コメダ写真館

まりる
2023/03/10 10:50

小豆小町 陽

昨日ランドマークプラザ店のメニューに、小豆小町 陽がありましたが、何でしょうね?

私は、のむクロネージュしか飲んだことないのですが。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
イシガミ
2023/03/10 22:57

まりるさん、こんばんは。
旅のお写真またもありがとうございます。
小豆小町は自分も、デビュー当時たいへん惹かれて3種類ともよく頼んだものです。
季節によりホットもアイスも好きで、その後コーヒー一辺倒になるにつれご無沙汰していましたが、当時頻度の高かった順番でいうと、葵、菫、桜です。
前置きが長くなりましたが、陽というのは自分もはじめて知りました。
何でしょう、玉子でもココアでもないとなると……横浜のコメダ部員さんに、お話をうかがえたらうれしいですね(^^)


まりる
2023/03/10 23:04

イシガミさん、こんばんは🌙
私の小豆小町の頻度は、
葵、葵、葵、葵、葵、葵・・菫です(笑)
「陽」いちじくさんが調べて下さったのですが、
「小豆+ミルク+ソフトクリームだそうです🍦😍」
今日、ルーセント店にも「陽」はなかったので、今はランドマークプラザ店だけなのか、他店でもあるのかわかりません😅

いちじく
2023/03/10 18:52

まりるさん、こんばんは🌝
GGしました…小豆+ミルク+ソフトクリームだそうです🍦😍
北海道は無いみたい


まりる
2023/03/10 21:43

いちじくさん、こんばんは🌙
さっすが~👍
ランドマークプラザ店だけなのかしらね。
ありがとうございます❣️

イシガミ
2023/03/10 23:03

いちじくさん、すでにお調べいただいていたとは、大変失礼しました。
乳脂肪なんですね。
鳥居通店だけではなかったと思うのですが、葵、桜、菫には当時メニュー表に簡潔な紹介文が書かれていました。
陽を表現するとどうなるのか、遠方からも気になるところです。

いちじく
2023/03/10 23:47

まりるさん🐑
陽(ひまり)と読むそうです💛
東京コメダのミーツ国分寺店にもあるそうです。なんか素敵な店舗😍GGしてみて下さい。

まりる
2023/03/10 23:59

いちじくさん!
凄い👏
「ひまり」なんですね!
国分寺ですか、
昨日そのあたりにも行きました😅
ミーツ店も面白そうですね💕
ありがとうございます❣️

いちじく
2023/03/11 00:01

まりるさん、私は陽(よう)と読んでました😆

まりる
2023/03/11 00:03

いちじくさん、私も同じく👍
リサーチありがとうございます❣️

イシガミ
2023/03/11 10:42

おはようございます。
自分もなんとなく、音読みで済ませてしまっていました。
すみません。
ひまり、要チェックですね。
関係ないかもしれませんが、陽というとどうしても、主に旭川を舞台とする三浦綾子の小説、『氷点』の主人公のことが思い浮かびます。
宮崎出身の友人に薦められて読んのも、悲しいかな、すでに遠い昔のことのようです。

いちじく
2023/03/11 13:50

イシガミさん、こんにちは🌞
三浦綾子さん🚂塩狩峠も泣けますよ🥹

やっちゃん
2023/03/10 12:04

ひまわりですね🌻