田舎道の夢
小学校を過ぎ、県道に合流する手前で右手に視界が開けました。見覚えのあるなだらかな山が、近くへ迫っていました。
その姿に誘われるようにして、川辺へくり出しました。





気持ちよかったです。こんないい場所を知ることができて、ここまで来てよかったです。
ごんの飛び石では、野生の獣が出てきてちょっとした騒ぎになりました。カピバラだとかビーバーだとか、女子が諸説飛び交わせていましたが、たぶんイタチでしょう。天白川で何度も見たので間違いないと思います。
そのあと、県道を渡り、宿願だった新美南吉記念館を訪ねました。



素晴らしい建築であり、素晴らしい展示と解説でした。
常設展では、一人南吉の生涯と作品に留まらず、広く半田と日本の歴史と文化について学ぶことができました。特別展では、南吉が教師としてどのような志を持ち、どれだけ生徒から愛されていたかに触れることができました。
ひと言にして、それは言葉で表現する喜びを伝えることだったように、自分には思えます。
記念に本を買い、コメダまで歩きました。あたたかな明かりが遠くから見えて、すぐにわかりました。


ハロウィンの飾りつけと、この日最後のメインイベントのポスターがきれいでした。
先に来たマロンジェリコを、それだけで飲んでしまいました。喉が渇いていたわけではなく、それだけ栗がおいしかったからです。もこもこホイップも最高でした。ジェリコ堂のエスプーマホイップがいくらふわふわで惹かれるとしても、やっぱり、普通がいちばんだと、最低限しか混ぜなかったとおり痛感しました。
ちょうど飲み終えたとき、思い出のグラタンが来ました。

おいしかったです。すごくおいしくて、大きくすくうたびにふうふうして、熱々のうちに食べ切りました。エビとローレルが最高でした。ほかにもう、何も要りませんでした。
あたたかな見送りを受けて、橋のほうへ引き返しました。宵闇に、たくさんのひとの願いを浮かべ、いつまでも帰りたくなくなるくらい、とりどりの光が花のように満ちていました。




ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イシガミさん こんばんは😃
すごく素敵なお写真ですね✨️
また、楽しみにしています😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イシガミさん、飛んで来ちゃいました。
写真、物語になっているのですね。
何で1枚目にグラタンのスプーン🥄が写っているんだろうと思ったらあとからコメダグラタンが到着したのですね。
こういう撮り方、素晴らしい‼️
勉強になります。
今日は遅いので又の機会にお邪魔させて下さい。
おやすみなさい✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すてきな写真✨がいいっぱい!