ミュートした投稿です。
ちーさん、こんばんは🌙 ありがとうございます🙇♂️😊 今回の中では、ブックカバーがいちばん欲しいものです。 コメダと迷います・・ 前の陶器は、美濃焼のお椀ですね。 気に入ってます。 ちーさん、明日も良い一日を✨
ゴリやんさん、初めまして、こんばんは。 コメントありがとうございます。 ここは、美濃焼の皿が壁一面に飾ってあるのですが、テラス席があったので、そちらにしました。 明日も良い一日をお過ごしください。
いちじくさん、おはようございます。 カップに触れてくださりありがとうございます。 多治見のながせ商店街で買ったなんてことはないものですが、気に入っています。 何でも、美濃焼をテーマにした青春アニメ「やくならマグカップも」の舞台だそうです。 岐阜県と多治見市に敬意を払ってもう少しだけ触れると、本町オ
いちじくさん こんにちは!! 綺麗なお花ですね 癒されます♥️ 岐阜県の伝統工芸に美濃焼がありまして そのお皿が展示されてました 凄く素敵でしたよ
ソイラテ子さん、おはようございます🐔 お休みに行きたかったコメダに行けて良かったですね🥹美濃焼の小皿?ぐい呑み?何が展示されてるんですか? 素敵ですね😍 良い1日をお過ごし下さい🌷
念願のお店へ♥️
念願のお店へ♥️ 連休仕事で1日だけ休みだったので念願のコメダ珈琲イオンモール土岐店へ美濃焼づくしに、うっとり♥️
今日は第78回「たじみ陶器まつり」に合わせて、半日かけて岐阜県多治見市へ行ってきました。JR名古屋駅からJR中央線で、約35分の近さです。 改札を出てパンフレットを受け取り、駅前で大道芸に参加し、地下道からながせ商店街を抜け、夢広場で休みまた学び、多治見橋で土岐川を渡り、ちょうどお昼の時間にオリベ
福袋は今年のですね。 美濃焼と思われる箱は両方ありましたが、ランチョンマットや手拭い?、小さい袋等は、それぞれの福袋で違ってました。たぶん、あまっていたものをそれぞれ集めたのかもしれません。白雲小学校は、8時に着いたのですが、開店時間が8時で、1番乗りでした。
近くにあれば…残念です😭 美濃焼素敵ですね。 宝くじの江戸切子グラスも素敵😻。 改めて和の物っていいですよね😺。 ほしいです😆。
【事前予約開始】おかげ庵の福袋を大解剖!
【事前予約開始】おかげ庵の福袋を大解剖! コメダ和(なごみ)喫茶おかげ庵をご存じでしょうか。コメダ珈琲店の姉妹店で、和の風合いに満ちる落ち着いた店内で、日々の喧騒をひととき忘れて和(なご)んでいただくのがコンセプトの和喫茶です。愛知・東京・神奈川の3県でただいま12店舗を運営中のこのおかげ庵にも、実は福袋があるのです。福袋セット内容(赤布と