コメダ写真館

ココ📸
2024/07/27 18:13

旅路の果て☘️東郷春木

幡豆海岸でボーっとして
西尾で抹茶の話をきいて
最後に、寄りコメディナー🍽️
実りの多い1日でした🍀

トンボロ・干潮で島への道・ガンバの冒険?
幡豆海岸いろいろ
おかげ庵の抹茶の産地の西尾
写真は西尾のお城跡、茶畑の見頃はGW頃とのこと
茶畑に覆いががかかるのは、茶摘み前の1ヶ月
今は覆いが巻き取られた状態で、普通の茶畑
覆いの中で、フワフワの茶葉に成長するのが必見
西尾の中学では、昔から茶摘みの実習があるそうです
観光案内所の方に、抹茶の話をうかがいました
歴史を感じさせる佇まい
何となく雑然とした感じ?
隅っこだけど両隣が埋まっていたのでパス
ブーツじゃない? 結構、すっぱい😖
バンズはカリ、黄身トロリ、なのに熱々の🍔・絶品
渦ひとつ
渦ふたつ?
コメントする
3 件の返信 (新着順)
やっちゃん
2024/07/28 09:48

雰囲気バッチリ👌
良い感じに撮れています😊


ココ📸
2024/07/28 11:07

やっちゃんさん、
おはよございます☀️

東郷春木店は、年季の入った建物で、
席の間のゆとりも少なめなので、
最初、雑然とした印象でしたが、
ロコモコバーガーが、美味しくて、
びっくりでした🫢

コメダのハンバーグって、
お店によっては、
レトルトかな、と思うくらい、
ボテっとした煮込み感があって、
正直、フィッシュフライの方が、
ハズレが少ないと思ってました😅

それが、このお店では、
バンズが、カリッと焼けていて、
ハンバーグも、焼けている感があり、
あつあつでした。
加えて、たまごの黄身も、
ちゃんと、トローっとしていて、
作り方で、こんなに差があるとは、
本当に、ビックリです😵

後で調べたら、Googleマップでは、
ハンバーガーが美味しいとあり、
定評のあるお店だったみたいです
料理の絶品店を見つけるのも、
コメダ探検の面白さの1つかも
しれないですね☺️

うさごん
2024/07/28 01:42

ココ📸さん、こんばんは😃。
ブーツグラスじゃない生レモンスカッシュも新鮮ですね⁉️
湯気の渦が綺麗です😍。
どう頑張っても湯気♨️が写らないです。
といっても私ほとんどアイスなので
冷気のもやもや♨️なんですが……
旅行2日目もお天気に恵まれて良かったですね❣️
ガンバの冒険、潮路姉さんの歌が思い出されますね🥰。


ココ📸
2024/07/28 03:43

うさごんさん、こんばんは🌙
器違いは、おかげ庵では、
時々、ありますが、
コメダのドリンクでは、
初めてで、ビックリでした😳

冷気のモヤモヤは、
滅多に見かけないので、
撮影するのは、大変そうですね

ガンバの冒険は、
よくよく思い出したら、
道ができるパターンじゃなくて、
流れが遅くなり、
泳いで渡れるようになるパターン?
でも、ラストは???
すいません、記憶がアヤフヤで
ネタバレになりそうなので、
ここまでにしておきます😅

ココ📸
2024/07/28 04:22

そうそう、今回、ロコモコを頼んで、
お店により、味が、結構、
違うことに気づきました
火加減が難しいのかも、ですね🤔

うさごん
2024/07/28 07:46

ココ📸さん、おはようございます😃
私は同じお店ですが、ハンバーグの焼き具合がジューシーでとても美味しい時と、カチカチで芯が残ってる時がありました。
ロコモコバーガー🍔、実は作るのが難しいのかな?

ココ📸
2024/07/28 08:01

おはようございます🌅
私は、最初のは、黄身がトロリじゃ
なかったです😥
芯が残って、というのは、
生焼けだったということですか?
お腹こわしそうで、嫌ですね😓

コーン
2024/07/27 22:14

渦、お見事です👏💕
素晴らしいですね❣️


ココ📸
2024/07/27 22:34

コーンさん、ありがとうございます
ムービーから、フレームを
切り出しているので、
何となくズルっぽいのですが💦