屋根裏部屋より

スタッフブログ「季節の変わり目」

みなさんこんにちは!
さんかく屋根の下スタッフの木下です。

11月になりましたね!
街の木もかなり色づいてきました。北の方にお住まいの方はもう暖房がせっせとお仕事しているのではないでしょうか。愛知県も最高気温が20度以下になってきて、まだ暖房はつけたくない…けど寒い…というせめぎ合いをしています(笑)
この時期は寒暖差が激しいので体調管理が難しく、日中と日が沈んでからでは気温も全然違って、毎日服選びに難航しています👕
先日沖縄に行ったスタッフに会ったので、沖縄ももう寒いんですか?と聞いたところ、まだ29度もあると聞き、季節がひとつ違うな…と日本の長さを実感しました(笑)

そんな私は11月に入って早々、高熱で苦しんでおりました…🌀
風邪は毎年季節の変わり目にひいてしまうのですが、今年はなんと家族がもらってきたインフルエンザに感染。小学生ぶりだったのでかなり久々だったのですが、全然熱が下がらない!
昔はすぐ点滴を打ってもらえたのでそんなに辛くなかったイメージでしたが、最近は熱があると病院内にすら入れないので点滴も打ってもらえないですし、本当にしんどかったです。
未だに鼻水が止まらないので箱ティッシュとお友達状態…。鼻はかみすぎて乾燥するし真っ赤になるし…。早く完全復活したいところです🤧🤧
みなさんも、コロナもインフルエンザも流行ってきてますので、かからないようにお気を付けくださいね…!


寒くなってくると、温かいものが食べたくなりますよね。秋から冬にかけては美味しいものがぐんと増える印象です。今年の秋はサンマチャレンジ大成功!最近はお鍋ばかり食べています。(合わせ味噌で楽しんだ後のお鍋に、キムチを入れて味変するのがマイブームです。)
冬になるとひそかに嬉しいのは、チョコレート製品が増えること🍫
昔から甘いものが好きで、チョコレートも大好きなのですが、冬はチョコレート製品が増えるのが嬉しいです✨
最近は何かしらチョコレート菓子を食べています。だから顔にできものができてるのかな…🥲
数か月前から、そんなに不摂生してる自覚がないのに肌荒れがひどくて、これはどうしたものか…皮膚科に行くべきか否か…で悩んでいます。この時期の皮膚科は混みすぎていて行く気になれません…。
昔から肌は弱いので、小麦粉控えるべきなんだろうな、とか、もっと運動した方がいいんだろうなとか、わかってはいるもののなかなか…。
そもそもコメダ珈琲店が好きな時点で、小麦控えるのって難しくないですか!(笑)
砂糖をはちみつや別の甘味料に置き換えるだけで体調良くなるって聞いたこともありますし、無理なく体にいいことしていきたいですよね。
みなさんなにか気にされていることありますか?💪


そうそう!11月29日のコメダ部イベント、コメダの森ツアー、みなさんチェックいただけましたか?🌲
昨年は雨が心配になる天気だったので、今年は快晴だといいなぁと思いつつ、私の雨女パワーが勝ってしまわないかが心配です。参加者の方の中に強力なあれパワーをお持ちの方がいらっしゃるといいな☀
コメダの森の担当者が私と同い年なのですが、森での活動をもっとたくさんの人に知って欲しい!と今すごく頑張ってるので、イベントでそういったこともお伝え出来たらいいなと思っています。
まだ参加者募集中なので、ご都合のいい方はぜひご参加お待ちしています✨


今年も残すところあと2か月を切りましたね。年末まできっとあっという間に過ぎて行ってしまうと思いますので、1日1日を大切にしていきたいですね。
みんなで健康で、いい締めくくりになるよう、今から気を付けていきましょうね♪

コメントする
19 件の返信 (新着順)
みいこ
2025/11/18 12:00

木下さん、おはようございます!
インフルエンザ、怖いですね。
実は私、インフルエンザに罹患した事がないので、父に、インフルエンザに罹患したら、どんな症状なの?と、聞いたら、罹患した事がないのでわからないと言われ、母が、この前、希望してもないのに綿棒を鼻に入れられて痛かったのに、何でもなかったと言っていたので、我が家はインフルエンザとは、無縁です。そして、1人になってしまったので、家にいたら罹患しないのですが、コロナの予防接種は、受けました。
高齢者住宅なのが、理由です。でも、ある日、父のお供で病院へ行った所コロナをお土産に頂いてしまった様で、風邪かな?と、市立病院へ行くと隔離され、郵送で、酸素濃度を測る物など送られて来ました。予防注射のお陰かな。その後、コロナの期間が明けたら、喉も痛くないし、後遺症も無いしで、今に至ります。
インフルエンザだけは、菌を体に入れるので、まだ罹患していない私にとっては恐怖です。丁度映画館で、バイオハザードを観てしまったので、
知らない菌を入れるには凄く抵抗が有るのでインフルエンザの予防接種だけはやっていません。
でも、不思議と、罹患しないんですよ。


みいこさんこんにちは!
インフルエンザ、かかったことないんですね、すごい…!
そのまま無縁で行きましょう…!
予防接種でそのまま罹患してしまう方もいらっしゃると聞きますもんね、確かに怖いです…。
これからますます寒くなってきますので、インフルエンザもコロナも無縁で元気に年越ししましょう💪

みいこ
2025/11/20 20:37

今晩は。
そうなんです。
両親は死ぬ迄インフルエンザに罹患しませんでした。
私も目指したい!
元気で年越ししたいですね。
予防接種は、菌を入れるので、罹患した事が無い身には、恐怖です。
勤めていた頃、強制的に打たれそうでしたが、丁度風邪気味だったので、助かりました。パワハラっぽい上司だったので、インフルエンザになってしまったら怖かったです。今は、そういう事はなさそうですが。
うがい手洗い大事ですね。
コロナにも負けず頑張って行きましょうね。

kochann
2025/11/18 07:54

木下さん
インフルエンザお辛かったですね😢
昔は確かに点滴を直ぐにしてもらって病院出る時には半分治った感ありましたよね〜。予防接種を受けてもかかる時はかかる、私はいつもかかって思うこれ本当に軽くすんでるのかな?
楽しそうなイベントも沢山雨が降らないといいですね。


kochannさんこんにちは!
点滴打ってもらえると半分治った感じあるのすごくわかります(笑)
点滴ってすごいですよね。
コメダの森は今のところ晴れになりそうな感じです…!
お天気が変わらないことを祈るばかりです☀

gon
2025/11/16 09:08

木下さん、おはようございます☀️
どうかお体ご自愛くださいね🤗
北海道の朝はすでに氷点下です⛄️
味噌鍋のキムチで味変、美味しそう🥰


gonさんこんにちは!
ありがとうございます、ようやく元気になってきました💦
北海道はもう氷点下なんですね…!⛄
愛知では氷点下を経験することが少ないので、11月で氷点下はもう想像がつきません…
味噌鍋キムチ、とってもおすすめです!!
美味しいのはもちろん、味噌のおかげかとても温まります♪

ARASMA
2025/11/16 06:19

木下さんそれは大変でしたね。
どうぞ、お大事になさってください。

東京でもインフルエンザが流行っています。勤務先の学校でも学年閉鎖や学級閉鎖が先週まで続いていました。

個人的には、毎年11月にインフル予防接種を受けていましたが、今年は予定が合わず先月接種したのですが、結果早く打って正解だったなと実感しています。

まだまだ乾燥もしていますから、皆さんも体調には気をつけて、睡眠、栄養を十分とりこれから一段と寒くなる季節を元気に乗り切りたいですね♪

今日から友人と金沢旅行ですので、御朱印巡りと温泉と美味しいグルメと思いっきり楽しんで来ようかと思ってます笑


ARASMAさんこんにちは!
学級閉鎖や学年閉鎖、本当多くなってきているみたいですね…💦
社内のスタッフでも、お子さんがかかってしまって…というのが多くなってきました。
予防接種、打たれていたのですね!今年は大正解ですね。
金沢旅行はいかがでしたか?✨
御朱印巡りも温泉もグルメもとっても素敵🍀
また感想聞かせてください♪

ばなな
2025/11/15 21:32

私も寒暖差アレルギーです。
鼻も目も痒いです
木下さんどうぞお身体大切に


ばななさんこんにちは!
寒暖差アレルギーって目もかゆくなるのですね…!
家族は鼻に来るみたいで、いつもくしゃみばかりしています🤧
私もようやく元気になってきました…この体調のまま年末を迎えたいです🥲

なな
2025/11/15 13:44

お昼間の気温は20度をちょっと下回るぐらいで
洗濯物が乾いてくれるのがうれしいです(笑)
朝晩はさすがに冷えるので厚着してちょっとだけ暖房使っています。


ななさんこんにちは!
お洗濯ものがしっかり乾くと気持ちがいいですよね♪
朝晩は本当に冷えますね💦
お布団から出られなくなる季節になってきてしまいました…
これからもっと寒くなるのに、今後が心配です😇

やっちゃん
2025/11/15 11:48

私も月日の経過が早く感じる年齢になりました😌今年も、あっという間にXmas🪅で年末年始ですね😌


やっちゃんさんこんにちは!
本当にあっという間に12月ですね…知らないうちにクリスマス、お正月…本当に早いですね🥹
年末、気持ちよく迎えられるように体調管理をしっかりしていきたいですね💪

ココ📸
2025/11/15 11:37

いつの間にか、最低気温が一桁になり、紅葉の季節になりましたね😮
インフルエンザ、流行っているようですね🤧 お大事にしてくださいませ🙏

私は、健康診断で、ダイエットを勧められてしまったので、揚げ物類とシロノワールを、封印中です😅 2週間で、2キロ減ったみたいなので、来月には、目標の5キロを達成し、グラクロを、ごほうびにしたいと企んでます🍔


ココ📸さんこんにちは!
紅葉の季節になりましたね~!ココさんは紅葉見にいかれましたか?🍂
インフルエンザ、どんどん流行ってきているのでお気を付けください…🥲

シロノワール封印中なんですね…!でもご褒美でグラクロ、とても素敵ですね💕
もうすぐ販売開始ですので、ぜひぜひおいしく召し上がってください✨

それ行けカープ
2025/11/15 10:52

おはようございます
日に日に秋も深まって来ましたが
私個人としては秋の花粉症も落ち着きかけて来た所に急に寒くなって今度は寒暖差アレルギーに悩まされています
木下さんはインフルエンザに感染してしまったとの事、もう大丈夫ですか?
私は来週の土曜日に友人と宮島へ行くので今から楽しみです
が…帰りは遅くなりそうなので暖かくて尚且つ脱ぎ着しやすい服装で行こうと思っています
風邪をひいたら大変なので…
今年もあと2か月を切っているからと言う訳ではないですが体に気を付けて残り少ない今年を乗り切りましょう


それ行けカープさんこんにちは!
秋の花粉症、しんどいですよね…私も花粉の時期は肌が荒れるのでしんどかったです💦
寒暖差アレルギーも、ひどいとくしゃみと鼻水が止まらないって家族が言っていたので、体はつかれちゃいますよね…。
宮島はもう行かれたのでしょうか?✨
私は宮島の水族館がすごく好きです!あとは商店街とかもあった記憶が…
私が旅行に行ったときは、大鳥居が改修中かなにかで見られなかったので、リベンジしたいところです。また感想聞かせて下さい♪

木下さんこんにちは
返信ありがとうございます
宮島は今週の土曜日に行きます
晴れると良いな
寒暖差アレルギーは現在進行形ですね
くしゃみ、鼻水、鼻詰まりで熱が出ないだけで風邪と症状はあまり変わらないですね
早落ち着いて欲しいですがこればっかりはどうなる事やら…
宮島は紅葉がいい感じになってるでしょうね
楽しみです

こもこ
2025/11/15 10:43

ほっこりをありがとうございます。


こもこさんこんにちは!
ほっこりお届けできて嬉しいです!
こもこさんも風邪やインフルエンザなどにはお気を付けください…!

こもこ
2025/11/20 13:50

ありがとうございます。