ラテンアメリカにおけるコーヒー栽培の歴史と現状に関する研究です。
オリジナルブレンドのベースがブラジルとコロンビアのはずですし、ソフィアはブラジルそのものですね。
また、2018年の「KOMEDA COMES TRUE. with YOU」始動時に読んだ、コメダのコーヒー調達責任者によるコロンビアの農園レポートが強く印象に残っています。
どういう苦労があって、コーヒー栽培を生業とするに至ったのか。
現地のひとたちの日々の生活とは、いまどのようなものなのか。
そして、これからもコメダのおいしいコーヒーを飲み続けることができるために、自分にできることは何かあるのか。
そういったことを問うてみたいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この夏関西には無いおかげ庵へ娘を連れて行ってあげたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この夏は、行ったことがないコメダのお店に行って、見てきたいです。
今まで行ったのは、群馬県、石川県、静岡県、愛知県…知らない土地でも「コメダ」の店に入るとほっとしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全国のコメダを回るモバイルスタンプラリーしてみたいです!
旅行先で立ち寄ったら思いがけない素敵な店舗に出会えるかも!後から見返して思い出にもなりそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメダ豆菓子を毎日1袋食べる。
その際グラムと入ってた豆の数を数えて何個入りが多かったのかを調べるw
こないだレジで10個購入してグラムと数を数えたら結構バラつきがあったので調べてみたいなーと思ったので😅
夏休み🌻って40日間でしたかね?
家族全員参加で100個で調べるともっと楽しくできるかなぁ〜🫰🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅でコメダ珈琲ごっこ、どこまで再現できるか
やってみたいでーす(^◯^)
最近レジ横の物販とか気になってます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーかすの利用方法を全国のみならず、世界的規模で調べる。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栄養学的観点から···
カロリーオーバーにならずに
どのようにしたら
食事を楽しむ事が出来るかを
研究してみたいでーす(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒー染めをやってみたい。液の配合を変えで濃淡を出したりできるのかな?あとコーヒーかすの再利用について調べたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シロノワールのソフトクリームの高さバラツキ調査
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全国のコメダのスタンプラリーをしてみたいです
昔、国鉄の駅長さんのサインを集めている人が居たので、コメダの店長さんのサインを集めるとか😊
御朱印帳みたいに!