コメダ珈琲店 本郷駅前店
コメダ写真館の皆様。全発祥の地、私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、そして年内(令和7年)台湾巡業を目標に、各所巡業中のかずちゃんです。
「コメダ珈琲店 岩倉川井町店」から、「名古屋第二環状自動車道」を使い、25分くらいで、「名古屋市」へと入り、本日の宿から遠くない店舗かつ、「名東区」の初巡業は「コメダ珈琲店 本郷駅前店」となりました。ココは、「名古屋市営地下鉄・東山線 本郷駅」の、ほぼ真ん前なのに駐車場付きであり、無料駐車場という珍しいことがわかり、コチラの店舗を実は急遽足した巡業となります。
バランスが行方不明な なうPOPとなりました。もしかすると、定規をあてながら書くと、もっといい感じに仕上がるのでは?って、これを書き上げた時に感じました。
そう思うと、デジタルなうPOPは、PowerPointだったので優秀だったなぁって、浮かんでてましたが、デジタルもアナログもそれぞれ良し悪しあるみたいです。
「コメダグラタン」536kcal
実は、私が個人的に好きなメニューの一つ。どれもこれも良すぎて、ランキングが実は難しかったりしてます。いつしか巡業で「スナック・まんぷくプレート」でも、挑戦してみようと思ってますが、巡業できる店舗数が限られてしまうかもっていうのもあって、なかなか挑戦ができていません。まんぷくプレートに関しては、母と「こあざず君🐰」を連れて、仲良く食べるのもあるかもしれないな〜って、メニューみながら思いました。
そういえば、今日はあらかじめメニュー決めてきたので、注文時は脳内から注文しました。その後に、メニューブックにテプラがないか隈なく見てましたが、DAY1(令和7年1月18日)の店舗では特にはありませんでした。
なかなか、撮りづらかったですが「コメダ珈琲店 本郷駅前店」の撮影コレクションの一部です。それでも、好きな梁はちゃんと撮りました。
外観では「さんかく屋根」ありましたが、座ったカウンター席からでは、その梁に出会うことはありませんでした。2名掛けか、カウンターに誘導されたのは、DAY1では初めてでした。
眼の前のリアルのレンガには興奮です。
この記事、実は「コメダグラタン」を、オーダー通してから書いており、食べながら書くという新たな技でやってみています。
今のところChromebookが良きパートナーですが、今年(令和7年)は、色々改革を少しずつし、もっと良い画質の環境を考えていたり、発信元を変えてみようかと考えています。変わったときは、ちゃんと報告を兼ねた巡業も考えています。
さぁて、店舗情報です。
【全店舗訪問数】275
【訪問日】令和7年1月18日
【訪問店舗】コメダ珈琲店 本郷駅前店
【店舗住所】愛知県名古屋市名東区本郷2-133
【最低ドリンク価格】500円
【電話番号】052-760-4199
【駐車場】あり