ミュートした投稿です。
ぐりとぐら絵本へであったのが20代。ネズミの兄弟が絵本へなりウサギの絵本まで好んだ既婚者クリスチャン!ウルトラマンは3分間地上へ居られる正義の味方。がいつ?家族をつくったキャラクター化。これがウサギの絵本。クリスチャン好みへ人数増やし家族をつくったキャラクター化!日本版へなってから知らないウルトラマ
いちじくさん🍀おはようこざいます(^^) ご返信&優しいお気遣いありがとうございます😌😌いちじくさんも経験ありでしたか😅 私も20代の頃に、一度ファンヒーター(ガス式)前でバランスを崩しお尻が触れてしまい、火傷したことがあります😨暖房前で食べるアイスは格別だと言いながら😅あれは危険ですね😣
シロノワールをメイン?コメダ珈琲は 最初に見つけた品川区コメダ珈琲で食べたシロノワール。篠さんと言われていた腎臓病へなった苗字に似たシロノワールをやっと三回目ぐらいに注文。すっご~く甘かった一つで十分朝食へなる程大きなシロノワールはコメダ珈琲の売りだったを知らされ、篠さんが腎臓病なっていた分が思い出
名古屋が本店コメダを知らされたけど名古屋豊田本社がトヨタ自動車で勤務同期がいた学生時代同期短大家政科卒業岡崎市産まれが会社から電話を自宅へ掛けてきた20代。豊田本社勤務でつまんないを言った同期だが初めて就職先をこの時に知るトヨタ自動車へ勤務元部活同期よ短大家政科卒業では無いので同期と記入は年齢が同期
まりるさん、おはようございます😃 道後温泉は20代の頃、社員旅行で行ったっきりですが、見所満載、風情があって良い観光地ですね👍 楽しんでくださいね💕
初めまして! 最近コメダ珈琲店にハマっています! 私と仲良くしてください🙌
絵画展はよく観に行っていた20代から東京生まれ東京育ちは上野の森へ行く機会は母校課外授業で行ったのがきっかけ西洋美術館からで今はプリント画をハサミを使いカットを主流デコパージュ作品作家へなった主宰平本は全国直営教室はある。支部教室は看板は頂いたので作品技術は平本流。まだ支部教室は開いてません父親軍医
点画は20代の時既婚者幼稚園勤務者が園児へ絵筆を水彩絵具をバケツへ薄め画用紙へ絵筆を降らせると点々と水彩えのぐは玉を作るそれを画用紙半分折らせた絵画はあったロールシャハと言っていた既婚者幼稚園勤務先生と言われていた女性の提案絵画。点画が点字へ繋がるような細かい作業はテレビ番組放送
早起きして愛犬散歩済ませて モーニングに🥰 幸せなひととき…のはずが、隣の席で 『電話』💢 パソコンしながら『女性をターゲット』だの『20代、30代…』だの💢 『いま、自分 カフェなんで…』だの…。 はぁ…イヤホン持ってくればよかった。 貴重な 時間返してくれー💢