コメダ写真館

のりべ
2025/10/26 12:40

兄との再会❇️道頓堀店🎵

10/25(土)

朝から姉と初めての近鉄ヒノトリ乗車で、愛知から難波まで

人生いろいろで、21年ぶりの兄との再会でした

鰻食べて、道頓堀、あべのハルカスと観光して、嬉しくて嬉しくて、泣けました

私が泣くから姉も泣いてました(笑)

兄も52歳、だいぶ落ち着いてました

会えてよかった😄

 

ヒノトリ、結構揺れて体調崩すかと思いました😅珈琲が美味しかった😋

鰻は兄、コメダは私、あべのハルカスは姉が財布担当で、私が1番お得でした(笑)

弟にもみんなで会えるといいなぁ

兄弟みんなが繋がれるように頑張りたい😊✨✨

 

 

帰りは新幹線!

私は551豚まん、姉はりくろーおじさんに並んで買いました😆🎶

楽しい旅となりました🎵🎵🎵

コメントする
9 件の返信 (新着順)
みあま
2025/10/29 19:24

大阪に来てたんですね🤠
ハルカスやん👏👏

コロン
2025/10/29 09:56

のりべさん おはようございます😃
大阪に来られてたのですね。
21年ぶりにお兄様との再会、本当に良かったですね✨️しかも一緒にコメダ☕
道頓堀にハルカス、大阪土産の定番551とりくろーおじさん、完璧ですね😋
大阪、まだまだ見所👀美味しいもの沢山ありますよ✨️また、是非大阪に😌

のりさん
2025/10/28 11:13

のりべサン ご連絡ありがとうございます
高知の御出身!それは誠に失礼致しました
高知と聞くと 過去に夏の 「よさこい祭り」に伺ったことを思い出します その際 「藁焼きカツオのたたき」を自分で焼く体験が出来ました バーナーではなく藁で表面を高温で焼き 冷やす事なく そのままカットして "ポン酢"じゃぁ無くて "塩"を振りかけて"薬味"は たたきの下に敷きニンニクスライスと柑橘の果汁で頂く 調理法も食べ方も素敵で面白かったです 今まで食べた物とは全く別物でしたー
それと食べる時に刺身を温かい状態で食べると云うことにも衝撃を受けました しかしほんのり温かいからこそフックラ感もあって 更に"藁の香り"のナント芳ばしい事でしょう! 塩と柑橘で食べるから素材の旨みがしっかり感じられるのです 因みにカツオと言われなければ レア・ステーキなの?と間違う位の激ウマ衝撃体験でした これが お酒と最高に合うんだなぁぁぁ

「皿鉢料理」定番の一品だから?!

今まで私が食べてきた普通のカツオのたたきとは全く違いました「刺身舌👅の肥えた」私でも 「なんじゃこれは!」と感動したのを今でも忘れられません
名古屋市内で美味しい「カツオの藁焼きタタキ」を食べさせて頂ける🏬お店は御存じ有りませんか?やっぱりもう一度高知県へ旅立つしか無いのですよねー


のりべ
2025/10/29 09:32

ありがとうございます😄❇️
高知のことを良く言って頂けて嬉しいです
やはり、鰹のたたきは高知で食べるのが一番かなと思います
明神水産のたたきを時々取り寄せします どなたにお裾分けしてもとても喜ばれます😁✨✨
よければ取り寄せしてみてください
半解凍くらいでカットするとよいですよ☝️
偉そうなこと言ってますが、私も高卒で愛知に来てるので、高知の良さを大人になってから改めて感じています🍀🍀🍀
次に高知に行くのは2年後の同窓会かなぁ
楽しみにしてます🎵🎵
その時は絶対高知のコメダにも行きます😄✌
もう愛知の方が長くて、すっかり愛知県人です😉
愛知もほんとにいいところ😌✨✨
名古屋飛ばしとか、ほんとどういうことー(笑)

のりさん
2025/10/29 13:02

のりべサン おはよう😃ございま〜す!
朝は🥶寒気と放射冷却で今シ-ズン一番の冷え込みになったようで寒くなりました
近頃はインフルエンザが流行っているのでマスク😷& 手洗い励行で予防なさってネ

とても貴重な情報ありがとうございました
ぜひ次回は教えて頂いた " 🐟たたき " を
お取り寄せして味わってみたいと思います
それから〜 そうですよね 故郷の良さとは外に出てみて初めて解るものですねー 
高知県仁淀川にある神秘的な原生林に囲まれた渓谷や透明度の高い清流と青みがかった川石が織りなす「仁淀ブルー」が魅力的→ 【以前訪れた友達おすすめコメント】仁淀ブルーの "例えようのない見事な青さ"は正にココでしか味わえないとの事でした 特に初夏の新緑と晩秋の紅葉は天下の絶景と評価が高く 「飛龍の滝」や「みかえりの滝」「背龍の滝」「もみじ公園」「千仞峡(せんじんきょう)」など その他にも四季折々の自然美を楽しめるスポットなどの見どころも迷うほどあると📚ガイドブックには載っていました 何とか《死ぬまでには訪れたい旅先の候補》で 《私の選んだ旅先5本の指🫲》に入っています 私も探して見ますが のりべサンの感じた 愛知県❤️の "いい処"見つけたら ご連絡下さいねー 

追伸 : 先日夕飯で作った写真添付します
秋の味覚『松茸ごはん』食べたョ〜ン

エコー
2025/10/28 06:53

ご兄姉妹での1日に、
コメダも含まれていて、私まで嬉しい気持ちになりました😂
弟さんも揃って全員で
コメダでお茶☕️できる日が1日も早く
訪れますように…🙏🏻

むさし
2025/10/26 18:30

愛知の姉、妹と大阪の兄、再開良かったですね。素敵な事です。弟さんも合流して、4人集まれば、完璧ですね。

のりさん
2025/10/26 16:50

のりべサン 😊こんにちは♪
鰻御重・りくろーおじさん・551豚まん
道頓堀・あべのハルカス・近鉄🐦‍🔥火の鳥
大阪旅行ツアー 三拍子揃って完璧💯👍
🥇金・🥈銀・🥉銅 メダル
ワン ・ツ-・スリ-表彰台独占?
🆗👌とても良い旅になりましたねー🙆

こんど弟さんと会ってコメダへ行く時は
🍰デザートや🍨など御馳走して上げてネ

のりべサンもしかして大阪出身なのですか


のりべ
2025/10/26 17:46

ありがとうございます😊
出身は高知です🌊
でも、姉も私も弟も愛知に行ったのもあってか、母も愛知にきました(笑)
兄は高知から大阪に行き、ずっと大阪です😊

コーン
2025/10/26 16:35

のりべさん、こんにちは😃
楽しい旅、再会になったようで良かったですね✨
どう過ごされているかなぁと気になっていたので、勝手ながらホッとしました😌♡
ハルカス、一度だけ上ったことありますが景色良いですよね☁️
551にりくろーおじさん、美味しいですね🎶


のりべ
2025/10/26 16:57

ありがとうございます😊
ハルカスのビル、デパートの所なのか、どこかの2階に万博のオフィシャルの売店があるとかで寄りたかったんですけど、探せなかったのと、ハルカスで姉が3人お揃いのを買ってくれたのに満足しちゃって😉
ミャクミャクでもラブブでもないけど、とっても気に入りました✴️
今日のマイコメランチに登場ですよ~😁✌
豚まん8個、焼売6個ゲット😆💕
りくろーおじさん😆
大都会東京に引き続き、大都会大阪でしたね!!圧倒されました😄
レジで兄が羊羮を持ってきてこれもいいか?が可愛かったです(笑)

ソイラテ子
2025/10/26 15:20

のりべさんこんにちは☂️

素敵な時間でしたね✨
ヒノトリカップ素敵♥️
あべのベアもカワユス🐻
わぁ大阪のうまいもん😋😋😋
今年は、りくろーさん2回トライしました
551♥️♥️♥️
どちらも列凄いですよね
そろそろ地元の百貨店の催事に来そうな予感🐖
地元の催事は、おとろしい位の殺到で整理券発券制(>_<)
やっぱ西行った時に買うのが1番です


のりべ
2025/10/26 17:10

ありがとうございます😊
曇り空に時折パラパラ☂️でしたが、寒くはなくて、私にとってはよい天候でした
結構歩いたので後半はみんな疲れてましたね😅
551は本当に大ファンです😋✨

でも、石川も美味しいものがたくさんあることを今年から少しずつ体感してます✨✨
中田屋のきんつば、ビーバーシリーズ、クルミ最中とか好きです
何といっても、お寿司最高です😄
のどぐろに感激したのも3月でした!
まだ確定ではなく体調にもよりますが、週末は金沢行くかもです
久しぶりに家族揃うのでおいしいお寿司が食べたいです😋😋😋

ソイラテ子
2025/10/26 18:43

のりべさんこんばんは😃🌃

有難うございます
金沢めちゃめちゃお詳しいですね
美味しい物をよ~くご存じでいらっしゃる💮💮
東山の近くにある地元のカフェに
今、ビーバーとコラボしてますよ
きんつば屋さんのカフェも百貨店の地下にございますので是非!!
そろそろ蟹も解禁になりますので
美味しいお寿司をお召しあれ😋
コメダさんは、東金沢が最寄りになるかなぁ、、、
金沢の玄関口にある鼓門、水の時計
やかんのオブジェも是非

HIRO
2025/10/26 12:57

21年ぶり感無量完璧👍


のりべ
2025/10/26 17:14

ありがとうございます😊
姉と私は、兄の雰囲気とか歩き方とか、「母ちゃんそっくりだね」と話してました(笑)
DNAだぎゃー😝😝😝