ミュートした投稿です。
雷雨のあと
雷雨のあと 盆休み最後の15日、郷里へ墓参りに行くことができました。午後からは岩崎城を訪ね、雷雨が通り過ぎたころ、なつかしいコメダへ着きました。今年は天空の抹茶をたくさん楽しめたから宇治金時はまあいいかなと思っていたのが、このお店らしいアピールに負けて素直にオーダー——ミニサイズにしておきました。小倉あんの重み
コーンさん こんばんは〜 小倉あんたっぷりでしたよ! せっかくなので追い小倉あん 甘さたっぷりの贅沢な小倉トースト 台風で気持ちが暗くなりましたが 元気になりましたよ! コメダ珈琲店さんには おいしいものがたくさんですね。
コーンさん、こんにちは😃。 思いがけないお休みが貰えたので、コメダ珈琲店でまったり❤️。 VIP席最高でした❣️ 閉店10分前にお店を出て、周りの商業施設もほとんど休業。 家電量販店は営業していたので、ゲーセンで皆さんのプレイを見物してから帰宅しました❣️ 台風🌀の影響はこれからみたいです 家の中で
場所静岡県内コメダ珈琲店なってますが、秋田県内コメダ珈琲店では、ないでしょうか!?今一度、確認して下さい。
小倉あんのサービス券あったよね〜
小倉あんのサービス券あったよね〜 以前いただきました小倉あんのサービス券使おうと思っててなかなか使えないので今日使うことにしました。小倉トースト、コメダブレンドそして小倉あんサービスたっぷり使えてうれし〜い!とっても甘くておいし〜い!お腹いっぱいで幸せ〜今日もコメダ珈琲店さん癒しの時間をありがとうございました。
ココ📸さん、こんにちは😃。 そちらは晴れ渡った青い空で羨ましいです❣️ こちらは台風🌀接近中で〜す💦。 七宝焼体験楽しそうですね😄。 仕切りが無いところに色を入れるのって、にじんでしまいそうで難しくないですか? 大きな壺も、全て七宝焼き…線を作るだけで気が遠くなりますね⁉️ コメダ珈琲店も天井が高く
8月29日は秋田県民の日! 記念クーポンをプレゼント
都道府県民の日、今日はどの県?各都道府県が条例で定める県民の日。8月29日は、秋田県民の日だそうです。1871年(明治4年)の廃藩置県によって「秋田県」が誕生した8月29日を記念し、1965年(昭和40年)に制定されました(秋田県HPより)。さて、そんな秋田県民の日を記念して、秋田県のみなさんに育て
8月29日は秋田県民の日! 記念クーポンをプレゼント 都道府県民の日、今日はどの県?各都道府県が条例で定める県民の日。8月29日は、秋田県民の日だそうです。1871年(明治4年)の廃藩置県によって「秋田県」が誕生した8月29日を記念し、1965年(昭和40年)に制定されました(秋田県HPより)。さて、そんな秋田県民の日を記念して、秋田県のみなさんに育て
コーンさん、おはようございます😃 今朝はご家族とご一緒にモーニングなのですね❣️ 私、まだもったいなくて今年のサマーバッグを使えないでいます。 でも夏が終わる前に使わないと、かえってもったいないですね😅。 今日は会社が台風🌀の影響で臨時休業になったので、コメダ珈琲店でまったりモーニングです❣️ 入店
VIP席✨でモーニング
VIP席✨でモーニング 台風7号の影響で、会社は本日臨時休業。 朝ごはんを食べにコメダ珈琲店へ❣️台風🌀よりもコメダ愛❤️が強い皆さんで店内賑わっていたのでお気に入り席は全滅💦でもVIP席✨(勝手に私がそう呼んでいるだけですが)が空いている〜😍❣️なので広い4人掛けソファー席でまったりモーニング。いつもの定番です
モカラズさん、おはようございます😃。 お家でコメダ再現バッチリ👍です❣️ 午後ティーもほぼ飲食店の味のような気がしますし💛。 木製のテーブルがまさにコメダ珈琲店ですね💕🥰💕。 そちらは台風🌀の影響は大丈夫ですか? 良い一日をお過ごしください🌻🌻🌻