トップ > フォトコンテスト > 過去まとめ > この子が・・・ のりさん 2025/04/30 14:43 この子が・・・ この間 大阪・関西万博を訪問しました あの日からです 私の中で 何故だか?! 《 ミャクミャク 》が 可愛く見えて来ました いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ようこ 2025/05/01 07:44 のりさん おはようございます🌄 返信 ありがとうございます🎶 なるほど~👀 そんな謂れがあったのですね。 そんなこんなを知ると ますます愛着が湧きますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 のりさん 2025/04/30 23:10 さすが〜ですねー ようこサン 目の付け所が 違いますねー そう!そうなんですョ! 実は あの後ろ姿なんですが ほら あの そう あれは・・・ ミャクミャクの後ろ姿ですが丸くて赤い尻尾にも目が付いているんです それが結構ちまたでは反響を呼んでいるんです この尻尾は 万博のロゴマークをモチーフにしたデザインの一部らしくて 多くの人がその存在の意味について 私も知らなかったのですが・・・ 詳しい説明によりますと《ミャクミャク》は2025年大阪・関西万博の公式キャラクターと言うのは既に御存知の通りですが "❤️赤い細胞"と"💙青い水"の《集合体》だとされています そのデザインは水がミャクミャクと湧き出る様子を表現しており 細胞と水の融合をイメージしているそうです ミャクミャクの後ろ姿には この"細胞と水"の要素が表現された 丸くて赤い尻尾があり "目" も付いているのです この尻尾は 万博のロゴマークの一部であり 《ミャクミャク》の キャラクターデザインの中で実はもっとも重要な要素となっていると言うのを知っていましたか?!? そうなんだぁ〜 ビックリですネ❤️💙 そんな後ろ姿には多くの人々から「へぇ〜 知らんかった!」という驚きのコメントが寄せられており《ミャクミャク》の後ろ姿に託された意味を知った上で そのデザインについて興味を持つ人が大勢いるようです《ミャクミャク》についている沢山の"目"は 多くの視線で「見守り・理解・共鳴」を象徴しており そのデザインからも万博の理念が読み取れるように設計されているとの事です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ようこ 2025/04/30 19:45 愛着が湧きますよね💙 先日 テレビでですが 後ろ姿を映してて📺 後ろ姿も可愛いかったですよ❣️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のりさん おはようございます🌄
返信 ありがとうございます🎶
なるほど~👀
そんな謂れがあったのですね。
そんなこんなを知ると
ますます愛着が湧きますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さすが〜ですねー ようこサン
目の付け所が 違いますねー
そう!そうなんですョ!
実は あの後ろ姿なんですが
ほら あの そう あれは・・・
ミャクミャクの後ろ姿ですが丸くて赤い尻尾にも目が付いているんです それが結構ちまたでは反響を呼んでいるんです この尻尾は 万博のロゴマークをモチーフにしたデザインの一部らしくて 多くの人がその存在の意味について 私も知らなかったのですが・・・
詳しい説明によりますと《ミャクミャク》は2025年大阪・関西万博の公式キャラクターと言うのは既に御存知の通りですが "❤️赤い細胞"と"💙青い水"の《集合体》だとされています そのデザインは水がミャクミャクと湧き出る様子を表現しており 細胞と水の融合をイメージしているそうです ミャクミャクの後ろ姿には この"細胞と水"の要素が表現された 丸くて赤い尻尾があり "目" も付いているのです この尻尾は 万博のロゴマークの一部であり 《ミャクミャク》の キャラクターデザインの中で実はもっとも重要な要素となっていると言うのを知っていましたか?!? そうなんだぁ〜 ビックリですネ❤️💙
そんな後ろ姿には多くの人々から「へぇ〜 知らんかった!」という驚きのコメントが寄せられており《ミャクミャク》の後ろ姿に託された意味を知った上で そのデザインについて興味を持つ人が大勢いるようです《ミャクミャク》についている沢山の"目"は 多くの視線で「見守り・理解・共鳴」を象徴しており そのデザインからも万博の理念が読み取れるように設計されているとの事です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛着が湧きますよね💙
先日 テレビでですが
後ろ姿を映してて📺
後ろ姿も可愛いかったですよ❣️