コメダの出張授業「喫茶文化とコメダのおもてなし」
地元の方が来てくださるからこそ営業できているコメダ珈琲店。感謝の気持ちを込めて、また、地域の方にもっと愛されるように、地域貢献・社会貢献活動を行なっています。出張授業もそのひとつ。
今回は、愛知県の小学校で行なわれた「喫茶文化」に関する出張授業をご紹介します。
名古屋市にある矢田小学校では、6年生が総合授業の中で名古屋の魅力について調べ学習を行なっているそう。その一環として、コメダに喫茶文化について教えてほしいと依頼が来ました。
そこで、クラスごとに体験学習として、コメダのおもてなしの多くを担う、「スタッフ」を体験していただきました。スタッフ役とお客様役に分かれてロールプレイング。
上手におもてなしできるかな。
コメダの接客指導に当たるCSA(Chief Smiling Ambassador)から振り返り。笑顔が素敵だったり、他のスタッフにお客さまのお帰りをお伝えできたり、お客さまに提供するときの向きまで気を付けていたり、素晴らしい接客にはみんなで拍手。
接客の他にも、モーニングや豆菓子、ソファや店内の作りなど、コメダのおもてなしは細かいところまで計算されています。このおもてなしが喜んでもらえたから、名古屋から全国にお店を出すことができたんですね。おもてなしの心が伝わっていると良いな。
さて、こちらは愛知教育大学附属名古屋小学校の3年生。こちらも名古屋の魅力について知りたいそうです。キッチンカーでテイクアウトするかたちで、おもてなしを体験しました。
まずは、笑顔の練習。スマイル体操です。
今回は、笑顔でおもてなしの言葉を話す体験です。
「いらっしゃいませ」「お待たせいたしました」「ごゆっくりどうぞ」「ありがとうございます」など、言いなれない言葉がたくさん。
上手に言えるかな。
キッチンカーからローブパンを受け取り、お客さま役のお友達に「お待たせしました!」と良いご挨拶。
また、お店でのくつろぎも体験できるよう、ソファと机に、カップ&ソーサーとモーニングを用意。実際に座ったり手触りを確かめたりしながら、「くつろぎ」のためのおもてなしを体感します。
最後はキッチンカー前で写真撮影。
その日の日記では、コメダについて書いてくれた子も。
いっぱいコメダを知っていただけました。
地域貢献、と言いながら、笑顔に元気をもらったのはコメダ社員かもしれません。
コメダでは、喫茶文化やサステナビリティ(SDGsを含む)など、様々な分野での出張授業を行なっています。次はあなたの街の学校にお邪魔するかもしれませんね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示喫茶店文化、最近は、コメダさんのおかげで、愛知県内にも、色々な、チェーンができ、選択肢が増えて、嬉しいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいい日記ですね。
ちゃんと食レポまで書いてくれてる😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示喫茶文化は独特で、朝飯が喫茶店って最初はわからなかったくらいなので、ぜひこういったことは小さい時から知っておくって、地元を知るいい機会だと思う。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キッチンカーで子供達体験できるなんて、イイですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダのキッチンカーいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダ珈琲のおもてなし。素晴らしいと思います!
やっぱり日本人で良かったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作文の手書きのコメント、コメダンディ?! 上手ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地元での喫茶文化の授業、素晴らしい取り組みです!
小学生達、とてもいい笑顔v(´∀`)v
自分も小学生に戻って、授業を受けてみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても素晴らしい授業内容ですね。子供たちの中から将来は、コメダ珈琲店の店員になる子供たちが居るのでは…夢を描いて成長をして欲しいですね。期待をしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りなえもんさんからの投稿で、
出張授業のラジオを聞きました。
地域貢献、本当に心温まります。
地元のひとりとしても、更に応援したくなるコメダ、大好きです💕