コメダ写真館

伊藤fds
2025/10/10 23:13

米屋の太郎 樹モール店

時差投稿になりますが、コメダのおむすび専門店[米屋の太郎]に行ってきました。

念のためおさらいしますと、そもそも[コメダ]の名前の由来は創業者の加藤太郎氏のご実家がお米屋さんだったことから、「米屋の太郎」という愛称で、それを略したのが[コメダ]なんだとか。

なのである意味コメダの原点の業態とも言えますね。

 

現在三店舗ある[米屋の太郎]のうち、唯一イートインできる[樹モール店]に行きました。

埼玉県川口市にあります。

店頭には食品サンプルもありました。

おしながき。

店内セットのBセットをいただきました。(写真右下)

赤だし、たくあん、からあげ、出し巻き玉子がセットになっています。

こちらは[味噌ヒレカツ]と[明太マヨ]

手前は[天むす]と[鮭いくら]。

もうちょっと美味しそうに撮れなかったのかと反省しておりますが、どれも美味しかったです。

天むすが好きで、他にもうなぎや味噌カツなど、名古屋グルメの具材が多いのも嬉しいですね。

鶏そぼろ、鶏天むすには名古屋コーチンを使用してるそうです。

具材だけでなく、独自のブレンドで炊かれたお米がにぎり具合のふっくら感もあって美味しかったです。

きしめん(ハーフサイズ)とのセットもあるようです。

おかげ庵でおなじみの美味しいやつなので、このセットも間違いなく美味しいです。

ちなみにお会計の際にはKOMEKAも使えます。

 

まだ出店が関東のみという点だけがちょっと残念。

名古屋での展開もあると嬉しいですね。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
たまごサラダ
2025/10/11 23:45

 ハーフサイズのきしめんセット良いですね おかげ庵にもハーフセットができるよ良いな


伊藤fds
2025/10/12 18:26

わかります。
おにぎりがいろんな種類があって美味しそうなので2、3個は食べたいですよね〜。
そうなるときしめんはハーフサイズがちょうどよかったり。

たまごサラダ
2025/10/12 18:34

以前はメニューに甘味がハーフになるセットがありましたが今はなくなりました
両方いただくには丁度よかったのですが
一掃のことハーフ&ハーフなんてできると色々楽しめるかなあ

みかにゃん
2025/10/11 09:30

コメダのおにぎり🍙
食べてみたいので行ってみます♬.*゚
イートインできるのは👍🏻 ̖́-だわぁ


伊藤fds
2025/10/11 18:54

テイクアウトよりもやっぱりイートインですよね~。
味噌汁やきしめんを合わせていただけますし。
行かれた際には投稿お待ちしております。

みかにゃん
2025/10/11 20:50

ラジャ( *・Θ・)ゞ
🍙➰➰➰➰➰➰➰➰

みかにゃん
2025/10/13 16:28

伊藤fdsさん こんにちはꉂ🤗
ご紹介くださっていた、おむすび米屋の太郎へ行ってきましたよ〜♬.*゚
今回は大宮東口店と樹モール店の
両店舗へ足を運びました🚗³₃

写真館の方でPart1とPart2で
投稿しましたので、良かったら
お時間がある時にでも見てやってくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

🍙美味しかったです😋

伊藤fds
2025/10/13 16:40

わざわざありがとうございます。
ただいま拝見し、コメントさせていただきました。
思い立ったらすぐ行ける場所にあるのが羨ましいです。
私は今、うなぎのおにぎりが無性に食べたいです🍙

やまやま
2025/10/11 09:04

美味しそう😋
一度行ってみたいです🍙


伊藤fds
2025/10/11 18:53

東京からわざわざ埼玉まで遠出した甲斐がありました。
新宿店では一部のおにぎりがとなりにあるおかげ庵で食べれるそうです。
そっちも気になりますね。

やまやま
2025/10/12 08:18

おかげ庵でおにぎり🍙
気になります✨

やっちゃん
2025/10/11 07:21

良い感じです🙆


伊藤fds
2025/10/11 18:52

ゆで卵はメニューにないですが、その分だし巻き卵がありますしいい感じです。

いだっち
2025/10/11 05:50

コメダのおにぎり、おいしそうです。埼玉にできてうれしいです❣️行きたーい🍙🐔


伊藤fds
2025/10/11 18:52

関東の人が羨ましいです。
他の2店も合わせて、是非行ってみてください。

ちまんず
2025/10/11 05:48

伊藤fdsさん、
おはようございます☀️
充分美味しそうに撮れていますよ👍
米屋の太郎、是非関西にも出店して欲しいですね❗️


伊藤fds
2025/10/11 18:52

ありがとうございます。
ここ以外の2店舗は主にテイクアウトがメインのようです。
イートインが無理ならテイクアウトだけでも、名古屋駅や新大阪駅にあると嬉しいですね。
個人的には新幹線の中で食べたり、帰宅後に家で食べれると嬉しいです。

毎週コメダ
2025/10/10 23:32

伊藤fdsさん🍀こんばんは✨
米屋の太郎は、近くに無いので行った事がなく皆さんの投稿を見ているだけです😅💦
名古屋のご当地グルメの材料などを使っているのに😥💦💦
早くこの地方(愛知県)にも出来たらなぁと思ってます😄
おむすび🍙美味しそうですね💓


伊藤fds
2025/10/11 18:52

名古屋を歩いてると天むすをはじめ、おにぎり屋さんを結構よく見ますよね。
ぜひ名古屋にも展開して欲しいですね。
名古屋のおにぎり文化に新たな風を吹き込む感じで。