さんかく屋根の下

フォトコンテスト

しょこねん🤗
2025/03/13 15:57

子持ち高菜(別名:つぼみ菜、祝蕾しゅくらい)😳

最近お気に入りの農家無人販売👩‍🌾に行ったら、偶然にも、初めてご主人とお会いし、珍しい野菜の食べ方を教えて貰ったりしました。

これはヤーコンが栽培終了してから、棚出しされるようになった“子持ち高菜“です。

初めて見た時は、なんだろう?と思ったけど聞いたら、海産物と炒めるのが美味しい😋と教えて貰いましたが、海産物と一緒じゃ無くても炒めれば美味しいし、お味噌汁や、スープの具でもオーケーな一品でした。

今朝もこれを目当てに来たのですが、棚出しされて無かったので、ご主人に聞いたらこれから出すとの事でしたが、時間かかると言われました😢。

そこで、図々しいと思ったのですが、200円分(2袋)欲しいのですが、、、と申し出たらハウスに入って採ってきてくれました🙌。その上

200円分どころか、倍以上の金額の量の子持ち高菜をサービスで頂いてしまいました😅

ありがたや〜🙏

流石に2人では食べきれない量だったので友達にお裾分け🥰。今夜はみんなの食卓に並ぶかな🤭

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ナニョ
2025/03/14 20:21

🥬👏👏美味しそうですね.::・'°☆🧞お得ですね🥬🥬🥬👏👏.::・'°☆🧚


ナニョさん、こんばんは🌉😆
珍しい野菜なので、味も少しクセがあるかもしれません。
ブロッコリーの茎みたいなところと、葉の部分。葉の部分はたまにカラミを感じる時があります。
今は葉物が高いので、助かります🙌

しょこねん🤗
2025/03/13 21:03

投稿みて、いいね👍やコメ頂き、ありがとうございます😊

HIRO
2025/03/13 17:03

美味しそうだぎゃー🤤✨


HIROさん、こんばんは🌉😆
最近知った野菜です。今は色んな品種の物があるんだなぁとしみじみ。
なんか、中華料理的な炒め物にしたら美味しいのかもしれません。オイスターソースとか使ってみたり🤭
今度やってみよう🍚