トップ > コメダ写真館 > コメダ特製 小倉あん みいこ 2025/04/19 20:06 コメダ特製 小倉あん コメダ特製 小倉あん を使って、お汁粉にしました。 小倉あん対水の割合を知りたくてネットで調べてみると、同量という人や、大さじ2の、あんこに対して水一合(180ml)という人もいて、計量が面倒だったので、大さじ2の方にしました。鍋で作る所、全てレンジで作成。 美味しい♪ おお いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギルバート 2025/04/20 08:53 コメダ珈琲店の小倉あんでのお汁粉❣️最高だろうなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みいこ 2025/04/20 10:34 ギルバート おはようございます! あんこが美味しいと美味しいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kazu 2025/04/19 23:44 おいしそう(๑´ڡ`๑) 私もお汁粉すきです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みいこ 2025/04/20 09:54 kazu おはようございます! 私も、大好きなんですよ。 昔、アルバイト先に甘味処が有って、休憩の時に必ず1日1度寄っていました。 今は無くなってしまって、薬局になりました。残念💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 帰ってきたカフェインマン 2025/04/19 23:39 私も久々にお汁粉食べたくなってきた。🩷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みいこ 2025/04/20 09:37 帰ってきたカフェインマン 帰ってきたカフェインマンさん、おはようございます! 餅さえあれば出来ます。 私も、また、作りたいと思いました。 小倉あん 大さじ2、水 1合、餅 2個 が、私が作った分量です。 加熱時間は餅が1分半 お汁粉はレンジにかけて、チョコチョコ様子をみてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナニョ 2025/04/19 20:33 レンジでチン‼️ 便利に成りましたね‼️ 隠し味にお塩も入れたかな?🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みいこ 2025/04/19 20:48 ナニョ ナニョさん♪ 今晩は。 私、隠し事嫌いなので、 と、いう訳ではないですが、塩の存在、忘れていました。 味がそのままでいける! と思ったので、材料は、小倉あん大さじ2、餅2個、水180mlの3つです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HIRO 2025/04/19 20:18 みいこ コメダ特製小倉あんでお汁粉美味しそうだぎゃー🤤✨ 下調べ完璧👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みいこ 2025/04/19 20:41 HIRO HIROさん、今晩は。 割合を知りたくてネットで調査。いかに簡単に作るか、洗い物も最小限に、と作りました。鍋で煮ようかとは思いましたが、アンコが鍋にくっついてしまって食べる分が減ってしまうと思ったら、レンジでチン! 美味しゅうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダ珈琲店の小倉あんでのお汁粉❣️最高だろうなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう(๑´ڡ`๑)
私もお汁粉すきです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も久々にお汁粉食べたくなってきた。🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レンジでチン‼️
便利に成りましたね‼️
隠し味にお塩も入れたかな?🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダ特製小倉あんでお汁粉美味しそうだぎゃー🤤✨
下調べ完璧👍