ミュートした投稿です。
今日の寄り道コメダ😌 アイスコーヒー、ストロー使ったけど イッキに飲んでズルズル音が響いた😌 恥ずかしいわい🫣
やっぱり冷たい方
やっぱり冷たい方 コメダブレンドが好きな私ですが、こな暑さにクリームコーヒーへ。一気に涼むことができました⤴️ジョッキの持ち手にコメダ珈琲店のロゴが入っているんですね👍素敵💓 ミニコメバスケットをトーストにしたのでサクサクと良い歯応えでおいしさ抜群‼️ さー、お買い物してお家のことまた頑張るぞ💪&
私の子供の頃はコーヒーはネスカフェでクリープとグラニュー糖を入れて飲んでいました 冬はホットで夏はアイスにしていましたね クリープは牛乳になってはいますが今でも1日3杯飲んでいます
幼くは無いですが、中学生の時彼に「美味しい珈琲が飲める店」と言う所に連れて行ってもらいました。(要は珈琲専門店ですね) マスターと知り合いらしく会釈しながら席に着き、おすすめの珈琲を注文。 出てきた珈琲は艶やかな黒い液体に芳しい香りが漂っていました。 彼はそれを一口飲んで「やっぱりここの珈琲は違うね
kazuさん、こんにちは! フィッシュバーガー✨ 美味しそうです😋 (食べたことないので 次回候補に入れたいところ🤭) 私も定番はコメダブレンド☕️です。 けど今朝は迷わず たっぷりサイズのアイスコーヒーに😁
昭和の時代に 近くの喫茶店がものすごい モーニングサービスしてました。 コメダ珈琲でいうならサラダバケットの お皿くらいに、お菓子やサンドイッチ がのってました。 その当時はコーヒー1杯250円でしたか サービス品だけで400円はあったような。
中学生の頃はブラックで飲んでました。 いつの間にかコーヒーやコーヒー製品を口にすると胃痛を起こすようになって、全然飲めなくなり…。 この夏、コメダでクリームコーヒーを少しだけ口にする機会があり、まったく胃痛を起こさなかったので 「コメダのアイスコーヒーは作り方が違うのかもしれない…」から始まり、
ブラックコーヒーを飲んでました。 苦いとか思わずに!
わたしの幼い頃、住んでいた町の甘味処にコーヒーかき氷なるメニューがありました。甘いコーヒーシロップがかかっていて、おじさんたちが注文していました。子ども心に、あれは『大人のかき氷』だと思っいました。
コーヒーは大人のものと思っていましたが いつも香りがいいなと思っていました 初めて飲んだのは中学生のときでした ミルクと砂糖をたっぷり、ちょっとほろ苦さがありましたがあの香りだ~こんな味がするんだと思いながら頂きました ブラックは大人になってから、初めて喫茶店で頂きました 家で飲むインスタントとは違