フォトコンテスト

ソイラテ子
2025/10/05 19:30

落ちてきました

銀杏でございます

今日は1日雨でして

雨風ともなると

道路脇の銀杏並木からゴロゴロ落ちてきます

今年は粒かデカい!!

お世話が大変やけど

封筒に入れてレンチンでパコーンして食べると

これまたうまし😋

食べ過ぎ注意⚠️

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みいこ
2025/10/06 09:27

おはようございます!
銀杏ですね。私も大好きです。一昨年、近所の団地の傍にゴロゴロ。嬉しくなり、拾ったら95個位有りました。
他に拾う人がいたら、全部拾うのはなぁなどと考えて帰宅。
暫くして、拾った場所が事故現場に…
銀杏の沢山実った枝が歩行者を直撃!人身事故。
被害者は残念な事に…
 どおりで沢山落ちていた訳ですね。
 あの頃、私も同じ目に遭っていてこの世に居ないかもしれません。
 なので、古い樹は市の命令で、業者の方々が切断しているので当分銀杏は拾えません。食べたい時はスーパーで購入する様です。
 淋しい秋ですね。
落ちていたら、必ず拾う私なのですけど。

ギルバート
2025/10/06 00:24

ソイラテ子さん,銀杏たくさん落ちてますよね。
東京タワー🗼ちかくのいちょう並木の銀杏もたくさん落ちてました。ところどころ銀杏の香りも。
私はあの硬いままなっているのかと思いきや,身の中にあの硬いのがあるのを今日知りました😅


ソイラテ子
2025/10/06 05:43

ギルバートさんおはようございます

有難うございます
今年の夏は猛暑続きで異常気象だったせいか
8月末に道路脇に落ちてたのを見かけたんです
見間違いじゃないかと思ってたのですが
今年早かったんですよね
陽当たりの関係もあるのか
私の家の前の銀杏の木は今落ちてるんですけどね(笑)
雨風の翌日には結構落ちてて
皆さん遠くから拾いに来られてます
スーパーでは普通に売られてますよね
美味しく食べる迄には
処理をしなければなりません

ギルバート
2025/10/06 08:34

ソイラテ子さん、季節を感じることのできるのも自然のおかげですね。銀杏で季節を感じるなんて今までなかったけれど,きれいなイチョウ並木に銀杏ができるんですものね⤴️

kazu
2025/10/05 22:16

銀杏!
殼むいたなぁ~
私は苦手で食べれないけど😅