ミュートした投稿です。
美味しそう♪︎♪︎♪︎ 食べてみたいですが、検索しましたら 関西には店舗が残念ながら無いようで… コメダ珈琲店は、あちらこちらにあるのに… コメダ珈琲店には 『月2~3回』は主人や息子と行っています♪︎♪︎♪︎
今晩は。 おむすび米屋の太郎さん、いった事がないので味見しに伺いたいです。 おかげ庵もないのでこちらも。 ショッピングモールの様に 1つの店舗にコメダ珈琲とおかげ庵とジェリコ堂とおむすび米屋の太郎が有って全ての商品を1つのテーブルで味わう事が出来たら面白いだろうなぁ… などと妄想しながら麦茶を
米屋の太郎も 近くにって 大阪に無い(> <。) 関西は コメダ珈琲だけなん?
キッチャンさん、素敵なコメダ珈琲店の写真ですね👍
街道のコメダ
街道のコメダ マイコメダは一つですが、定期的な訪問を楽しみしている店舗はいくつかあります。マイグループのなかでも歴史ある、このお店はその一つです。コメダ珈琲 岩塚店ローブパンを、今度はたまごといちごと楽しむことにしました。よく見ると、バスケットが反対向きでした。スタッフさんが置くときに間違えたのではなく、こちらが
コメダ珈琲店で読書📕
コメダ珈琲店で読書📕 大好きコメダ珈琲店で☕大好き東野圭吾さんの新作を読む幸せ📕😌
コメダ珈琲愛を堪能出来ましたね〜 思い出に残る良い一日になりました😍
今朝のコメダ珈琲店
今朝のコメダ珈琲店 暑さで枯れた🌻しばらく寄ってなかった大好きなコメダ店舗、MYコメ🙂キュートママさんが来られた時とは花壇が変化してます🌻
たぶんコメダ珈琲店如意店が近くにあると思います。
ひとと街と
ひとと街と 中川文化小劇場を訪れたとき、1階の図書館で本を借りました。旅のあこがれがやまない、田原市博物館・田原市渥美郷土資料館の企画展「田原の美術 平井誠一展〜色彩思考の変遷〜」(2018年)の図録です。家でコーヒーと一緒に、一作ずつゆっくり見ています。表紙の代表作は、鮮明な筆致による全体の強いコントラストと