ミュートした投稿です。
コメダ装飾コンテスト2025開催!全国の1位の店舗をご紹介!【春】
コメダ装飾コンテスト2025開催!全国の1位の店舗をご紹介!【春】 季節の移ろいをお知らせする、お店の飾りつけみなさんがコメダ珈琲店に行ったとき、お店の観葉植物に飾りがついていたり、レジの周りに折り紙で作ったお花が付いていたことはありませんか?実はこれ、お店のスタッフが自分たちで考えて飾りつけをしているんです。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」店内に
【東日本 装飾コンテスト『春』2位】茨城県「コメダ珈琲店 石岡旭台店」の受賞装飾を大公開!
コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、東日本装飾コンテスト『春』2位の「石岡旭台
【東日本 装飾コンテスト『春』2位】茨城県「コメダ珈琲店 石岡旭台店」の受賞装飾を大公開! コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、東日本装飾コンテスト『春』2位の「石岡旭台
【東日本 装飾コンテスト『春』3位】北海道「コメダ珈琲店 北12条東店」の受賞装飾を大公開!
コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、東日本装飾コンテスト『春』3位の「北12条
【東日本 装飾コンテスト『春』3位】北海道「コメダ珈琲店 北12条東店」の受賞装飾を大公開! コメダ珈琲店は、お客様が日常使いされる場所。レンガと木を基調としたあたたかみのある「いつもの」お店だからこそ、ほっとひといきついて、いつもの自分に戻れる場所です。コメダ珈琲店では、その「いつもの」店内に、季節の彩を添えるお店が増えています。今回はその中でも、東日本装飾コンテスト『春』3位の「北12条
こんにちは😃自分も参加したいのですが「ガムシロ追加欄」が無いのでモバイルオーダーでの注文が出来ないのです😞
食後のコーヒー
食後のコーヒー このところ、モーニングでよくたまごペーストとジャムを選んでいます。おいしいし、ジャムを塗ってもらったトーストがきれいだしで、すっかり気に入りました。栄養面であんこに勝るのもポイントです。この甘塩っぱさを受け入れてから、トーストを食べる時間は変わらなくても、コーヒーの量が減りました。もちろん、コーヒー
コーヒーにレモンとは、面白いですね。 自分も特殊な嗜好はありますが、あまり特殊なものは、外では要求を通さないように慎んで、自宅での楽しみに留めていますね。 そういえばわが父も茶漬けに放り込むほどバターが好きでした。 自分自身は、バターココアが好物です。
今日は歯科治療の日。予約していた時間より順番がすぐ回ってきて、クリーニングと歯石取りだけでした。 なので、以外と早く終り買い出しに行きました。 今週、年金が入るのですっかり気が大きくなりまた100均へふらふらと………。 もう一人の自分が、どんどんカゴへ入れていきます。 気がついたらエライ事になりまし
ナニョさん♪ こんにちは😃 ありがとうございます❤️ 自分が作った物なので、誰も文句言わないのがイイです💘 いつもコメントありがとうございます💕💕💕
ちーさんこんにちは 私もおかげ庵のグリーンテイ 甘味は自分で調節できるところも好きです 他店ではグリーンティーは甘い事の方が多いですね
うさごんさん♪ こんにちは😃 いつも素敵な写真を見せてくださって、ありがとうございます❤️ 紫陽花は特に紫が好きです🟣 うさごんさんの周辺には、いつも自然がたくさんあって、羨ましいです💓 癒されますね〜💓💓💓 コメダンディのチャーム、簡単に出来ちゃいますので、是非お試しくださいね🥰 少々出来上が