アキ
2024/10/29 20:28
調べてみた👀✨&コメダノート📒
県民の日、調べてみました✏️
北海道:7月17日「北海道みんなの日
(道みんの日)」
秋田県:8月29日「県の記念日」
福島県:8月21日「福島県民の日」
茨城県:11月13日「県民の日
(茨城県民の日)」
栃木県:6月15日「県民の日」
群馬県:10月28日「群馬県民の日」
埼玉県:11月14日「県民の日
(埼玉県民の日)」
千葉県:6月15日「県民の日
(千葉県民の日)」
東京都:10月1日「都民の日」
富山県:5月9日「県民ふるさとの日」
福井県:2月7日「ふるさとの日」
山梨県:11月20日「県民の日」
静岡県:8月21日「県民の日」
愛知県:11月27日「あいち県民の日」
三重県:4月18日「県民の日」
和歌山県:11月22日「ふるさと誕生日」
鳥取県:9月12日「とっとり県民の日」
愛媛県:2月20日「愛媛県政発足記念日」
鹿児島県:7月14日「県民の日」
以上。
県民の日が出来た理由は、色々で
例えば愛知県。「あいち県民の日」が制定されたのは2022年。県政150周年を迎えたことを契機としています。明治5年(1872年)11月27日に、当時の愛知県(改称前は名古屋県)と額田県が合併し「現在の愛知県」が誕生しました。などなど✨
埼玉県は群馬県と合併して「熊谷県」に。
明治9年(1876年)埼玉県と旧入間県が合併して今の埼玉県とほぼ同じ形になった。
など😅
えっ👀⁉️と思うような事がいっぱい!

コメダノート📒
少し進みました🙌✨✨
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アキさん、おはようございます😃
👀よく調べたぎゃー✨
名古屋県、熊谷県、完璧👍
コメダノート📒完璧👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ノートがイラスト入りで見やすく綺麗にまとめられてて感動🥹スゴイです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ためになりました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甘くて美味しそう。😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アキさん、こんばんは🌿
名古屋県😳 知りませんでした
コメダノート 函館
「幸せの鐘」影まで描写して凄いぃ
う、うに😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アキさん、こんばんは。
こんなに沢山の県民&道民の日があるんですね😌
コメダノート、すごーいです🥰❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アキさん、こんばんは⭐️
道民県民の日を調べたのですねー
凄いです👍️
私の場合、道民の日クーポンをいただいて、小倉あん無料やサンド割引に使いました☺️
コメダノート進んでいるようで、楽しみが広がりますね🎵