ミュートした投稿です。
コメダでさんかく屋根の下を見るの、楽しいですよね☺️ 同じモーニング食べている方がいたら、嬉しくなったり…☺️
アオネージュとまっさおノワールさんおはようございます 有難うございます いつも美味しいそうなスープのお写真をあげられてるのを以前より拝見してて飲み始めました さんかく屋根の下で皆さんが投稿されてるお写真見て色々参考になってます😋
面白いと言ってもらえるなんて💕 サービス精神旺盛にてますます張り切ってしまいま、、、 あ、此奴うるさいやつよのぉ。な時は、 華麗にスルーしてくださいまし。 そうなんです。 コメ友の皆さんは、 温かくて 優しくて 時には厳しく⁉️ ユーモアたっぷりで 程よい距離間で。 そう、コメダ珈琲の店
コメントありがとうございます。 なかなかコメダに通えなくて 我がダンディJr.の為に 肉だくだくをコメカポイントの 総力を結集してテイクアウト一回きりに なってしまいましたのに スタンプ3つゲットでございます! さんかく屋根の下スタッフの皆様 そして コメダ珈琲店の皆様 そして、 コメダを
コメントありがとうございます。 さんかく屋根の下スタッフの方々に 溢れんばかりのコメダ愛を つぶさに見ていただけてるようで 承認欲求も満たされますw 素敵な写真撮られているんですね。 まさに絵になる一枚ですね。
【受付終了】コメダ部座談会イベント開催!コメ友さんやスタッフとのんびりお話しましょう♪
【受付終了】コメダ部座談会イベント開催!コメ友さんやスタッフとのんびりお話しましょう♪ みなさんこんにちは!座談会イベント開催のお知らせです♪今回みなさんをお招きするのは名古屋の本社!実際にコメ友さんと対面してお話できたり、さんかく屋根の下スタッフからここだけのお話がきけちゃうかも!?コメダ部員さんやさんかく屋根の下スタッフと、コーヒー片手にのんびりお話しませんか?☕みなさんでコメダ愛
スタッフブログ「バナナジャム🍌」
みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です♪なんだかここ2日程、急に冷え込んできてびっくりしています。風が冷たくなってきて、冬が近づいてきているのを感じます。私は寒がりなのですが、俄然冬派なので冬が楽しみです。空気が澄んで星もイルミネーションもきれいに見えるの、素敵じゃないですか?❄そう
スタッフブログ「バナナジャム🍌」 みなさんこんにちは!さんかく屋根の下スタッフの木下です♪なんだかここ2日程、急に冷え込んできてびっくりしています。風が冷たくなってきて、冬が近づいてきているのを感じます。私は寒がりなのですが、俄然冬派なので冬が楽しみです。空気が澄んで星もイルミネーションもきれいに見えるの、素敵じゃないですか?❄そう
11月13日は茨城県民の日。記念クーポンプレゼント!
都道府県民の日、今日はどの県?明治4年、廃藩置県後に大規模な統廃合が行なわれ、11月13日に、初めて茨城県という県名が用いられました。これにちなんで、1968年に11月13日を「茨城県民の日」とする条例が制定されました。(茨城県HPより)さて、そんな茨城県民の日を記念して、茨城県のみなさんに育てられ
11月13日は茨城県民の日。記念クーポンプレゼント! 都道府県民の日、今日はどの県?明治4年、廃藩置県後に大規模な統廃合が行なわれ、11月13日に、初めて茨城県という県名が用いられました。これにちなんで、1968年に11月13日を「茨城県民の日」とする条例が制定されました。(茨城県HPより)さて、そんな茨城県民の日を記念して、茨城県のみなさんに育てられ
11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント
都道府県民の日、今日はどの県?埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのが、明治9年(1876)11月14日です。これを由来として、昭和46年に制定されたのが、埼玉県民の日です。(埼玉県HPより)。さて、そんな埼玉県民の日を記念して、埼玉県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から
11月14日は埼玉県民の日! 記念クーポンをプレゼント 都道府県民の日、今日はどの県?埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのが、明治9年(1876)11月14日です。これを由来として、昭和46年に制定されたのが、埼玉県民の日です。(埼玉県HPより)。さて、そんな埼玉県民の日を記念して、埼玉県のみなさんに育てられたコメダ珈琲店各店から
イニムさん、こんばんは🍄 コーンです🌽 すっかりさんかく屋根の下で有名なホットドッグとシールですね😁笑 美味しそう…♡ コメダンディも一緒に映画鑑賞したんですね☺️