さんかく屋根の下

コメダ写真館

幸田北店

コメ友写真館皆様 こんばんは。全国全店舗を制覇に目標を立て、ゆくゆくはバリ島のコメダ訪問を初めとし、台湾や中国のコメダに訪問するのを目標にがんばっているかずちゃんです。

 

今日は母と姉の習い事があり、習い事の先生とコメダ話で盛り上がりました。実は、先生時代もこのブログの読者であり、色々コメダについてあれこれ聞いてくれたので、自分なりに解説し、ディナーに誘ってみたところ、乗ってくれて母と姉と先生と自分4人で行ってきました。実店舗につくと、メニュー表見せながら色々と自分なりに説明して、先生が選んだのは「コメダグラタン」でした。しかし、先生は割りとお淑やかな方ですが、大胆な一面が見れたので、こちらの記事のトップとします。

場所が狭くなると心配で、バケットを避けたところ、グラタンにinしてました。グラタン提供前には、「ポテチキ」をシェアしてたため、フォークも見事にグラタンにinしており、本人も笑っていました。サムネにすることも伝えてあるので安心しました。

幸田北店で驚いたのが、公式アプリのチェックインが各テーブルにありました。

記事から、チェックイン防止にQRは伏せております。実際に、店舗に行ったときにぜひ、案内されたテーブルからチェックインしてみてください。

そして、私が食べたのは「夜コメ ハイ!チーズ!!プレート チーズカリーグラタン」にしました。これで、夜コメダプレートの3周目についに入りました。

メニュー写真と、上下反転もなかなかレアです。ちなみに、今日はドレッシングをつけずに、サラダを食べることができました。

さて、店舗情報です。

【当時訪問数】30

【初訪問日】令和5年4月19日

【訪問店舗】幸田北店

【店舗住所】愛知県額田郡幸田町相見越丸8

【電話番号】0564-63-6550

【駐車場】あり

【シン・コメダ珈琲店訪問記録帳 更新記事はこちら】
https://komedalovely.blogspot.com/2023/09/blog-post_28.html

コメントする
2 件の返信 (新着順)
タダ
2023/09/29 07:16

かずちゃん、おはようございます。
家族と先生とのコメダ、楽しそうですね。
グラタン、チーズカリーグラタン、美味しそうです。PPAPじゃなくて、BGFS(バゲット、グラタン、フォーク、スプーン)ですね。幸田町は、以前、岡崎の病院へ通っていたときによく通りましたが、山の中(幸田サーキットの入り口がある)だったので、コメダは見ていませんでした。
最近、席にチェックインのQRコードがあるお店、増えましたね。今日も良い一日をお過ごしください。

やっちゃん
2023/09/28 23:28

良い感じですね♪