ミュートした投稿です。
【東日本 装飾コンテスト『冬』3位】北海道「コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店」の受賞装飾を大公開!
コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本 装飾コンテスト『冬』3位」の北見
【東日本 装飾コンテスト『冬』3位】北海道「コメダ珈琲店 北見夕陽ヶ丘店」の受賞装飾を大公開! コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、「東日本 装飾コンテスト『冬』3位」の北見
アキさん…👀💦 凄いよね〜 いつもこの時間はカーテンが降りてるから?気づかなかったの? キャーーーーッ🩷🩷🩷 ガラス張り席✨✨✨ 私はどこにいるんだっけ?と思わせる1枚です。 ひー♡コメに来て〜 小旅行に来て〜 北海道より近いから(笑)
北海道は🧱が似合いますね❣️ 大人になってもクリスマスはウキウキしますね✌️
みささん こんにちは! 木下さんの北海道旅写真いっぱいでわかりやすいなと思って真似してみました笑 あと単純に沖縄テンション上がって写真たくさん撮ってました! また来年もよろしくおねがいします!
こんにちは! 北海道いいですね!今回の帰省もお気をつけていってきてくださいね! ぜひ旅行兼コメダ巡りでぜひ!いろんな場所でみなさんに楽しんでもらえるように頑張っていきます! こちらこそ大変お世話になりました 来年もよろしくおねがいします!
殿様焼き
殿様焼き カスタードの大判焼きを食べて、また一歩大人になったと思います。今度は、北海道産大手亡豆(インゲンマメ)を贅沢に使用した、白あん一つに絞りました。さすがに寒くて、食べるのは屋内のアズひろばにしました。チョコとカスタードの対と同じように、焼印で小倉あんと取り違えることのない丁寧な仕事が痛み入ります。白あ
ソイラテ子さんこんにちは! カレンダーおほめいただけて嬉しいです✨ コメダ公式アプリでも壁紙として配布されるみたいなので、楽しみにしていてくださいね♪ 北海道、私も初めての上陸でした。寒かったですが楽しかったです!
ナニョさんこんにちは! チームラボいいですね!!初めて行ったときは感動しました。(でもスキニーで行ったのでズボンが濡れないようにするのが大変でした) 最近外国の観光客の方多いですよね!北海道もたくさんいらっしゃいました。 地域のお店でも店員さんとお話できるの素敵ですね♪
ふみくんaさんこんにちは! 朝イチだとセントレア店は確かに厳しそう…!💦 でも北海道でもコメダ珈琲店行ってくださったのですね✨ ありがとうございます♪
最近のお気に入り🥰
最近のお気に入り🥰 昨日ウォーキング🚶♀️した時に、農家無人販売👩🌾で買った、最近お気に入りの“ヤーコン“🥰。初めてみたのは北海道に帰省した時に、お義母さんが畑で作った物。あれから作らなくなったのでみる事無かったのですが、新しく発見した無人販売👀👩🌾に置いてありました🙌。シャキシャキした食感が魅力です🥰