ミュートした投稿です。
幼い頃、中学生(15歳)以下は、飲んではイケナイ(健康上)となっていた。 銭湯で飲む、瓶入りの甘いコーヒー牛乳しか、飲めなかった。 飲めるようになった高校生で、最初から、ブラックコーヒー。 大人になった感じ。
亡くなった父がコーヒーが大好きで、1日に5杯位多分飲んでいました。ブラックコーヒーは父の印象ですが、いつの間にか自分も好きで飲むようになりましたねえ。母はコーヒーが苦手なので父の影響が無意識であったのかな…
小さな頃はコーヒーは大人の飲み物と思っていて、コーヒーが飲めるので早く大人になりたいなあ~と思っていました。
小さいときは甘いいわゆるミルクコーヒー、今は砂糖なしミルクコーヒー☕💕 好きなのは変わりません😊
今は好きだけど小学生の頃は苦手で、親がコーヒー好きでよく飲んでたけど、マックを買った時よくコーラかと思って飲んだらコーヒーで吹き出す事が多かった人です。そんな私は今じゃ毎日コメダでコーヒー、ブラックしか飲めなくなりました
中学1年の時に先輩が自販機で缶コーヒーを買って美味そうに飲んでいるのを見て👀なんて大人の世界なんだろうと思いました。 さっそくまねをして自分も大人になりました。😳
帰ってきたカフェインマンさん、おはようございます❣️ 贅沢にクリームコーヒーにさせていただき、美味しく涼ませてもらい最高でした⤴️
イニムさん、おはようございます❣️ 贅沢にクリームコーヒーをいただいて本当に美味しく涼ませてもらい最高でした👍👍
インスタントコーヒーがまだ無かった頃、レギュラーコーヒーの飲み方が分からず、カップに直接入れて、お湯を注いで、上澄みを飲みながら、粉っぽいコーヒーを飲んで、飲みにくいと思った記憶が甦りました。
今日の1枚、アイスコーヒー。
今日の1枚、アイスコーヒー。 なみなみのアイスコーヒー。 ガムシロとフレッシュ入れたらこぼれそうに。