ミュートした投稿です。
そうですね。 自分を大切にしないといけないですね。 限界まで自分を追い詰めないなように、また自分に対して矢をむけてくる人はそれなりに理由があると思いますが、あまり関わらない方がいいと思います。自分の目標を達成するためには。 私も年末年始と自分で経験して、感じ、よく考えた上でのことですので。 これから
凧揚げ🪁
凧揚げ🪁 正月🎍の風物詩🪁凧揚げ 自分も子供の頃、良くやりましたね🙆♂️
すぎまさん、おはようございます。 御言葉拝見させて頂いております。 私は10全て実行は至難ですが、幾つか、心に来るものは有りました。 ②、③、④、⑤、⑦、⑨、⑩、は絶えず心身に在りたいです。 昨日の地震はショックです。 自分もどんより感が、まだ有りますが、年初の今、祈ります事しか出来ませんが、自
イシガミさんの言ってる事は良く分かりますね👍 自分もイシガミさんの考え方や目指している行動似てますね🙆♂️ 「自分らしく」と「ありのまま」て言葉は自分は良く使いますね✌️
まっちゃんさん、コメントありがとうございます。 シチュエーションとおいしさとの説明のバランスが難しいところですが、この日の雰囲気が何となくでもわかってもらえてよかったです。 おっしゃるとおり、マイペースな性分ですが、名古屋のひとは大概せっかちなのでそちらに傾くこともあります。 そんなとき、おかしな言
あけましておめでとうございます!実は自分もどなたに何度挨拶したのか既に分からなくなっています😅 私もカービィのように常に今を楽しんで生きたいですね!
抱負を決めるのも、そして実行するのも難しいものですよね。 自分で目標を書いて、何度も目にする事で潜在意識に働きかけるという狙いがあったので、こうして投稿させていただきました。
ペペコさん、コメントありがとうございます😊 焦らずに、でも目標を忘れずに、達成できている自分をイメージしながら進んでいきたいと思います! あと、例え達成出来なかったとしても自分を責める事がないようにも気をつけます🤣
イシガミさん、おはようございます🙋♂️ オーダーされた食べ物を細く説明されて状況が良く分かりますね✌️ 何か、ゆっくりと自分ペースを過ごされてる感じに見られますね✨ 自分も見習いたいと思いますね👏🙆♂️
今年抱負。何度も心に書いては破棄しての繰 り返しでした。 自分に都合が悪くなるとつい言い訳が出てしまいますね。 やはり、抱負を書き出してそれを目に付くところに貼り出しておく。そうしたら、目につきますから自分でも進捗状況がわかりますしね。 自分に厳しくするのも必要ですね。