ミュートした投稿です。
スタッフブログ「夏の楽しみ方⚾」
みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!毎日信じられないくらい暑いですね…。40℃を超える地域もありますが、みなさん夏バテされていませんか?☀私の最近といえば、夏の甲子園を見るのが日課になっています⚾推しの高校があるわけではないのですが、アツい試合を見るとドキドキわくわくしてしまいま
スタッフブログ「夏の楽しみ方⚾」 みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です!毎日信じられないくらい暑いですね…。40℃を超える地域もありますが、みなさん夏バテされていませんか?☀私の最近といえば、夏の甲子園を見るのが日課になっています⚾推しの高校があるわけではないのですが、アツい試合を見るとドキドキわくわくしてしまいま
2025年7月コメダ部員さんアワード
2025年7月コメダ部員さんアワード いつもさんかく屋根の下を楽しんでいただきありがとうございます。さんかく屋根の下では、普段コミュニティをお使いいただいているコメダ部員さんに感謝の気持ちを込めて、月ごとに表彰させていただく『コメダ部員さんアワード』を紹介していきます。受賞者バッジはマイページで見れるので、ぜひコレクションしてくださいね
第3問公開!さんかくクイズキャンペーン
第3問公開!さんかくクイズキャンペーン 第3問の発表です!Q コメダ珈琲店のかき氷のキャッチコピーはどれでしょう?コメダ珈琲店では毎年夏の暑い時期にかき氷が販売されています。2025年もかき氷が登場していますが、みなさんはもう食べましたか?✨コメダ珈琲店では定番のかき氷ですが、実はかき氷にキャッチコピーがついています。答えはコメダのHPや
うさごんさん♪こんばんは⭐️ 優しいタダさんのお陰で、コメダツアーが実現しました✳️ 日曜日なので待ち時間なしで入店できたお店はひとつもなく、一番長い待ち時間はポケモン装飾の葵店でした💦 なんとなくさんかく屋根の下のコメダ部員に入れていただいて、そのご縁でこんなにHAPPYな一日を経験できるな
たっぷりな朝
たっぷりな朝 月が新しくなり、名駅へモーニングと雑誌を楽しみにいきました。名古屋駅太閤通口エスカ地下街 サウスゲート街路樹の蝉が元気でした。ここの階段と壁のあいだの通路は、見てのとおり、ひと二人がぎりぎり通れる幅です。しかし、日中もそれで衝突や揉めごとが起こらず大勢が行き来しているのは、名古屋に来たひと、名古屋に
くるぶし丈靴下、どれが気になる?🧦
くるぶし丈靴下、どれが気になる?🧦 コメダ公式オンラインショップ、「コメクション」から遊びごころあふれる靴下が3種類登場!普段使いしやすいものから、しっかりコメダ感をアピールできるものまであるのでぜひチェックしてみてくださいね✨早速詳しくご紹介します!〇ブレンドコーヒー(グレー)片方にはお店のライト、片方にはコメダブレンドの模様が入っ
蓮華草かと思ったら センニチコウっていうのですね💕 さんかく屋根の下 では 知らないお花が知れるのが 嬉しいです😆⤴️💓
幼いころのコーヒーの思い出は?
みなさんは幼いころのコーヒーの思い出はありますか?コーヒーは大人が飲む飲み物、というイメージがあったのに、気づくと自分も飲めるようになっていた、なんてこともあるのではないでしょうか。今日の教えて!は、幼いころのコーヒーの思い出についてです。・親が飲んでいたものを1口もらって、苦かった…!😣・コーヒー
幼いころのコーヒーの思い出は? みなさんは幼いころのコーヒーの思い出はありますか?コーヒーは大人が飲む飲み物、というイメージがあったのに、気づくと自分も飲めるようになっていた、なんてこともあるのではないでしょうか。今日の教えて!は、幼いころのコーヒーの思い出についてです。・親が飲んでいたものを1口もらって、苦かった…!😣・コーヒー
問題のリンク先が有って助かりました。 『さんかく屋根の下』の運営の方の優しさを感じました☺️ しかも今回は一問だけでも参加資格が有るしクイズに外れても良いなんて素敵すぎます✨
第2問公開!さんかくクイズキャンペーン
第2問公開!さんかくクイズキャンペーン 第2問の発表です!Q 「おむすび 米屋の太郎」で販売されている名古屋むすびはどれでしょう?2025年の2月にコメダの新業態として始まった「おむすび 米屋の太郎」。米屋の太郎のおむすびは全国の米どころの個性をかけ合わせたおむすびのためだけのブレンド米を使用してむすんでいます。具材も、定番から名古屋の名