ♪」
スライム「随分ノリノリだな…でもちゃんと調べてからやれば美味しく出来るかもしれないな」
メタナイト「試してみる価値はありそうだな。甘味を加えた方がよりまろやかになるそうだ」
ホイミン「だから今回は比較的甘めのコーヒー粉末を使ってみるよ」
ワドルディ「お菓子でも塩バニラや塩キャラメルもありますよね」
メタナイト「コーヒー1杯に対して塩を1つまみだけ入れると丁度良いそうだ」
ワドルディ「塩には酸味と苦みを抑える効果があるみたいですね。もちろん入れすぎると塩辛くなってしまいますが」
カービィ「え?一瓶入れるんじゃないの?」
スライム「そんなに入れたら塩分過多で危ないぞ!」
ホイミン「見た目は美味しそうだけど…じゃあスライム、飲んでみてよ!」
スライム「し、仕方が無い!飲んでみるか!」
ワドルディ「ど、どう…?」
スライム「…ん?意外と悪くないな」
デデデ「なんだと!?俺さまにも飲ませろ!……確かに苦みがマイルドになってしまっているな!」
メタナイト「そこに甘みが加わわり、飲みやすい1杯になっているな。どうやら甘味と塩とコーヒー豆の苦みと風味、それぞれのバランスが大切なのだろう」
ワドルディ「そうだったんですね。前回は塩の量もテキトーでしたからね…」
カービィ「よーし、今度はもう一度コメダのコーヒーで試してみようよ♪」
メタナイト「いや、まずは店舗本来の味をしっかりと味わってからにしたまえ。それが礼儀というものだ」
スライム「そうだぞ、いきなりアレンジに挑戦するのは大惨事の元だからな!」
ホイミン「実感がこもってるねぇ」
スライム「……いつだったかグラクロにタバスコをかけ過ぎて酷い目にあったからな…今急に思い出した」
そんなわけで、コーヒーに塩を加える場合はきちんと調べてから試してみてください😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すぎまさん、こんにちは☀️
「塩コーヒー」なるものがあるのですね😳
まったく知らなかったです。。
すぎまさんは物知りですねぇ。。。
メタナイト様の説明が素晴らしいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩コーヒー、世界でもメジャーだったとは。
ミルクありだったら自分ならいけると思います。
調べるのを怠りがちなのは自分も直したいところです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日もみんなで楽しいですね。
塩コーヒーを研究中なんですね。私も何か研究してみようかな。
でもまだ、イニムさんとの約束果たせてないから、頑張らないとね。
スライムくん達も頑張って❣️🤗✨🍀