屋根裏部屋より

スタッフブログ「コーヒーの話」

こんにちは。ぐんぐん空が高くなるのを感じながらも、吹き出る汗に秋を待ち遠しく思うコメダスタッフの伊藤です。みなさんいかがお過ごしですか。
1000キューキャンペーン、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。第4弾はモーニングパンおかわり1個無料! みなさんは、山食パンとローブパン、どちらのパンがお好きですか? 伊藤はどちらも好きなので、1個ずつ食べられる今回のキャンペーンはとっても嬉しいです。第5弾はなんとコーヒーメニューのおかわりなので、こちらもお見逃しなく。

さて、先月末のことですが、九州にコーヒー工場ができたので、竣工式に行ってきました。コーヒー工場? お店で淹れているんじゃないの? と思う方もいらっしゃると思います。コメダ珈琲店は、いつ・どこのお店に行っても伝統の味が楽しめるように、全国5つの工場でコーヒーの抽出と品質管理をしています。場所は一宮、関東、北海道、沖縄、そして今回できた福岡です。お店でバリスタがドリップするコーヒーがいちばんおいしい! というお声もありますが、それに勝るとも劣らない、自慢のおいしさを安定してお届けするため、工場で厳密に管理し、細部までこだわって作っています。

その「おいしさ」をまだ追求したい。より洗練させたい。という熱い想いを掲げた、ひとりの製造部社員に、九州で出会いました。札幌コーヒー工場から出張してきていた、私と同じ苗字の伊藤さんです。
九州コーヒー工場には、抽出機械に、ドリップしたものをすぐにテイスティングできるコックがついています。つまり、いろいろな状況を試しながら、すぐ味を確認できる。彼女は出張期間の間、毎日休むことなく実験を続け、抽出の際のお湯の温度、入れるタイミング、回数とそれぞれの量、フィルターのかけ方など、ひとつひとつ変えながら何度も何度も味をチェックしていたそうです。
彼女と話していると、コーヒーの知識が出るわ出るわ。しかもとっても楽しそう。滞在時間ぎりぎりまでお話を伺い、さらに帰りの車のなかでもコーヒーへの想いを語り続けます。さらには工場をもっと働きやすくするための仕組みづくりにも取り組んでいるそうで、その熱量はとどまるところを知りません。コメダ珈琲店の看板メニューであるコーヒーの味は、こんな熱い人たちの手によって洗練され続けているんですね。

彼女の意見も取り入れながら作られた九州コーヒー工場は、他にもいろんな仕掛けがあり、働きやすい素敵な工場でした。が、このあたりは企業秘密も多いので、お話ができる部分があれば記事にしますね。

というわけで、ハンドドリップ至上主義のお声も多く、なかなか取り上げられにくいコーヒー工場ですが、実は影なる努力が実を結んでできてきたおいしさだってことを知ってほしくて、ブログにしちゃいました。

そうそう、気づいた方はいらっしゃるかしら。実は製餡工場でもここ最近、おいしさの追求のために製法がブラッシュアップされて、すこーし味がおいしくなったんです。ぜひモーニングCや小倉トーストなどで確かめてみてくださいね。

さぁ、9月はたくさん楽しみがありますよ。1000店舗キャンペーンの第4弾、第5弾や、9月26日のくつろぎの日、そして新商品はお月見メニューが目白押し! とくにシロノワール・クロネージュのお月見メニューは期間が少し短いので、食べ忘れのないようにご注意を。

では今月も、いそがない、がんばらない、気にしない。
ゆったりとくつろぎの時間をお過ごしくださいね。

コメントする
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/09/08 13:16

伊藤さん😊こんにちは🌸
コーヒー☕️工場🏭があるなんて、初めて、知りました♪♪♪お客様の事を第一に考えてくれる、コメダ珈琲店、最高ですね☆☆☆いつもありがとうございます🌸
今回の第4弾の朝モーニングのパン
追加、中々朝来店出来ずに、最終日の朝モーニングに行こうと思っています♪♪♪それから、第5弾のドリンク一杯サービス、今から楽しみにしてます♪♪♪
伊藤さん😊朝、昼、夜の寒暖差がありますが、体調を崩さないように
今日もお仕事頑張って👍下さいね🌸いつも、嬉しい投稿、ありがとうございます♪♪♪


ひで坊
2023/09/08 17:23

Kazuさん、こんにちは!
工場があるのは知っていました。
と言うのは、以前よく利用の
東札幌5条店で
隣りに併設して工場があるんですよ
とスタッフの方から教えていただいてました。
コーヒーへの拘りはコメダの
お客様満足度アップの
キーポイントではないでしょうか?
原点はコーヒーから始まり常に
ingです。
1000店舗の展開も頷けます。
でKazuさんはパンの追加サービス
未体験との事ですが
最終日は日曜なのでローブは
品切れ予想されます。
お時間調整され😥にならぬ様
ご準備下さい。
明日も良い1日となります様に🙏

ユーザー画像

ひで坊さん😊こんにちは🌸
東札幌5条店の隣りに工場があるんですね、初めて知りました♪♪♪今度、東札幌5条店に行ったら、隣り見てみます🌸
ローブパン品切れになる前に来店します🌸ありがとうございます♪♪♪
ひで坊さん😊今日も良い一日をお過ごしくださいね☆☆☆

kazuさん

コメントありがとうございます。最終日の朝はいかがでしたか??ローブパン食べられましたか?
ひで坊さんも仰る通り、東札幌5条店の隣にはコーヒー工場があります。一般の方は入れませんが、ここで作っているんだなぁと横目でチラリしてみてくださいね。
そしt私にもやさしいお言葉をかけてくださりありがとうございます。kazuさんもお体を大切になさってくださいね。

45 件の返信 (新着順)
オヤヂ
2025/03/27 00:53

北海道札幌市に住んでいますが、九州の美味しい空気の中で作られるコーヒーは美味しいんでしょうね!
僕もますますコメダファンになります。

ペペコ
2023/11/01 11:59

返事遅くてすみません💦
コーヒーは家で淹れたりしてるので、大変さはよくわかります。その年の豆の質や湿度、淹れるお湯の温度、時間などのちょっとした違いで、味、香り、濃さなど変わります。
大変で地道なお仕事、本当ににお疲れ様です。そうやってきたコメダだからこそ、毎日のコーヒーが美味しいんだ感じるんだと思います。
素敵なお話ありがとうございました😊✨🙏🍀❣️

ちい
2023/10/24 22:25

「いそがない、頑張らない、気にしない」という考え方とても素敵です!
私も肝に銘じて過ごしてみます☺︎

いちじく
2023/10/23 23:10

札幌の伊藤さん凄い神舌ですね✨
先日利き珈琲チャレンジしましたが、ホント何も言われなかったら同じに思える感じで、伊藤さんの凄さが分かります👏
(細くヒントが貰えたので3種類まぐれの大正解して景品Getしました☕)

rio-h
2023/10/17 08:48

単純にコーヒー飲みたくなりました。

みかずきん
2023/10/12 08:51

5つも工場があるんですね!知らなかった!

いちじく
2023/10/11 18:05

同じ味のコーヒーを提供するの神舌ですよね✨
珈琲奥深い☕

みい
2023/10/09 07:43

みなさんの熱い思いがこもっているコーヒーなんですね。

ウルトラキュー
2023/10/05 15:29

工場見学、楽しそうなので、行ってみたい。

マーガレット
2023/10/04 20:11

こういったキャンペーンまたやって欲しいです!

コーヒー工場見学あったら行ってみたいです☕