ミュートしたユーザーの投稿です。
水回りのトラブル、先月に我が店舗で起きた事例です👀💦。 ①排水の詰まりで「クラシアン」に依頼。 ②駆けつけたクラシアンが念のため水道局に通報。 店舗の排水詰まりはクラシアン対応ですぐに解決。 ③後日、水道局が道路を掘削したら、道路直下に大きな空洞が…。 空洞は東日本大震災が原因か…?
アップルマンゴーさん、こんにちは。 投稿読みました。 同じカープファンだったとは… 私は亡くなった父の影響で初優勝の年の4月(中学入学して)からなので、もう50年になります。 今は妹もカープファンでいつも「審判がどうだ」とか言っています。 母はまったく分からないのでいつも余計なことを言うのでケンカばかりしています。
それ行けカープさん、こんばんは🌛 わざわざコメント頂いて、ありがとう ございます🙏 それ行けカープさんの名前からコメダ 好きでカープファンの方がいて、嬉しい なと思ってました😃 うちは亡くなった父と母がカープファン で、私もファン歴50年以上です。 家族は私以外カープに関心が無いのが、 とっても寂しいです😓 それ行けカープさんは、妹さんとカープ 談義が出来て良いですね😆 私は、カープ好きな友人とシーズン中は、 一喜一憂してます😊 今年は2試合、カープ観戦に行く予定 です☺️ 今年こそ優勝を目指して、一緒に応援 しましょう📣
おはようございます。 もしかしたらアップルマンゴーさんとは同年代かも知れませんね。 小学校を卒業するまでは広島にプロ野球チームがある事すら知りませんでした。 それが今では… マツダスタジアムになってからはチケットが取れなくてまだ1度も観に行けていませんが、旧市民球場の時は2度観に行きました。 いつかはマツダスタジアムで観たいです。
おはようございます☀️ カープの初優勝は、私が小学4年だった から、同年代かもですね😃 私は先年、運良くファンクラブに入会 出来ました(今年はダメでした💦💦)😊 でも、友人がファンクラブに入会出来て、 何とかチケットがゲット出来て良かった です😍 ファンクラブからでもチケットが取り にくいですが、オリジナルグッズも もらえて、楽しかったですよ☺️ だから、めちゃくちゃお勧めです❣️ カープが優勝して、新井監督のよっしゃ〜 姿が見たいですね🥰 長々と暑苦しいコメントをして、ほんと ごめんなさい🙇♀️🙏
返信ありがとうございます。 私はファンクラブには入ったことは無いすね。 なかなか入れないと聞いたことがあります。 テレビを見ながら、又はスポナビ見ながらとかラジオ聴きながら、ああだのこうだのこのバカ審判(口が悪いなぁ)とか言っています。 今日も離れてはいますが、一緒に応援しましょう。 そして、しっかり勝ってもらいましょう。
木下さん、こんばんは。 春もいいけれど、温かい飲み物や焼き菓子が美味しく感じられる頃の秋が好きです。 お家のコメダココーナーのレモンスカッシュが可愛いですね。
時短料理はカット野菜を深めの耐熱の器に入れ、その上に薄切りロース肉をおき、ラップしてレンジでチンするだけ。 ポン酢や、ドレッシングをかけます。
なんなんさんこんにちは! 秋の食べ物や飲み物がおいしく感じる現象は何なのでしょうね…!コーヒーもお菓子も進んじゃいます…! レモンスカッシュ、めっちゃかわいいですよね!なんとこれ、レモン🍋とチェリー🍒が取り外し可能なのです。凝ってる…。 レシピもありがとうございます!薄切りロースとポン酢ってもう間違いないお味ですよね!!レンジでできるなんて素敵✨ やってみようと思います、ありがとうございます♪
こんばんは🌙 花粉症で大変だったけど、私はやっぱり 桜の咲く春が大好きです🌸 引越しのトラブル、大変だったですね😱 4年前、娘が1人暮らしを始めて、「寂しい」 と言って、ぬいぐるみを購入してたのには( ぬいぐるみ大好きなタイプでは無かったので) 驚いた事がありました😳 時短料理は、小鍋に水適量、コンソメ、冷凍 のミックスベジタブル、ミニソーセージを入れ て煮込み、味が足りないなら塩、胡椒で調整 した“なんちゃってポトフ”はどうでしょうか? すごく疲れた時にお勧めです😊
アップルマンゴーさんこんにちは! 春、冬の景色から色づいて明るくなるのがいいですよね🌷 私は実家から出るとき大量のぬいぐるみたちを連れてきました。もともと好きなのはありますが、やっぱり、自分以外の生命反応が感じられないのって寂しいんですよね…。 なんちゃってポトフ、簡単ですっごくおいしそうです!!!!まな板いらずで最高ですね! 今度やってみます、ありがとうございます✨
いいえ、ほんと簡単な料理でこちらが 恐縮しちゃいます🙂↕️ 木下さんの次回のブログも楽しみに してます😊
新居の水回りの件、大変でしたね😔
なんか、悪いことが続く時ってありますよね。。
私が木下さんの状況なら、 プリプリ怒っていたと思います(笑)💦
ですが、木下さんは冷静に対処されたようで、大人です👍✨
ところで、玄関、可愛いくなったんですね😍😍
玄関に行く度に、気持ちが上がりそうです⤴✨
自炊も頑張ってくださいね👍👍
ちなみに料理嫌い(笑)の私は、 このような感じで料理に向き合っています!
・応用の効く調味料や食材を買う ⇒余って腐らせないように
・料理は週末の1回 ⇒ご飯の炊きだめ 作り置きおかずを大量に作る
仕事のある日は、スーパーでお惣菜を買う。
なんてやりながら、長年の生活の中で、私にあった今の方法に落ち着きました☺
木下さんも、きっと木下さんに合った生活スタイルができて来るかと思います☆
応援しています🎉
時短としましては、ありきたりですが、 やはり「レンジも使う!」が調理の時間短縮になるなぁ~と思います。
あとは、私は、ちょっと割高になりますが、「カット野菜」を使ったりします。
1から皮を向いて〜というのをやっていた時もありますが、結局、時間と食材の無駄になっている事に気が付きました(⇒食材は、使い切らないと腐らせてしまって。)
でもでも、時短とはいえ、省いてはいけない工程もあるので、注意を。。
下処理やひと手間で、断然に味が変わることも身を以て経験しました😅
ではでは長くなりましたが、 また木下さんの近況、楽しみにしています👂
なーさんこんにちは! いえいえ、全然冷静ではなく、ほんっとうに怒ってましたよ。冷静とは真逆のところにおりました…(笑) 食材余って腐らせるの本当によくやってました…!(おしゃれに麻婆豆腐とか1から作ってみたものの普段使わない豆板醤がいつの間にか消費期限切れとか…) 最近は高くても使い切り重視で少ないものを買ってます。カット野菜も本当に便利ですよね!!キャベツとかレタスとか、1玉使い切れない私にはカット野菜は救世主です…!! やっぱり数をこなしてそこで段取りやいい意味で手を抜いたりできるんですね。 とりあえず作ることが嫌にならない程度にたくさん数こなしていけるようにしたいと思います! ありがとうございます✨
一人暮らし、大いに楽しんでね🥰
たかちゃんさんこんにちは! ありがとうございます!自由にできることが嬉しいのでコメダグッズ飾っちゃってます✨ たくさん楽しみます!!
一人暮らしで頑張り過ぎないように気をつけて過ごしてください
コーヒー豆さんこんにちは! ありがとうございます🍀 何事も飛ばしすぎはよくないですもんね…! いそがない、がんばらない、きにしない。の精神で行きたいと思います!
慣れない内はマイペースが一番です。でもいつまでもマイペースでは・・・・・徐々に緩急つけて慣らして下さい
新しい生活!始まりは色々あっても これから楽しいことも色々有るでしょうね♪ コメダコーナーもかわゆいですね♪ エンジョイ~
つせさんこんにちは! そうですね、住み始めてから好きな喫茶店や近くのコメダ珈琲店に行ったり、休日にパン屋さんやケーキ屋さんを探したり、あれこんなところに本屋さん!って思ったりと結構楽しんでいます。(例で挙げたものがほぼ食べ物って…食い意地がばれますね…) コメダコーナーお家の中でもお気に入りの場所です✨ 新生活、楽しみながら行きたいと思います。エンジョイ~~♪
木下さん🌸 コメダコーナー可愛い😍です。 厳選されてますね。 小倉ノワール欲しくなりました☺️
こうぱんさんこんにちは! 厳選も厳選です…!!なにも考えずにぽちっとカートに入れたいところですが、場所と金額を考えると…どうしても手元に欲しい子たちが集まっているのでお気に入りです♪ 小倉ノワール、イチゴジャムのソースがリアルでおいしそうですよね✨
無事引越しお疲れ様でした。 引越しが終わってもその後も大変ですね、 コメダコーナー素敵ですね。 コメダ愛がとても感じられます。
ミックさんこんにちは! ようやく落ち着けるかと思いきや…ってやつでした( ノД`) コメダ愛だけは入社当時から変わりませんね…。私、「コメダのどこが好きなの?」と面接時に聞かれ、しばらく考えたのに「全部です!!」って言ってしまったんですね。ダメだったかも、と思ったんですが今こうして働いているので愛が伝わったんだと思います…(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水回りのトラブル、先月に我が店舗で起きた事例です👀💦。
①排水の詰まりで「クラシアン」に依頼。
②駆けつけたクラシアンが念のため水道局に通報。
店舗の排水詰まりはクラシアン対応ですぐに解決。
③後日、水道局が道路を掘削したら、道路直下に大きな空洞が…。
空洞は東日本大震災が原因か…?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アップルマンゴーさん、こんにちは。
投稿読みました。
同じカープファンだったとは…
私は亡くなった父の影響で初優勝の年の4月(中学入学して)からなので、もう50年になります。
今は妹もカープファンでいつも「審判がどうだ」とか言っています。
母はまったく分からないのでいつも余計なことを言うのでケンカばかりしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木下さん、こんばんは。
春もいいけれど、温かい飲み物や焼き菓子が美味しく感じられる頃の秋が好きです。
お家のコメダココーナーのレモンスカッシュが可愛いですね。
時短料理はカット野菜を深めの耐熱の器に入れ、その上に薄切りロース肉をおき、ラップしてレンジでチンするだけ。
ポン酢や、ドレッシングをかけます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは🌙
花粉症で大変だったけど、私はやっぱり
桜の咲く春が大好きです🌸
引越しのトラブル、大変だったですね😱
4年前、娘が1人暮らしを始めて、「寂しい」
と言って、ぬいぐるみを購入してたのには(
ぬいぐるみ大好きなタイプでは無かったので)
驚いた事がありました😳
時短料理は、小鍋に水適量、コンソメ、冷凍
のミックスベジタブル、ミニソーセージを入れ
て煮込み、味が足りないなら塩、胡椒で調整
した“なんちゃってポトフ”はどうでしょうか?
すごく疲れた時にお勧めです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新居の水回りの件、大変でしたね😔
なんか、悪いことが続く時ってありますよね。。
私が木下さんの状況なら、
プリプリ怒っていたと思います(笑)💦
ですが、木下さんは冷静に対処されたようで、大人です👍✨
ところで、玄関、可愛いくなったんですね😍😍
玄関に行く度に、気持ちが上がりそうです⤴✨
自炊も頑張ってくださいね👍👍
ちなみに料理嫌い(笑)の私は、
このような感じで料理に向き合っています!
・応用の効く調味料や食材を買う
⇒余って腐らせないように
・料理は週末の1回
⇒ご飯の炊きだめ
作り置きおかずを大量に作る
仕事のある日は、スーパーでお惣菜を買う。
なんてやりながら、長年の生活の中で、私にあった今の方法に落ち着きました☺
木下さんも、きっと木下さんに合った生活スタイルができて来るかと思います☆
応援しています🎉
時短としましては、ありきたりですが、
やはり「レンジも使う!」が調理の時間短縮になるなぁ~と思います。
あとは、私は、ちょっと割高になりますが、「カット野菜」を使ったりします。
1から皮を向いて〜というのをやっていた時もありますが、結局、時間と食材の無駄になっている事に気が付きました(⇒食材は、使い切らないと腐らせてしまって。)
でもでも、時短とはいえ、省いてはいけない工程もあるので、注意を。。
下処理やひと手間で、断然に味が変わることも身を以て経験しました😅
ではでは長くなりましたが、
また木下さんの近況、楽しみにしています👂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一人暮らし、大いに楽しんでね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一人暮らしで頑張り過ぎないように気をつけて過ごしてください
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新しい生活!始まりは色々あっても これから楽しいことも色々有るでしょうね♪
コメダコーナーもかわゆいですね♪
エンジョイ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木下さん🌸
コメダコーナー可愛い😍です。
厳選されてますね。
小倉ノワール欲しくなりました☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無事引越しお疲れ様でした。
引越しが終わってもその後も大変ですね、
コメダコーナー素敵ですね。
コメダ愛がとても感じられます。