ミュートした投稿です。
本店も行ってみたいお店のひとつです🤭 そこの2階ならなおさら… 名古屋行くなら最低でも2泊3日にして、色んなコメダ珈琲店行ってみたいですねー。。 最古のお店とか…姥子山店とか。。。 夢は膨らむばかりなり笑
朝は「おはよう」 昼は「こんにちは」 夜は「こんばんは」 普通ですが、なぜか心の中でつぶやいてしまいます😄 コメダ珈琲さんが寛げる雰囲気だからでしょうか😌
有田焼も温まりますが、コメダ珈琲さんをご利用の方は温かい心の持ち主さんでほっこりします😌
こんにちは。🐥 やっちゃんの擦れたコメダグラスの投稿を見て、気づきましたが、 さんかく屋根の下スタッフの アイコンは、「 ’s」が切れています。 コメダ珈琲店のロゴなので、 コメダおじさんの四隅は、カットしない方がよいと思います。
今朝のコメダ珈琲店😊
今朝のコメダ珈琲店😊 もう年末年始の休日の方々が多い様子。朝から賑やかな店内です。
☺️いちじく様、お久し振りです。また来年から投稿を再開したいので宜しくお願いを致します。今年もあと少しで年末年始ですね。☃️寒い冬の季節…コメダの珈琲で暖まりましょう!☕
献血ルームの帰りに、コメダで休んでいきました。 はじめて桜を飲みました。待っているあいだに、いつもキッチンからスタッフさんたちが見ているであろう見事な眺めを共有できて、心休まりました。 小豆小町は、ほとんどおしるこでした。小倉あんが記憶よりずっと多いです。紅茶の、自分は渋みや苦みは感じない性質で、さ
コメダ珈琲店☺️
コメダ珈琲店☺️ 花壇のお花🌼が少しづつ大きくなってきました☺️
コメダ珈琲店☺️ コメダ珈琲店の大好きな店舗❤️外にある壁のライト💡営業時間はずっと点灯してます。昼間でも晴れた日でも✨✨
地下コメダ
地下コメダ ビル地下のコメダ珈琲に入店。こちらの店の入口へ行くには、階段しかなくて、奥まったところに扉がありました。中は普通のコメダでした。隠れ家的な店舗です。