ミュートした投稿です。
沖縄旅行ですか✈️いいですね〜🎫
シーサーがいるさんかく屋根
シーサーがいるさんかく屋根 COFFEE TICKETを利用して、コメダ珈琲店を描きました。屋根の上には、シーサーがいます。私が行くコメダ珈琲店の入口上にも、シーサーがいます。コメダ シーサー シーサー(魔物や災いを追い払ってくれる沖縄の守り神) 民家のシーサー屋根の上や門柱にいます。  
今日は鯖江の西山公園のつつじを見に行った後コメダでお茶。 県外ナンバーばかり、、沖縄、東京、愛知、滋賀等々 明日と明後日が3年ぶりのつつじ祭りです。
領下から
領下から 金華山山麓にて去る4月4日火曜日、岐阜長良店でコメダのモーニングを食べてから、岐阜城を戴く金華山の麓へ戻って来ました。そのエリアでの目的は、片手で足りるほどです。あお・常在寺・正法寺、岐阜公園と歴史博物館まずは、うつわのお店で沖縄県読谷村の民芸品といわれる焼きもの、やちむんを買うことです。次に通りを
イシガミさん、こんばんは。 読谷村(よみたんそん)は、沖縄本島中部、日本の村としては最も人口が多く、約42000人。 世界遺産の座喜味城跡、やちむん(焼物)の里があります。中日ドラゴンズ春季キャンプは二軍。一軍は北谷町(ちゃたんちょう)で分かれて行われています。コップとお皿の模様は、よく見かけますが
よしちさん、半年近く前のご投稿とはなりますが、今般思い当たる節がありあらためてこちらへ参りました。 沖縄から、遥々名古屋まで来てくださっていたのですね。 本店、名古屋駅西店、名古屋駅のキオスクに中部国際空港のセントレア店と楽しまれ、無事に帰られたご様子、本当によかったです。 名古屋駅西店(いつかこ
よしちさん🌸 ありがとうございます😊 こちらは今日も雨☂️でテニス🎾できません。沖縄はお天気いいですか? フォークは子供とシェアしました😊
自作の御店巡り記録帳
自作の御店巡り記録帳 去ること、令和5年2月3日「新宿靖国通り店」で決意した、生涯かけて全店舗の制覇目標。北海道から沖縄県までの店舗を自作で一覧表作りました。ペーパーレスの昨今、アナログ派なので巡る時は、こちらを利用する形です。新規店舗も足せるように、空白の雛形も持っています。そんな、オリジナルはこちらです。
沖縄糸満店
沖縄糸満店 【沖縄糸満店】2020年3月沖縄県
kazuさん、こんにちは。 グラクロ、美味しそうですね。 元祖ジェリコは私は食べたことありませんが、クリームいっぱいで、美味しそうですね。 先日東京に行った時に、娘婿のお父さんたちと飲んでいて、このお父さんは、冬は沖縄、夏は札幌と優雅な生活をしています。その中でコメダの話しをしたら、狸小路2丁目店の