ミュートした投稿です。
コメきちさん、コメントありがとうございます。 交響曲第1番「春」、いいですね。 自分が本当に素敵だと思うのは、自身ではピアノを弾けない様子ながら、いい演奏が聴けたら本当にうれしそうな顔をして演奏者に声をかけるひとです。 そういうひとには、自分も「こちらこそ」という気持ちでありがとうを伝えるようにして
毎週コメダさん コメントありがとうございます。 有田焼の左利きは、自分も初めてでした、、
TikTok拝見しました。 小倉ホイップがコメダ社員公認だったとは。 入社1年での成長にも頬が緩みました。 コメダあるあるというと、みんなも経験があるに違いないと思うのは、 ・アイスココアでテーブルを汚してしまう ・ソフトクリームがコーンの下から漏れてきてしまう です。 1つめは自分の場合ほと
凄くクリームがそそりますね♥ お仕事テキパキテキパキ凄く素敵なお仕事姿想像しちゃいます😀 私は自宅エステなので 自分の都合でお客様をおしゃべりしながら施術 とても人には見せられない😥
いやいや、アキさん。 ココ、座り心地良いですよ😆 仕切り板のカウンターよりも良いです✨ 両サイド衝立・目の前は窓🪟だから、完全に自分だけの世界です😆✨ ちなみにここは佐野店です✨ この辺りで山食パンのスタンプカードやってるのはココだけだなぁ。。。
駅のピアノを弾いた帰りに、ふらっとコメダへ。 ときどき、友人に見せるためか、それともウェブで評判を得たいがためか、自身の録画をすることに夢中で目の前が見えていないようなひとを見ます。それは、その場所でいい演奏が聴けるのを楽しみにしているひとがいることを考えるのなら、悲しいことです。 翻って、いくら楽
さんかくです。 そういわれると、自分は窓際では端を1個空けた席が好きですね。
まりるさん…こんにちは☀ こちらは、風が少し強いかなぁ?ってな感じで良いお天気デス🩷 朝から良い事? ⤴️⤴️⤴️なる!なる!なりますよね〜 では…素敵な1日になるはずデス✨ 「ち」上手ですよ〜👏👏👏 えっ?失敗ですか? 師匠ともなるとサスガ自分に厳しい💦
ちっちさん、コメントありがとうございます。 大切なことを上手にまとめてくださって、自身胸に響くものがありました。 自分なりに言い換えますと、怒りという感情には必ず理由があると思います。 不安が原因であることは多いですし、何か生活上の具体的な困難が背景にあることもあると思います。 一気に触れられるとこ
カメ太郎引越しKaさん、コメントありがとうございます。 小さなことですが褒めてもらえて光栄です。 自分は、人間として輝いているひとでありたいとはつねに思っていますが(学生時代の恋人に言われたことです)、自分という個人の人生が輝きに満ちていてほしい、とまでは願っていません。 それよりも、来たるべき世代