ミュートした投稿です。
高校生が頑張っている様子を少しだけご紹介!
ゆきさん、優しいお言葉、ありがとうございます。 さんかく屋根の下は、私も心の拠り所にもなっていました。 ようやく、皆さんと会話できるようになってきたところなのにと思いますが、しがたがありません。 まだまだ先になるかと思いますが、身体を早く元気にして、またコメダに行って、楽しく投稿したいと思っています
ペペコさん🍀 イシガミさん🍀 いちじくさん🍀 こんばんは😄 私も間から失礼します🙇🙇 ペペコさん、体調が優れないのですね😓 そのような中で、いつも元気で明るいご投稿ありがとうございます😍 私もいちじくさん同様、こちらのみのネット交流です😄 さんかく屋根の下は、正直、心の拠り所にもなっているといっても
いちじくさん、本当は一番最初に投稿のお話、私の今の状況をお話したかったです。なぜなら、パンアレンジコンテストで、凄く落ち込んで、ショックを受けていたときに、私を支えて下さり、さんかく屋根の下から離れそうになっている気持ちをわかって下さり、引き戻して下さったのがいちじくさんだからです🥺 本当に私のこと
ペペコさん🌸イシガミさん🌱こんにちは🌇 勝手に会話に入りました🙇 私もどうやって知り合ったのかなと思って遡ってコメントを見てました。お店のInstagramなんだとちょっと前に理解しました。 私もスマホや情報社会わからない事、慎重になる事ばかりで手を差し伸べて頂いてもそこが難しいです😥 いつもベラベ
イシガミさん、ありがとうございました。詳しい事を教えて下さり、納得がいきました。 でも、私はインスタグラムやツイッターなどはやったことがありませんし、これからもやることはないと思います。 イシガミさんはその点では凄く前向きにやられているのですね。凄いですね。 これからもいろんなこと楽しんで下さい。
ペペコさん、こんにちは。 失礼なことだとは、自分はまったく思いません。もっとも、タダさんとまりるさんのプライバシーにも関わってくることですのですべてはお答えできませんが、きっかけは、Instagramです。 もともとは、自分一人で客として訪れたときに目にした店内のポップアップ広告がはじまりでした
🆕みなさん、こんにちは。🐥 「さんかく屋根の下にくればホッとくつろげる」☕️ なぜ、ホッとくつろげるのか、🐙 これは、さんかく屋根形状のピラミッドパワーが働いているのではないか、△✴️ それを確かめるため、今朝はさんかく屋根の中心下に座ることにしました。🍥⛳️ 角席が人気があり、そこから埋まっていく
kazuさん、おはようございます。 もう一昨日とは思えないほど、いまでもあの空気に包まれている気分です。 このご縁は、このさんかく屋根の下で、こうしてコメント欄を通じて交流を深めることができてきたからこそだと思っています。 kazuさん、いつもありがとうございます。今日もどうぞよい一日をお過ごしくだ
【結果発表】フォトコンテスト「私のホッとするところ」
【結果発表】フォトコンテスト「私のホッとするところ」 フォトコンテスト「私のホッとするところ」の受賞作品が発表されました!今回はなんと500作品以上もの投稿がありました!たくさんのご参加ありがとうございます♪いったいどんな作品が選ばれたのか、ぜひチェックしてみてくださいね!【ホッとするところ大賞 1名】mayumayuさん作品名【息子の温かい手】審査員