さんかく屋根の下

フォトコンテスト

まつふた。
2024/05/22 21:03

自分の時間を愛するため

「読書は家でやればいい」

この固定概念を崩してくれたのはコメダ珈琲店である。

今年に入って時間の余裕のできた私は

ふらっとコメダに立ち寄ってカバンに入れていた文庫本を手にして読んだ。

その時間は、想像を遥かに超える最高の時間だった。

 

それからというもの、コメダ珈琲店はよく行くお店となった。

ただ、人気すぎるお店なのもあり入れない日もしばしば。

 

そんな時は、もともと好きだった

福祉カフェに行くことにしている。

障害を抱えた方達が施設のもとで作ったパン、コーヒー、たまにおこわなどを販売してくれていて

ありがたいことに席もある。

もともとは、そこでパンを買って外で食べる方が好きだったのだ

最近はそう言った場所でも読書をすることが多くなった。

 

読書だけではない

コメダにいるときも、福祉カフェにいるときも

カメラとペンとメモ帳を持っているのだが

カメラでは好きな写真を撮り

メモ帳には本来Twitterに書くようなことなどのつぶやきを書いたり

 

店員さんに「素敵な場所をありがとう」と書き置きをしていったり。するようになった。

 

 

確かに相手はお店側。もてなす側。

しかし私は客だから感謝を伝えなくていいという横柄なことは仁義に反する。

 

それに、感謝を伝えることに金はかからない。

ならば惜しみなく伝えていきたい。

 

今年に入ってカフェで本を読んだり文字を書く時間の素晴らしさを知り

よくコメダと福祉作業所経営のカフェにお邪魔しています。

どちらのお店も、人が人のことを考えて

環境や社会を考えてできている素晴らしい場所。

行くだけで、心がほっこりする、そんな場所。

 

いつも、幸せをありがとう。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
HIRO
2024/05/23 15:57

そう、報恩感謝😌


まつふた。
2024/05/29 19:49

置き手紙では伝えきれない心地良さへの感謝がござりやす。

やっちゃん
2024/05/22 22:26

感謝の意を表せる事が
とても素晴らしいと思います。
思ってるだけでは伝わらないから🙂


まつふた。
2024/05/29 19:48

本当にちょっとでも、何かつたわったら、うれしゅうございます。

よっちゃん
2024/05/22 22:14

こんばんは✋美味しそうに写ってますね。
みんながまつふたさんのように穏やかな気持ちでくつろげはいいですね⤴️
明日も良い1日を✨


まつふた。
2024/05/29 19:47

コメントありがとうございます。
本当にくつろぎやすくて素敵な場所です。
うたた寝してしまう日もきてしまいそうなくらい…