さんかく屋根の下

イベント

【イベントレポート】コメダの森体験ツアー2023.4.8.

4月8日(土)くもり のち…

桜に葉が目立ち始めた春の日。11名のコメダ部員さんが森に集まってきました。実は、前日は雨。コメダの新入社員のための森ツアーが延期になったばかりのこの日の予報は、くもりのち晴れでした。
まずは皆さん集まって、コメダのサステナビリティ活動についての紹介。

小学生のお子様も元気にクイズに答えてくれました。

そして、いざ森へ赴かん!……としたそのとき。

大粒の雨が降ってきました。

本来なら雨天中止のこのイベント。でもせっかく来ていただいたのだから…と、安全第一をモットーに、希望される方をご案内することに。全員が「行きたい」と言ってくださり、みなさんでレインコートを着て森にやってきました。

とはいえ、安全第一! 予定ルートを変更し、散策は舗装された道の近くで。それでも、雨の森の中でしか見られないレアな姿を楽しんでくださいました。

木の真ん中が水分多いまま腐り、そこに飛んできた種が芽吹く
どこからどこまでが「一枚」の葉でしょう?なんて豆知識も

さらに小雨降る中、森の端のスペースにシャクナゲを植樹していただきました。
苗を置いて、土をかぶせて、空気を抜いてお水をあげます。結構な重労働!

植樹エリアの看板をみんなで飾り付け。このコメダおじさん、似てませんか??

植樹の後は、お部屋でもできるワークショップとして、バードコールづくりをしました。きゅきゅっとなる音に誘われ、鳥が飛んでくるとか来ないとか。

木の枝に、まっすぐ穴をあけて、ねじを差し込みます。

ねじをひねると…

鳴りました!!

コメダ珈琲店のコーヒーを楽しみながら、ホッと一息。ちょっぴり寒かった分、温かさが染みわたります。

こうして幕を閉じた波乱のコメダの森体験ツアー。終わる頃には駐車場にきれいな虹がかかっていました。植樹したからかしら。雨の森ツアーをねぎらってくれたのかもしれませんね。

さて、とってもレアな森体験でしたが、いかがでしたか。
コメダではこれからも森の保全活動を続けていきます。
みなさんの“くつろぐ、いちばんいいところ”であり続けられるように。
いつか、ご一緒できますように。


===
4月20日追記
後日、みなさんに書いてもらった看板を取り付けてきました!
花も看板も素敵です!

裏はこんな感じ!
寄せ書きメッセージやイラストがとても素敵です!

コメントする
31 件の返信 (新着順)
イシガミ
2023/04/12 06:30

お疲れ様でした。

今回、運良く当選し貴重な体験をさせてもらったものです。
こうして見ると、参加したみんながいい笑顔を見せてくれたのが、いま振り返っても何よりうれしいですね。

補足しますと、森へ赴く前にコメダのSDGsについてみんなでスライドで学んだ際、アニメがとてもわかりやすかったです。
その名も、「くつろぎのサステナブル物語“いつものコメダで、”」です。
Youtubeにて、株式会社コメダの公式チャンネルから視聴できますので、ぜひ一度目を向けられるよう、この自分からもお願いします。

それともう一点、雨の森では、クロモジの用途に関する問題にすぐに答えられたり、植樹したばかりのシャクナゲに一本一本、ポリ容器から水をあげてくれたりと、元気な子どもたちにいちばん助けられました。
合言葉である「KOMEDA COMES TRUE. with YOU」の、“with YOU”の部分を大きな声で復唱してくれた彼は、予習は欠かさないけど意外と内弁慶なタイプなのかな……?

おっと!
参加したみなさん、コメダのみなさん、ありがとうございました。
今回参加できなかったひとも、いつかコメダの森へ行けるよう願っています。

ゴメラ↝
2023/04/11 19:08

参加された皆さま、お疲れさまでした。
偶然ですが私は翌日の9日に、御在所登山をしてました。コメダの森はどの辺りなのかなぁと思いながら。いいお天気でしたが前日は山では雪が降ったそうで、とっても寒かったです。

虹🌈植樹の取り組みへのご褒美ですね!

ひまわり
2023/04/11 17:27

イシガミさんご丁寧にありがとうございます。
子どもと早速作ってみようと思います。
東京で鳥の鳴き声が聞こえるなんて絶対子どもたちも喜ぶはず!
イシガミさん、コメダさんありがとうございます。
ホームセンター行ってきまーす。

ひまわり
2023/04/11 08:38

イシガミさん、こんにちはひまわりです。
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。鳥の声を真似することができる工作のことなんですね。初めて知りました。聞いてみたいなぁ。。家にいても、鳥たちの来る森の中にいるかのような気分を手軽に味わえるなんて最高ですね。


イシガミ
2023/04/11 17:18

ひまわりさんこんにちは、お返事ありがとうございます。
こんな感じですね。
金属パーツはホームセンターでも見つかるでしょうか。
それよりも、この2本でも樹の違いがよくわかるのが面白いです。
音は左側の明るい色のほうが高く、大きく鳴ります。
見た目には、使用時の手の油分によって、色味は年々と濃く味わいが増していきます。
緩くなったときは一度水に浸して膨張させると、またすぐもとの調子に戻るとのことでした。
ちなみに、実際に森の中で鳴らすと、縄張りへ侵入者がやって来たと思って鳥たちはむしろ逃げていくそうです。

こうぱん
2023/04/11 07:57

イシガミさん行かれたのですね😊
雨の中お疲れ様でした😊
いい思い出になりましたねー👍

タダ
2023/04/10 19:10

参加された皆さん、お疲れ様でした。
参加したかった。
去年植樹したミツマタはどうなったんでしょう?
シャクナゲ、うちにも1本あります。


イシガミ
2023/04/10 23:17

お疲れ様でした。
ミツマタ、いい感じに咲いていますよ。
みなさんが想い描くとおりかと。
シャクナゲの花もとてもきれいでした。

いちじく
2023/04/10 18:43

雨でしたが、森は恵みの雨と皆さんの植樹で喜んでますね🌳

511511ten
2023/04/10 16:49

次回は参加したいな❣

ひまわり
2023/04/10 16:38

雨の中の体験もいい思い出ですね。
バードコールってなんですか?


イシガミ
2023/04/10 23:08

ひまわりさん、はじめまして。
今回の体験ツアーに参加させていただいた、コメダ部員のイシガミです。
集合写真では、中列向かって右端にいます。

バードコールとは、鳥の声を真似することができる工作です。
作り方は、どんな種類のでもまず構わないので、雑木(雑木林の雑木です。スギやヒノキといった建築に多く用いられる部類と、一種対になる存在かと思います。案内人を努めてくださった認定NPO法人「森林の風」の方のお話ですと、役立たずという意味では決してなく、かつては生活のなかでさまざまに用いられるのがあたりまえだったということです。三重県でも一方では盛んな水産業における、雑魚と似ているともいえるかもしれません)を、螺子で途中までくり抜き、それに太さの合う取手付きの螺子をねじ込むだけと、いたって簡単です。
ねじ込んだ金具を左右に捻ることで、まるで鳥の鳴き声のような美しい音色を奏でます。

家にいても、鳥たちの来る森の中にいるかのような気分を手軽に味わえるのがいいところかと思います。
当日は、雨の森から帰って来てコーヒーであたたまりながら、銘々が楽しんで作っていました。
その和気藹々とした雰囲気と、自分自身、ひと時のことではあれ松岡さんと合奏ができた思い出とともに、これ以上ない記念品となっています。

こんにちは。体験ツアーお疲れさまでした。