ミュートした投稿です。
たまごサラダさん、こんばんは🌙 複数写真投稿、成功しましたね👏 竹の山店の四角いお皿、 丸い豆乳とても良いです👌 デコレーションも素敵です。
オレンジの酸味にやさしく包まれ
オレンジの酸味にやさしく包まれ 今朝のマイコメダです。雨上がりの空に、シンボルツリーの生命感がとびきり映えていました。乗り物について触れるならば、いちおう、駐輪場は別途駐車場側に用意されています。もっとも、そうおかしな角度で停めない限り、この街のひとはそこまでうるさいことを言いません。この自分からしても、北東交差点の横断歩道から来
架空地図上に「コメヤ珈琲店」(もちろん「コメダ珈琲店」に敬意を表して)を置き、「シロノ山」だの一号店の菊井店の残滓のような、西区那古野2丁目なんていう地名を放り込んでおいた。ごくっ。 東区葵3丁目を追加。12-23…あれ?FC本部になっている。 (愛知県名古屋市西区那古野2丁目10−9)
今日は朝から大事な要件の前に、名古屋駅から少し歩いて名古屋ルーセントタワーのコメダへ行きました。11周年の記念日以来、久しぶりのことです。 これまで気づかなかったのが不思議なくらい、朝の時間の店内BGMが、他店では聴いたことがないほど心安らぎました。スタッフの方も、気持ちを察してくれたのか終始静か
ともさん、こんばんは🌝 3月4月お母さんは色々大変😆山の様な提出物記入に家族のアレやこれ… でも夜ご飯テイクアウトでいいと言ってくれた旦那様優しいですね🥹 お家でゆっくりして体調整えて😌コメダに寛ぎに行きましょう☕😉 函館の港からの夜景↓
ともさんさん、こんばんは🌙 驚きました! 3月7日、そちらのお店へ行きました! コメ友の部屋には投稿しなかったと思いますが、 久能山東照宮へ行く前に、モーニングしました。 100mほど北へ行くと、富士山🗻が綺麗に見えました。 駅近なのに、駐車場が広いコメダでした。
いちじくさん、こんばんは。 竹の山店にもありました。
まりるさん、こんばんは。 直営からフランチャイズになったということは、もうきみたちで充分やっていけるだろうと太鼓判を押されたというか、一種独立を果たしたということなんでしょうか? あと、お茶がいいというのは、お冷のかわりにお茶を出してほしいということでしょうか? だとすると、長久手と日進竹の山はやは
毎回大体行きますが美味しすぎて時間無いけど2日連続で行きました😆 ミルクしるこありました🐄 竹の山店の🐄リアルですね。
いちじくさん、こんにちは。 あ〜函館行きたい! ここの店舗ではありませんが、竹の山店にも牛がいます。