さんかく屋根の下

フォトコンテスト

うさごん
2025/02/21 20:00

捕まえたよ❣️

白鷺さんを見ていたら何処からともなく現れた鳥さん。

茶色と白の毛玉みたいなふわふわさん、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

泳ぐの苦手そうだけどきっと水鳥なんですね🤔。

上手にお魚を捕まえました🐟。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
かぼちゃん
2025/02/22 07:25

捕まえた瞬間の写真なんてグッドタイミングですね👍


うさごん
2025/02/23 08:17

かぼちゃんさん、
おはようございます😃。
水が抜かれた蓮池になっていたのでお魚がいるとは思いませんでした❗️
そしてこのホシゴイさんのお魚を狙って青鷺さんが来ました😳‼️
皆んな数々の試練を乗り越えて生き抜いているんですね🥹💕。
コメントありがとうございます❣️

げこちゃん
2025/02/21 21:15

こんばんは🌇
調べてた結果、ゴイサギ とありました❗️
頭と背中が濃い灰色をしたカラス大の中型のサギだそうです❗️
幼鳥は全身が茶褐色で白い斑点が⭐︎ホシの様に見えることからホシゴイと呼ばれる。


うさごん
2025/02/21 21:33

げこちゃん、こんばんは😃。
『ゴイサギ』ですか?
お忙しい中、調べていただいてありがとうございます🙇💕。
小さくて羽がふわふわしているので何かのヒナかと思いました❣️
初めて見た鳥さんだったので、げこちゃんのおかげで名前が分かりました💓。
これからはちゃんと名前で呼んであげられます💖✨。
冬の池は色々な鳥の観察が出来てとても楽しいです😊。
その分見たことのない鳥さんも多くなります😱💦。
コメントありがとうございます💕
明日も素敵💓な一日をお過ごしください🥰💕。

げこちゃん
2025/02/21 21:40

うさごんさん、ありがとうございました!
いつも自然界のこと良く観察してらっしゃいますよね!
感心します❗️

投稿の鳥は幼鳥ですから、ホシゴイと言うとか!

真っ赤なからすうりから、桜の枝の様子などなど…

例の幼鳥、加筆してますから宜しくお願いします🙇

うさごん
2025/02/22 01:10

げこちゃん、こんばんは😃。
夜分遅くの返信で申し訳ありません🙇💦。
ゴイサギ、教えていただいたので、早速私も検索出来ました❣️
たしかに白い水玉模様が星の様に見えますね😍⭐️。
鳥の名前のいわれを調べて行くときっと昔の人達が色々な想像を💭巡らせて名付けていったのかなぁ?って考えるとロマンチックですね☺️。
写真のぼそぼそ君からは成長した美しい姿は想像出来ませんが、いつか立派に成長したホシゴイ改めゴイサギに出会えたら嬉しいです💓。
かえって申し訳無かったです💦
ありがとうございました☺️。
げこちゃんのお庭の色々な花木の投稿をいつも楽しみに拝見しております。
これから一歩ずつ季節が進むにつれて木々の芽吹きやお花の開花が楽しみですね🥰💕。