屋根裏部屋より

アップサイクルしてみたいものは?

「アップサイクル」という言葉を知っていますか?


捨てるはずだった不用品や廃棄物を、新しいものにアップグレードすることなんですが、聞いたことある!という方も少なくないのではないでしょうか。

今回の教えてのテーマは『アップサイクル』!
みなさんのおうちにある、アップサイクルしてみたいと思うものをぜひ教えてください♪

・あれを●●にしたい!
・これ使わないけど何かにアップグレードできないかな?

例)使わなくなった布をワッペンにしてみたい!
  ハンガーたくさん使ってないんだけど何かにできないかな~ 
  などなど大歓迎です!

他のコメダ部員さんの投稿で、その手があったか!なんでアイデアがひらめいちゃうかも!

もし既にアップサイクル済みだよって方は、ぜひ完成品を教えてくださいね♪

コメントする
ちいかわ
2024/01/21 01:50

さんかく屋根の下スタッフさんへ
いつも新しい企画を考えて頂きありがとうございます😊
「アップルサイクル」初めて聞きました。良い事ですよね💕
私の場合は
①誰かが着れそうな衣類や使えたりする品はリサイクルショップへ
②それ以外の衣類やタオルは、細かく切り、雑巾や汚れものを拭いたりして処分ですね。
③牛乳パック類は油物の下敷や重曹、珈琲カス乾かしてお茶パック入れて匂い消しにゴミ箱や靴箱に
入れたりしてます。
④出来る限り、自分は不用になったけど、必要な方が居たら渡したいと思いますね。
⑤後は物を増やさない事で半年〜一年使わない物はもう使わないと
判断して処分します。
「アップサイクル」と主旨が変わっていたらすみません💦


イシガミ
2024/01/21 11:03

端切れをウェス(汚れを拭いてそのまま処分する布)にするのは自分もやっています。
それと、残すものと残さないものをある程度の区切りで判断するのも大切なことですね。
物を捨てるのが苦手な性分で、ちいかわさんの取り組みは励みになります。

ちいかわ
2024/01/22 01:30

イシガミさんへ
コメントありがとうございます!私も捨てるのが苦手で予備がないと落ち着かない方でしたが、父の遺品処分の時や母がグループホームに入ってから、実家を売却するため、一人で一軒家を片付けて、凄く大変な思いをしたので、自分の子供にはさせたくない、思いからきてます。
処分品やお見送りは最小限と考えていて、残された子供達に負担のないようにとの、思いから増やさない事を考えていますが、イシガミさんはイシガミさんの大切な思い出の品や想いなど、沢山お持ちかと思いますので、そこは大切にして欲しいです!

一週間の始まり、コメダとお家でくつろぎながら、お仕事無理なくなさって下さいね。いつも長々と失礼します!

32 件の返信 (新着順)
くみっち
2024/02/09 19:35

100均一で購入黒綿棒の空きケースは、
小物入れにして飾っています✨
使い道なくても保管していて少し飾る時に使えますよ💕

コメきち
2024/02/07 07:46

きれいな模様かわいい形状のガラス瓶を花瓶にアップサイクル😊

アップサイクルって言葉は初めて聞きました。
私は、飲み終わったお気に入りの瓶にサンドブラスト(瓶などに機械で砂を吹きかけて模様をつける)して、お内裏様とお雛様🎎の模様を付けました。
とても気に入ってます😊

カメサン
2024/01/30 17:03

着なくなった洋服を何かに作り替えてみようと思い検索まではしたものの放置しています。

ゆち
2024/01/29 21:15

これもアップサイクル?牛乳パックで作った子ども椅子(^^)

さりた
2024/01/28 10:36

4歳児(^^)お子様プレートの旗をアップサイクル♪
とっても素敵な『コメダ珈琲こども店』です

2024/01/28 06:44

空き容器類をアップサイクルしてます。
BOXティッシュの空き箱は、ポケットティッシュの幅とちょうどよいので、仕切りとして。
紙袋は、雑紙をリサイクルするのにまとめて入れておいて、紙袋ごとリサイクルに出したり、上部を折り曲げ、箱にして使ってます。中には古タオルや古着を切ったウェスを入れ、油汚れなどの拭き掃除に。
紙袋製の箱は、汚れたら紙ゴミに出し、これまたリサイクル。
皆さんの投稿参考になります!無駄なく使いたいですよね〜。

2024/01/26 15:51

主人がヘタって着なくなった服をヘアアクセサリーやカバン、小物等にアレンジしてアップサイクルしています。
お友達にプレゼントすると意外と喜んでくれます。

ひまわり
2024/01/24 22:20

ひざかけ!
寒い時に必需品ですが、20枚くらいあって要らないです😵‼️
何かアップサイクル出来ますかね?


2024/01/26 15:54

ネックウォーマー&キャップとかどうでしょうか?^ ^
上の部分だけにゴムを入れて絞ると帽子としても利用できるし、首元がフワフワであたたかいし、簡単で、沢山作れると思いますよ〜☺️

ひまわり
2024/01/26 21:46

良いご意見ありがとうございます😊
冬の寒さに必需品になりそうなので、早速作ります😁🙌
とても簡単に出来そうなのでスキマ時間とかに試してみます!

ラム
2024/01/23 18:42

子供服をヘアゴム用のくるみボタンにアップサイクル…しようと思って100均で作成キットを購入したばかりです。
子供のものは思い出が詰まって捨てられず、かと言って保管場所も取るので、数個ずつボタンを作り、残りは雑巾にして捨てようと思っています。