さんかく屋根の下

コメダ写真館

みいこ
2025/04/07 10:26

消臭効果抜群!

トイレにコーヒーの残りカスを置いてから、コーヒーの香りがする、我が家のトイレ。香りがなくなったら、処分しようと貯めています。

だんだん数が増えて窓にも置きました。「でも、カーテンにぶつかるなぁ」と、思い、コメダから持ち帰りのケーキの箱を再使用。溢れた所で気にならない事も含め、置く事にしました。箱も綺麗なので気になりません。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ギルバート
2025/04/08 15:30

ナイスアイデア


みいこ
2025/04/08 20:02

ありがとうございます。
カーテンが汚れそうで洗濯するのも面倒だし、みっともないので人が来るとすぐに隠せるのも便利もし、隠せない時は箱を閉めておけば安心です。

ギルバート
2025/04/09 07:55

面白い🤣🤣

綺麗なカーテンに見えますよ。
隠す技、だいじですよね👍

みいこ
2025/04/09 12:00

ギルバートさん、今晩は。
本当に嬉しいお言葉。ありがとうございます。
この、カーテン、カフェカーテンなんですよ。カフェカーテンなのに取り付けられている場所がトイレだなんて、カフェなのにね。
でも、ある意味で合っているかもしれません。
カフェの香りのトイレですから。丁度作り付けの暖房消臭の機械がトイレに備え付けで付いていて、棚になっているので、扉も付いているので、緊急避難場所になっています。小物の。ドリップパックも残り少なくなって来たので昨日、コメダで仕入れて来ました。ドリップ飲んだら、またここに仲間入り。

ギルバート
2025/04/09 18:29

暖房消臭の機械なんてあるんですね👍
うちはトイレ内は窓のみですが,やっぱり棚があるから小物を飾っています❣️

みいこ
2025/04/09 20:36

今晩は。
以前、母が病気になり、手術をした時に、元気になったら、家を新築すると父と約束したので、約束通り新築しました。今から30年前になります。その時に住宅公園で契約した会社の人が消臭と暖房の機械を入れてくれました。でも、フィルターの交換をしていないので、多分フィルター汚れているかもしれません。あまり、使わない様にしているので放ったらかしにしております。上も下も棚になっていて、下はトイレ用洗剤、上はトイレットペーパーを入れています。個別包装になっている読売新聞のトイレットペーパーは綺麗なので未使用です。自宅の前に置いておくと取りに来てくれて、毎月新聞紙の古紙回収でもらっています。ゴミの回収も自宅の前に置いておくと回収に来てくれます。以前、1度古紙回収の時、盗まれた事があり、怖いんですが、その前に缶ビールの懸賞用のシールが貼って有ったのを剥がさずに市の缶の回収で出していたら、そっくり持って行かれた事があり、誰が持って行ったのか不明な事がありました。
今はスーパーで回収してくれて、ポイントが付くので市の回収には出す事はなくなりました。
怖い恐い…

ギルバート
2025/04/09 21:40

もう30年も経つんですか。すごい長持ち‼️
丁寧に使われているんですね👍
ゴミを盗むって本当にひどい。その人って本当に残念な人ですね。そんなことしてまで手に入れたもので満足するんですかね。
本当に悲しい人。

真面目に生きていこう❣️

みいこ
2025/04/09 21:54

家〜い♪
そうです30年です。
あっ…と、いう間に経っちゃいました。その間に1度お風呂をリフォームしました。不満が有って、冬のお風呂が寒いので、暖かく入浴出来る様にしました。やっておいて良かったです。一番父が喜んでくれました。リフォームしたら、長風呂になってしまう位喜んでくれました。他は直してはいません。チョコチョコ壊れる事はありますが。
 今の所、リフォームの予定はなく、多分このまま、過ごす予定です。

ジェリー
2025/04/07 15:35

毎日 SDGs‼️


みいこ
2025/04/07 18:21

ジェリーさん、ありがとうございます。ただ単に捨てたくないだけなんです。そのうちゴミ汚屋敷になってしまうかも。勿論、生ゴミは捨てていますよ。
 特に紙物が多くて、チラシなんかもこまめに捨てられないので困ります。
 きちんと出来る人に憧れます。

ぽちお
2025/04/07 12:24

リサイクル、リユースのお手本のようなみいこさんですね。見習います。


みいこ
2025/04/07 14:13

ぽちおさん♪
ありがとうございます。
物を増やし過ぎてしまいでも、捨てたくないと、葛藤する毎日です。
コーヒー豆のカスもまだ、香りが有ったりすると使えると思って取ってあります。
香りがなくなったら、庭の土に撒きます。
 この箱はしまえるので、来客がある時は隠します。