ミュートした投稿です。
3つとも心がけていますが、特に残さず食べるは自分も幸せになれるので選びました!
私はフードロスしないよう心掛けてますが下の子のみ教えてるのに残します。もう食べれない…甘やかして育ててしまいました😓自分が食べる分の注文等調節して食べ残しを食べてます。
どうせ自分はドリンクを飲む時にストローを使わないので、言えるタイミングがあったら貰わないようにしています。
自分にあった量を作り 食べる
自分もコメダ利用の時は必ず「たっぷりサイズのアイスコーヒー」を注文してます。
タダさん、お久しぶりです。優しいお言葉、涙😢でます。ありがとうございます。自分では頑張って、頑張っているのですが、身体はいうことをきいてくれませんね。大変ですが、少しでも良くなるように、投稿できるようになりたいです。 タダさんもお身体気をつけてお過ごし下さい。
自分一人だけなら…と考えず、自分一人でも、と。
昔から出されたものは残さず食べますし、ここ最近はエコバッグも持ち歩き、、、はたまた紙ストローにも慣れた自分。。。次のステップですm(_ _)m
当たり前なんて無い。毎日食べ物をいただける事に感謝。食べ物に感謝。それを作って運んでくれる人々に感謝。その資源その物に感謝。雨、風、空気、雪、雲、星々その他全ての天象さんに感謝。太陽と月に感謝。そう思える自分にも感謝。
とにかく残さずに食べてゴミをなるべく出さないようにするのが、自分に出来る手始めとしてはやり易いですね。