コメダ珈琲店 尾張旭店
コメダ写真館の皆様。全発祥の地、私の故郷”愛知県の巡業”を中心に、各所巡業中のかずちゃんです。
「コメダ珈琲店 瑞浪店」で、急遽ミーティングし 追加となったのは「コメダ珈琲店 尾張旭店」となり、そこでの巡業時に雛形や、なうPOPを即席で作り上げました。デザイン変更なかったので、早々に作ることが出来、また一緒に巡ってくれた同級生も見てくれました。
ここの巡業によって『尾張旭市』が残すところ、「コメダ珈琲店 北本地ケ原店」のみとなりました。その店舗は、色々と行くきっかけが作りやすいので、残して正解だったと思います。
「ビーフシチュー」553kcal
巡業開始時刻が、コチラの店舗の閉店時間の33分前であって、ラストオーダーが過ぎたであろう、17時半過ぎにダメ元でオーダーしてみたところ、快く受けて頂き、同級生の「つぶつぶなめらか・めんたいクリーム」も、オーダーを快く受けてくれました。
そういえば、同級生が食べていたスパゲティを巡業時に食べた覚えがありません。これは、お腹に相談で、時間ごとに仕分けたうえで5店舗で食べるのもおもしろそうだなって思いました。
ただ、注意すべき点は「コメダのスパゲティ」には、時間の成約があり『モーニング』時にはオーダーが出来ず、AM11時以降〜遅くまで空いている店舗にするか、私は意外と大食いなので、移動しながら次の店舗で食べ続けるのも手です。
↑もはや、この思考はバケットで満腹になる可能性もあるので、熱量は減らせませんが、バケット協力部隊もいるかもしれません。
さて、「コメダ珈琲店 尾張旭市店」を選んだ理由から、梁がなかった写真の下部に単純に書いておきます。
同級生との巡業が「コメダ珈琲店 尾張瀬戸店」から始まったので、「尾張」がつく店舗名に基づいたうえで、「コメダ珈琲店 尾張旭店」で本企画を締めくくることができたからです。
さてさて、「コメダ珈琲店 尾張旭店」で撮ってきた、オーナーさんの個性的なコレクションを載せていき、私なりに思った観点を写真の下に書いていきます。
まずは、オーナーさんが淡水魚が好きなことが伝わりました。真ん中のテーブル左右から見れるようになってます。行った際は、是非探してみてください。
そして、個性的に伝わるコレクションの一部です。どうやら、レアチェスゲームみたいです。
柱時計とピエロの人形とウクレレがいい感じに飾ってありました。
実際に使っているかはわかりませんが、コーヒーミルも置いてありました。
さて、ここからは期間限定商品で、公式アプリからは見れなくなったけど、「コメダ珈琲店 尾張旭店」なら食べれるであろうものの、メニューが有ったので撮影してきました。
なんと、もしかするとまだ「鶏タツタバーガー」があるかもしれません。
言い切れる自身がないので、気になる方はオーダー時に確かめてくださいね。
こちらも、あっという間に見かけなくなった「コメ牛 各種」があるかもしれません。
こちらも、同様ですがオーダー時に確かめてくださいね。
そしてビックリ「ペッパーポークとたまごの具沢山サンド」も、存命かもしれません。
こちらも、オーダー時に確かめてくださいね。
そしてびっくりしたのが、『沖縄県』の店舗のメニューでは馴染のある「カツサンド」が、持ち帰れるかもしれません。こちらも、言い切れないので、店舗情報に載っている電話番号から電話するか、入店時に聞いてみてください。
そして、いつしか安心感のある手書きの伝票となります。
一緒に頼んだものは、手書きの欄ってことがよくわかりました。
さぁて、店舗情報です。
【全店舗訪問数】257
【訪問日】令和6年12月18日
【訪問店舗】コメダ珈琲店 尾張旭店
【店舗住所】愛知県尾張旭市東大道町原田2525-9
【最低ドリンク価格】480円
【電話番号】0561-53-7554
【駐車場】あり
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張ってくださいね🙂